(出典 baseballking.jp)



1 砂漠のマスカレード ★

 レギュラーシーズンが終了し、あとはクライマックスシリーズ、日本シリーズを残すのみとなった今年のプロ野球。
シーズン終盤にはベテラン選手の引退試合、セレモニーも多く行われたが、現役続行を希望する選手も少なくない。

近年、そんな選手たちがNPB復帰を目指して一時的に国内の独立リーグでプレーするケースも増えてきている。
しかし実際に再度NPB球団との契約を勝ち取れる選手は非常に少なく、昨年オフに阪神を退団した西岡剛も今季はBCリーグの栃木でプレーしたが、
結局シーズン中に声がかかることはなかった。

今までに一度NPB球団を戦力外となり、独立リーグを経て復帰を果たした選手とその復帰前、復帰後の成績を調べてみると下記の通りとなった。

正田樹(日本ハム→阪神 ヤクルトで復帰)
復帰前:84試合24勝37敗0セーブ0ホールド
復帰後:39試合1勝1敗0セーブ4ホールド

山田秋親(ダイエー・ソフトバンク ロッテで復帰)
復帰前:98試合15勝11敗1セーブ0ホールド
復帰後:28試合1勝0敗0セーブ2ホールド

金森敬之(日本ハム ロッテで復帰)
復帰前:60試合5勝3敗0セーブ2ホールド
復帰後:27試合1勝0敗0セーブ1ホールド

小林宏之(ロッテ→阪神 西武で復帰)
復帰前:370試合75勝74敗29セーブ28ホールド
復帰後:15試合0勝0敗0セーブ3ホールド

藤川球児(阪神→カ*→レンジャーズ 阪神で復帰)
復帰前:562試合42勝25敗220セーブ102ホールド
復帰後:204試合17勝10敗21セーブ60ホールド

三家和真(広島 ロッテで復帰)
復帰前:一軍出場なし
復帰後:29試合6安打1本塁打5打点0盗塁

岩本輝(阪神 オリックスで復帰)
復帰前:21試合4勝2敗0セーブ0ホールド
復帰後:26試合1勝4敗0セーブ6ホールド

古村徹(DeNA DeNAで復帰)
復帰前:一軍出場なし
復帰後:一軍出場なし

10/1(火) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191001-00000015-sasahi-base





2 砂漠のマスカレード ★

今年抑えとして見事な復活を果たした藤川以外はそれほど戦力になっていないことがよく分かる結果である。
また、藤川はアメリカ球界から日本復帰のための調整という意味合いが強かったことを考えると、
純粋に戦力外になって独立リーグから復帰を目指すのはやはりいばらの道と言わざるを得ない。
先述した西岡、昨年は村田修一(元巨人)など実績十分のベテランが結果を残しても簡単にNPB復帰とはいかないのだ。

一方のアメリカもメジャーへの復帰は簡単ではないが、ロースターから外れた選手が独立リーグでプレーするケースは多い。
メジャーの盗塁記録を持つリッキー・ヘンダーソンや日本でもプレーしたフリオ・フランコなどの大物選手も晩年は独立リーグでプレーしており、藤川のように復帰のための一時的な場所にもなっている。

 ではなぜ日本では独立リーグからのNPB復帰が難しいのだろうか。
一つは単純に選手の枠数の問題である。
NPBの場合、1球団の支配下登録ができる選手は70人が上限であり、育成選手の枠はあるものの、多くの選手を抱えているのは巨人とソフトバンクの2球団だけである。

メジャーの場合は直接支配下に置けるのは40人だが、下部組織であるマイナーリーグに多くの選手を抱えておくことができる。
その差は非常に大きく、一人の枠の重みはアメリカと比べて日本の方が極めて大きいと言えるだろう。

 もう一つはアピールの場の不足である。国内の独立リーグは日常的に試合を行ってはいるものの、
そのための専属のスカウトを置いているNPBの球団はほとんどなく、大半の球団がアマチュア担当と掛け持ちとなっている。
また、独立リーグを視察したとしてもNPB経験のないドラフト指名対象者に比べて、NPB経験者は後回しになることが多い。

 また、いくら独立リーグで結果を残したとしても当然と見られてしまうこともある。
実績のある選手であればあるほど実力があらかじめ把握されているからこそ、逆にアピールが難しいということもあるのだ。


3 名無しさん@恐縮です

福浦の引退セレモニーで「ご苦労さまでした」と発言したアホ


61 名無しさん@恐縮です

>>3
バカにするなよ私生児が


4 名無しさん@恐縮です

西岡はプレー以外の場所でも悪影響与えるからなぁ(´・ω・`)


58 名無しさん@恐縮です

>>4
西岡は素行が悪すぎる


5 名無しさん@恐縮です

誰?ちょっとだけゴルフの上手い*ゴリラだったっけ?


6 名無しさん@恐縮です

打率も防御率も載せてないのかよ


7 砂漠のマスカレード ★

しかし中にはNPB所属時代にほとんど実績がなくても、独立リーグで力をつけて復帰する例もある。
現在ロッテに所属している三家は故障もあって、広島の育成選手だった頃は二軍での出場もわずかだった。
しかし3年間の独立リーグでのプレーを経て再び育成選手としてロッテに入団。
復帰1年目に支配下登録されると、3年目の今シーズンはプロ入り初ホームランも放っている。

 またDeNAの古村も一度引退して打撃投手になりながら独立リーグでプレーを続けることを選択し、フォーム改造によってスピードが増して昨年オフに5年ぶりにNPB復帰を果たしている。
また、日本人選手ではないが、カラバイヨ(元オリックス)は日本の独立リーグから二度にわたりオリックス入団を果たしている。

 決して多くはない例ではあるが、彼らのようなケースを見ると、
独立リーグを経てのNPB復帰も決して夢物語ではないと言えるだろう。

今年もこれから戦力外の通知が始まる時期となるが、
多くの選手が独立リーグでのプレーを経て復活を見せてくれるようなケースが増えていくことが、日本の野球界にとってもスタンダードになることを期待したい。(文・西尾典文)


9 名無しさん@恐縮です

村田は?


33 名無しさん@恐縮です

>>9
今巨人の2軍コーチしとるやん


12 名無しさん@恐縮です

日本に来る外人選手は、アメリカメジャーで衰えた選手や構想外になって選手が多い
日本の契約終えると選手生活引退や、アメリカに復活してもダメだったり
日本に来るのは都落ちであったと思うが
阪神で活躍したフィルダーが、メジャーでホームラン王になった
これぐらいから都落ちから、日本の野球を経験した事で開花する
こんなケースも増えてきた

日本のプロ野球と独立リーグも、こんな関係になれたらいいのだが
そうなるには日本流野球の一流と二流じゃなく
独立リーグならでの野球に取り組む必要があるな


26 名無しさん@恐縮です

>>12
フィルダーは能力はもともとあったが、ポジションの関係でメジャーのレギュラーが取れなかった。日本に来たから才能が開花したわけではないと思う。


14 名無しさん@恐縮です

藤浪を壊したのは誰か

ダルビッシュ
西岡
金本
阪神のコーチ陣
自爆


63 名無しさん@恐縮です

>>14
和田と金本と藤浪自身


72 名無しさん@恐縮です

>>14
阪神の伝統


16 名無しさん@恐縮です

今はハゲ散らかしてるがピークの5年くらいは調子にのってたよな
当時はイケメン扱いで人気あったよなぁ
今はハゲ散らかしてるが


82 名無しさん@恐縮です

>>16
二度も言うなよ
コラ


21 名無しさん@恐縮です

同時期に阪神に来た福留の方がいらん子扱いやったのに。


29 名無しさん@恐縮です

>>21
福留と西岡じゃ当時でも実績が全然違う
福留は守備も一流


54 名無しさん@恐縮です

>>29
そうやけど 福留はFAで一度阪神のオファーを断ってるのと 中日時代に散々やられたイメージがあるし
西岡は元々大阪桐蔭だったから 西岡の方が阪神ファンには受け入れられたけど
結果 留さんの方が 猛虎魂があったて事
留さんは 間違いなく将来阪神の監督になるよ


56 名無しさん@恐縮です

>>21>>29
加入1年目の福留は再三足の故障に苦しみわずか63試合の出場で、打率2割にも満たないまさかの大不振だったのよ
西岡は故障抹消一度はあったが、.290打ってベストナインに選ばれてる
翌14年開幕直後に打球を追って福留と西岡が激突、この時西岡は怪我をして長期離脱したが、福留だったら良かったのにと言う声も聞かれたくらい

もっともこの後の西岡は再三にわたるひじの故障、太もも故障、アキレス腱断裂と故障続きで、14年から5年でわずか186試合しか出られなかった


62 名無しさん@恐縮です

>>56
そうそう、初年度の福留は株主総会でも金の使い方間違えとる
ってやり玉に挙げられたくらい不振だったよな


64 名無しさん@恐縮です

>>62
福留は銭闘民族って言われてたもんな


22 名無しさん@恐縮です

「マイナスあるで」の典型例みたいな選手だからなあ
戦力的プラスがかなり無いと採らないわな普通


23 名無しさん@恐縮です

芸能人でもそうだけど性格悪いと落ちた時に助けてくれる人がいなくなる


27 名無しさん@恐縮です

現在独立リーグの選手の実力は、プロ野球の2軍にもなれない3軍レベルだろう
球団が欲しいのは2軍選手ではなく、1軍のレギュラーは無理でも
中継ぎ投手陣が不安なので、少しでいいから使えるレベルがもう一人欲しい
外野陣が不安でレフトを二人が争ってるが、もう一人加えて3人で競わしたい
こんな隙間の選手を探してると思う
平均的でなくスペシャリストな部分を持ってる方が、独立リーグから拾われる確率高いかな?


48 名無しさん@恐縮です

>>27
30過ぎの選手が3軍レベルの環境で無双したところで参考にもならない、
というのがNPB各チームの本音なのだろう。


32 名無しさん@恐縮です

西岡ルーレットで笑った記憶しかない


34 名無しさん@恐縮です

TSUYOSHIに再改名すれば取ってくれるよ


39 名無しさん@恐縮です

正田はハムで初めて規定投球回に達したドラフト入団高卒左腕
これ以外には吉川しかいない
育てるのが難しい高卒左腕でついにキタッー!って思ったんだがな
正田が出てた超レアの日本ハムのナポリピザのCM二回見たのはいいおもひで


41 名無しさん@恐縮です

藤川超人やったんやな


43 名無しさん@恐縮です

結局日本社会の村社会的閉鎖性の問題だろ。
NPBは独立リーグをどこかで敵視して見下してるんだよ。
だからそこからは取らない、という村八分的差別観があるんだろう。


45 名無しさん@恐縮です

>>43
見下されてるのは西岡剛という名のクズです


50 名無しさん@恐縮です

なんか藤川だけすげー


53 名無しさん@恐縮です

30すぎたら若手のお手本になるような人格者以外は老害でしかないので契約はとれない
西岡さんは悪影響しか与えないから藤浪みてても


55 名無しさん@恐縮です

巨人軍は紳士たれ


66 名無しさん@恐縮です

給料に文句言わないなら広島行けそうだが


69 名無しさん@恐縮です

>>66
広島は来年挽回するために秋季キャンプから目の色変えて猛練習することだろう
サボリ癖の抜けない西岡なんか構っていられない


73 名無しさん@恐縮です

西岡の嫁ってきつそうで地雷女みたいだけどまだ一緒かな?引退したらすぐ捨てそうだな。


74 名無しさん@恐縮です

西岡とお変わりって高校の時被ってたっけ?


84 名無しさん@恐縮です

四国リーグに来ていたマニー・ラミレスはNPBは無理だったのか?


85 名無しさん@恐縮です

西岡ってあの守備が下手クソなイップスの奴だろw

知ってるぞ
ヘタレらしいなw