グリーンウェル 3億8000万円(+高級マンション賃料2部屋分+改築費用+再改築費用)
フォード 1億5000万円
メンチ 1億8000万円
コンラッド 7000万円
ロサリオ 3億4000万円
【悲報】阪神が主な外れ外人にかけた金額・・・
-
- カテゴリ:
- 阪神タイガースOB<外国人>
グリーンウェル 3億8000万円(+高級マンション賃料2部屋分+改築費用+再改築費用)
フォード 1億5000万円
メンチ 1億8000万円
コンラッド 7000万円
ロサリオ 3億4000万円
矢野阪神が17日、「超積極野球」で初陣を飾った。高知・安芸秋季キャンプで初の対外試合となる、韓国・LGとの練習試合。
ノーサインで8盗塁を全て成功させて勢いづくと、2発を含む15安打15得点。矢野燿大監督(49)は「今年、ファームでやってきて、当たり前の基準がグッと上がっている。今日ぐらいの(相手投手のクイックの)レベルなら走りまっせ」と、ご満悦で振り返った。
今季はウエスタン・リーグのシーズン最多記録となる163盗塁を樹立した“矢野チルドレン”が躍動した。「誰の盗塁が一番良かったでしょう?」と、指揮官がご機嫌で報道陣に問いかけた。答えは、6回2死一塁の熊谷の二盗。警戒される中でのディレードスチールだった。
「マークされた中でああいう手段もあるわけよ」と、自分で考えてのチャレンジを評価した。
初回から打者13人で9点。1巡目は3四球を挟む6連打と、一人も打ち取られなかった。最下位からの出直しとなる新チームは、ど派手な大勝で船出。
キャンプを訪れたファンの数は、最終日の18日を残し、昨秋のトータルを300人上回る2万6600人となった。新監督の手腕に虎党の期待も高まっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000273-sph-base
2018/11/17 06:00
ザテレビジョン
日本プロ野球史を代表する“レジェンド選手”の頂点が決定!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181117-00169678-the_tv-ent
MCを務める爆笑問題(左から、田中裕二、太田光)
(出典 amd.c.yimg.jp)
輝かしい日本プロ野球史を築き、惜しまれながらも引退したレジェンド選手たち。その中でも、最もすごいと思う選手“No.1レジェンド選手”を決定する「国民1万人がガチで投票! プロ野球総選挙 ~レジェンド選手編~」が、クリスマス・イブの12月24日(月)に放送される(夜7:00-9:48、テレビ朝日系)。
これまで、現役、OBを含めた中で最もすごい選手を決定する「プロ野球総選挙」や、記憶に残る歴代のすごい高校球児を決定する「高校野球総選挙」を放送してきた「総選挙シリーズ」。
順位は、プロ野球ファン1万人をはじめ、野球好きの芸能人や現役のプロ野球スター選手、監督、コーチによる投票も実施。
ファン投票は11月に球団が開催するファン感謝デーやファンフェスタでも実施を予定している他、東京ドームの野球殿堂博物館でも投票可能となっており、12月2日(日)まで投票ボックスが設置される。(休館日を除く)
日本プロ野球界を代表する数々のレジェンド選手の中で、栄光のNo.1を獲得するのは誰なのか、期待が高まる。
「国民1万人がガチで投票! プロ野球総選挙 ~レジェンド選手編~」
12月24日(月)夜7:00-9:48
テレビ朝日系で放送
「2018 日米野球」で侍ジャパンの主力を担った西武の秋山翔吾外野手(30)が、米大リーグに挑戦する意向を持っていることが16日、分かった。
17年から3年契約を結んでおり、来季が契約最終年。
順調なら来季中に海外フリーエージェント(FA)権を取得するため、早ければ20年からメジャーに挑戦する可能性が出てきた。
西武への愛着を示す一方、メジャーからも高い評価を受けており、今後の動向が注目される。
日米野球から一夜明け、日本屈指のヒットメーカーが、早ければ来オフにメジャーに挑戦する可能性が出てきた。
関係者によると、秋山のメジャー志向は年々高まっており、野球人として世界最高の舞台に挑戦したい思いを強めているという。
秋山は今季、主に1番打者として打率3割2分3厘、24本塁打、82打点をマーク。西武の10年ぶりリーグ制覇の原動力となった。
15年にはシーズン216安打の新記録を樹立。
ゴールデン・グラブ5度の守備力に加え、近年は長打力にも磨きがかかっている。
野球に対する真摯(しんし)な姿勢にも定評があり、MLB関係者によると、柳田(ソフトバンク)らとともにメジャーからも注目を浴びる存在になっているという。
日米野球では稲葉監督から「中心打者」として期待され、打率3割5分、1本塁打、7打点。
外国人投手特有の強く、動くボールに対して、足の上げ方を小さくする工夫を凝らすなどして2戦目までに6打点を荒稼ぎした。
MLB公認球を使った投手に日本の打者でいち早くアジャストし、対メジャーの適性も実証。
15日の最終戦(ナゴヤD)後には「メジャーのボールを長く(6試合にわたって)体感できたのは大きかった」と話していた。
トップレベルの走攻守に加え、歴代5位の596試合連続フルイニング出場中という類いまれな頑健さも、日程や移動がハードなメジャーでは強みになる。
侍ジャパンのチームメートには、海外志向が強いとされる同級生の柳田らも在籍。
チームの枠を超えて一流選手同士で交流し、実際にMLB選抜と対戦する中で、憧れがさらに強まった可能性もある。
秋山は17年から総額最大8億円の3年契約を結んでいる。
順調であれば、契約最終年の来シーズン中に海外FA権の資格取得条件を満たすため、メジャー挑戦は早くて20年からとなる可能性が高い。
海の向こうに憧れを抱く一方で、西武への愛着も強く、今季逃した日本一への思いは並々ならぬものがあるという。来季31歳を迎える球界屈指のバットマンの動向から目が離せなくなりそうだ。
◆秋山 翔吾(あきやま・しょうご)1988年4月16日、神奈川・横須賀市生まれ。30歳。
横浜創学館高、八戸大を経て2010年ドラフト3位で西武入団。
15年に216安打でシーズン最多安打記録を更新。17年首位打者、最多安打3度、ベストナイン2度、ゴールデン・グラブ賞5度。
17年WBC日本代表。184センチ、85キロ。右投左打。今季年俸は2億2000万円。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000306-sph-base
11/17(土) 5:03配信
(出典 sp.seibulions.jp)
(出典 www.asahicom.jp)
http://npb.jp/bis/players/31135133.html
成績
(出典 Youtube)
埼玉西武ライオンズ 秋山翔吾応援歌(前奏付)&チャンステーマ4
阪神が16日、オリックスからFA宣言している西と初交渉した。
年俸2億5000万円をベースにした複数年の条件提示をした。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/17/kiji/20181116s00001173437000c.html
早大スポーツ科学部は16日、2019年度アスリート選抜入試の合格者を発表。野球部関係では甲子園で春夏連覇を達成した大阪桐蔭の主将でU18高校日本代表の中川卓也内野手、同じくU18代表の浦和学院(埼玉)蛭間拓哉外野手ら4人が合格した。
他に今夏の甲子園に出場した仙台育英(宮城)田中星流投手、日大豊山(東京)の最速142キロ右腕、名倉侑田投手が合格した。
[2018年11月16日10時42分]
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201811160000345.html
桑田 真澄(くわた ますみ、1968年4月1日 - )は、大阪府八尾市出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者・野球評論家、野球指導者。プロゴルファーの桑田泉は実弟。独立リーグ選手の桑田真樹、ブライダルモデルのMattは実子。 PL学園高校時代は清原和博とのKKコンビで一世を風靡し、プロ入り後は1 104キロバイト (14,654 語) - 2018年11月8日 (木) 04:12 |
高校野球の甲子園大会で春夏計7度の優勝を誇り、現在は休部状態となっている大阪・PL学園高野球部のOB会長に、プロ野球巨人で投手として活躍した桑田真澄氏(50)が就任することが14日、関係者への取材で分かった。
桑田氏は高校時代、同級生の清原和博氏との「KKコンビ」で活躍。1983年夏から5季連続で甲子園に出場し、2度の優勝に導いた。
プロにも多くの選手を輩出したPL学園高は、2013年に部内暴力で対外試合禁止処分を受け、当時の監督が退任。野球経験のない校長の監督兼務が続き、学校側が15年度から部員の募集を停止した。16年夏の大阪大会に3年生だけの12人(記録員を含む)で臨んで初戦敗退。これを最後に公式戦に出場していない。
17年3月には大阪府高校野球連盟に対し、「部員募集再開が決定するまでの間、非加盟を決めた」として脱退届を提出し、受理された。
11/14(水) 23:05配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000162-jij-spo