千葉市の熊谷俊人市長(40)は29日、千葉市内でロッテの応援組織「かもめ会」会員の集いに出席し、新球場構想を明かした。
同市が所有するZOZOマリンは開場した1990年から28年が経過し、大規模改修が課題。当初は50億程度と見込まれていた改修費は「70~80億円かかることもあり、メンテナンスコストも出る。それならば新たに建てた方がいいのではないかとの話も出てくる」と同市長は井口監督や地元の経済界関係者を前に力強く、語った。
今後は「研究に入る。2、3年以内には決めたい」と地元政財界と議論を深めていく。また、名物の強風で待望論のあるドーム球場については「ドーム球場は予算がかかりすぎるので、ありえません」と最初からテーブルに乗せない考えだ。
[ 2018年11月29日 20:07 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/29/kiji/20181129s00001173302000c.html
ロッテのファンって、日本にいるのか?
韓国にいるよ
浜スタも西武球場も1970年代の建物だし
40年ぐらいは持つだろ
>>5
マリンの場合潮風の影響が大きいんじゃないか?
コンクリートも腐食するだろ
風が問題なのにな
どうせなら東京オリンピックに合わせて作れば金もらえたのに
どこに作るのよ?
ロッテはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz...
岩手に新しい球場をつくるらしいので
そちらに移転すれば?
ZOZOに金出してもらおーぜ
千葉モノレールの終点とかに作ればいいんじゃね?
そうすれば経営も改善するかも
千葉ドームにして音楽ライブ頻繁に誘致した方が
グッズ売上ピンはね出来て儲かる
ドームにしとけばイベントで使えるのに
>>20
千葉でイベントとかねーよ
市民の税金で球場を維持運営している以上、最も費用対効果の高い手法は何かを検討することは重要であり、建て替えありきで検討しているわけではありません。
記者の中には話題性を考慮してまるで建て替え構想があるかのように記事を書く可能性があるので、正確な現時点での考えを紹介しました。
ってTwitterに書いてありますが
レフトフライと思いきやライト側ファールゾーンまで流されるほど風強い
千葉三大東京
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
新東京国際空港
コメントする