二軍調整が続く阪神の“悩める右腕”藤浪晋太郎投手(25)に、チーム内から冗談のような「再生計画」が持ち上がっている。フロント内部から上がっているもので「ウチのCS進出がダメになったら、藤浪を中継ぎで毎試合1イニング、投げさせる。いい再生法になるかもしれない。みんなが言うように、藤浪ほどの選手は二軍でいくら投げても仕方ない。消化試合になってもウチはお客さんが多い。その中で毎日1イニングずつ投げて自信を取り戻すのも手。昔の先発もそうやって復活した」というのだ。
藤浪は制球難の克服を目指してきたが、今季の一軍登板は5回途中8四死球1失点だった8月1日の中日戦(甲子園)の1試合のみ。二軍でも150キロ台の速球を連発しているが、11試合で26四死球、防御率3・51(3日現在)と精彩を欠いている。
逆転CS進出に向けて残り20試合。藤浪の今後の一軍登板について、首脳陣からは「矢野監督も藤浪を優先的に使うことは全く考えていない。先に投げさせたいメンツもいるし、試合数を考えればもう難しいかも。本人からしっかりと『いけます!』という強い申し出でもない限りは無理」という状況。だからこその“一日一善プラン”というわけだ。
今までフォーム改造など二軍で何をやってもうまくいかなかった。確かに、これまでしてこなかったことにチャレンジするのも“あり”だろう。福原投手コーチは「中継ぎで投げさせても正直難しい部分はある。他の投手もいるわけだから。個人ではなくチームでやることだから」と中継ぎでの再生には否定的だが、世間体を考えても藤浪ほどの投手を何とかしないといけないのも事実。
藤浪自身も「ファンの方々の期待に応えられなかった。次回こそは声援に応えられるように頑張りたい」と話している。鳥谷、掛布オーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザーの退団と明るい話題がない阪神だけに、なおさら今季中に藤浪の雄姿を見たいところだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000031-tospoweb-base
9/4(水) 16:34配信
>>1
いや放出しろ
ハナテンちゃうで。ホウシュツやで
>>1
鳥頭
@agptjwdm
鳥谷がスタメンで呼ばれる、
ショート守るだけで泣くファンおんねんで?
阪神でそんな選手鳥谷だけやん
矢野さん、ファンが喜ぶチームを作るなら絶対鳥谷をスタメンで使って下さい。
鳥谷を1年間フルで使って優勝して下さい。
誰よりもチームのこと考えてるよ鳥谷は。
ショート鳥谷。これで優勝したら泣く
セ5球団「やめてくれ。選手がいなくなる」
戸締まり用心火の用心
>>3
高見山に弟子入りだな
もう親方じゃないけど
パリーグにトレードかヤニキに接近禁止令を出すしかない
>>7>>9>>12
トレードは相手の承諾があって初めて成立する
自軍の戦略を削ってノーコンメンヘラーに選手枠を与える球団など地球上にひとつもない
>>23
パなら獲る
>>29
根拠のない断言はいらない
ちゃんと3ヶ月みっちり走り込みさせるだけでええ話やのに・・・
前キム監督につぶされた藤浪と高山
キムはゴルフ番組に出演してギャラをがっぽり
島袋は一軍に上がれず引退
藤浪はヒットマン
根尾は・・・
春夏連覇の象徴w
>>15
西武森<藤浪ちゃんとコントロールしたワシは今絶好調やでw
>>15
割と無双して優勝した投手には他に日大三の奴とか作新のアイツとかが思い浮かぶが、よく知らんけどきっと大成してねえんだろうな…
両手投げにしよう
右打者には左手で投げれば すっぽ抜けても外角高めに外れるだけなので平気
セルジオ越後に預けりゃいいじゃん。
イップスを認める事が第一歩だと思う
まずはバッターに見立てた人形を打席に立たせて投球をしっかりやらせればいいんじゃないっすかね
頭部破壊したら罰金ペナルティ+四股踏み練習場一周
一軍登板って相手も大迷惑だろw
>>27
眼鏡かけたらコントロール良くなるかもしれないな
>>30
黒縁メガネですねわかります
藤浪は筋トレしすぎで上半身に重心が上にずれてるうちは治らんよ
飯食って下半身デブればコントロール戻る
>>31
走り込み嫌いだからなこの人
「虎を出してください!」
本当はもうメジャーに行って無きゃ駄目な選手だった
ポスティングどころかFAさえいつになることやら
藤浪は投げさせる事そのものが迷惑行為かつ危険行為。フロントがこんな認識なのはちょっとヤバいぞ阪神!
お父さんお母さんを大切にしよう
二軍でさえもあの体たらくなのに、何で一軍でって話になるのよ?
スナイパー?
発想の転換が必要でしょ
現状コントロール意識しすぎて力を抜く方向だが
スピード落ちるわ制球出来ないわで最悪
だったらスピード最優先でどうよ
165k目指して腕振るようにすれば
細かいコントロール不要で真ん中に投げれば良いだけ
これも出来ないのなら辞めるしかない
>>43
【結論】辞めるしかない
そもそもイップス治って活躍した選手いるの?
>>48
治ったというわけじゃないが克服したのが日ハムのガンちゃんこと岩本
【イップスの深層】 解雇寸前の岩本勉をエースに改造した2人のコーチ
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2017/06/30/___split_______split/index.php
練習のとき暇してそうな清原にお願いして打席に立ってもらえば?
怖くてぶつけられないだろう?
>>49
バット投げつけられてヒップアタックされちゃう
>>50
もうヒップアタックできんやろあの身体じゃ
森のいる西武にトレードしてやれよもう
身長が伸び過ぎたんだよ。
>>63
禿同
手足も若干伸びて、投手の生命線の指先でのリリースポイントの位置と感覚が
全くコントロールできなくなった。
プラス 体が大人の・プロ野球選手の体に成長しなかったことにより
体全体や下半身の馬力が高校生レベルで止まってしまった
精神論の問題ではない 要はプロに向いて無かっただけ
球児は藤浪に対して何か言ってあげることは無いん
>>72
本人が聞きに来ないと
アドバイス出来ないが
球児がわざわざ二軍に
行くのかよw
♪戸締まり用心火の用心~
笹川「一日一膳!!」
>>73
笹川「人類皆兄弟」
あの弓引くようなポーズはほんと滑稽だったな
トレードしてやれよ
一日一膳だと?もっと食ってケツでかくしろ
中継ぎは確かにいいかもな
右キラーとして活躍できるかも
早くやれよ。まずやってみろ。
日足のトレンドはどっちや
中日へトレードして阪神戦のみに使ってもらえ
トレード相手は松坂
やっぱ関西人ってアホだわ
脱力投法から変えんと無理
藤波登板の時だけ、あの手前に立てるフェンスみたいなん
置いたらあかんの?
マジで今年は10勝は堅いと思っていたのに、去年の終盤連勝の勢いはどこへやら
マジで今年は10勝は堅いと思っていたのに、去年の終盤連勝の勢いはどこへやら
一日一善て聞いただけで太鼓叩いてる高見山と笹川会長の顔が脳裏に浮かんでくる
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする