2020年04月
【悲報】ミスチル桜井の息子、えげつないイケメン
・親がミスチルの桜井
・実家が世田谷区の10億円豪邸
・ドラムやってて10代にしてスガシカオのサポートメンバーやってる
・卒業式で女と2ショット撮りまくってる
・男友達ももちろんいる
・クッッッソイケメン
嫉妬やないで、これは嫉妬じゃない
(出典 i.imgur.com)
ドラゴンボールGTってなんで大失敗したのか
本田圭佑、著名人の政治的発言呼びかけ「現在発言されている方の多くが不勉強というか浅いお話ばかり」
サッカー元日本代表MF本田圭佑(ボタフォゴ)が26日、自身のツイッターを更新。2本の連続ツイートでスポーツ選手やタレントら著名人による政治・経済の発言を推奨した。
1本目の投稿で「日本ほどアーティストや俳優(女優)やアスリートなどが政治のこと話さない国はない。経済もそうやけど、もっと話そう。あなたの国のことだ!」と訴えた。
2本目の投稿では「有名人が経済や政治について話すと、『余計なこと言わずに本業に集中しろ!』ってまずはこれを日本で禁句ワードにしよう。」と発言しづらい風潮を変えたい思いを付け加えた。
本田自身もSNSで自らの主張を展開し続けている。この連続ツイートには多くのコメントがついた。
「同感です。政治や経済は、自分たちの生活に直結しますからね」、「意見を封じ込める風潮が一番怖いと感じます」、「本当にそう思います。アンチの声に負けずに発信を続けて下さい!!」といった好意的な声が多かった。
さらに「有名人だけに限らず、国民全体に政治について話しちゃいけない空気が蔓延しているせいで、間違った政府を批判すらまともに出来ず、政治がどんどん腐敗してますね。」という指摘をする声も出た。
また、「ほぼ賛成なのですが、特に現在発言されている方の多くが不勉強というか浅いお話ばかりなのも課題かと感じます」と発言者側の問題を挙げる声もあった。
https://this.kiji.is/627050739008521313?c=49404987701575680
阪神に新たな名をつけようぜ
もしかして屋外でのコンサートやスポーツ観戦ならセーフなんじゃね?
おとといビットコインすべて売りました。
【悲報】Jリーグ、200億円強の融資要請 観戦収入消え苦境
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が三菱UFJ銀行と商工組合中央金庫に対して、コミットメントライン(融資枠)の設定を含む計200億円強の融資を要請したことが明らかになった。新型コロナウイルスの感染拡大でリーグの開催延期が続くなか、クラブ支援などの資金を予防的に手当てする。特に中小のクラブでは観戦収入の激減で資金繰りが課題となっていた。
三菱UFJ銀とは200億円前後の融資枠の設定で調整している。事業環境の一段の悪化に備え、迅速に調達できる枠を拡充する。商工中金は数十億円を融資する見通し。1993年に創立したJリーグが金融機関からまとまった額を借り入れるのは初めてとみられる。
Jリーグには財務基盤が弱いクラブも多い。J1のサガン鳥栖は2020年1月期の純損失が20億円と、2期連続の赤字となった。下部のJ2、J3のクラブはさらに経営環境が厳しく、収入の柱の1つである観戦チケットやグッズの販売が滞ったことで資金繰りに悪影響が出ている。
Jリーグは15日にクラブへの融資制度で、借り入れ上限額を引き上げたり、返済期日を延ばしたりする特例措置を発表した。金融機関から新たに調達した資金はこうした支援に充てるとみられる。
Jリーグ自体の先行きにも不透明さがある。Jリーグの経常収益の約65%は放映権収入が占める。動画配信サービスのDAZN(ダ・ゾーン)と17年からの10年間で約2100億円の大型契約を結んでおり、このまま試合が開催できなければ契約額の減額につながる懸念がある。他のプロスポーツでも大会やリーグの中止・延期が相次いでおり、収入が絶たれる競技団体は多い。
日本経済新聞2020/4/28 16:06
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58582220Y0A420C2EE9000/
【朗報】有田陶器市、ネットで開催!!!!!!
2000円以上で送料無料!!!!!!!!
だがジジババはネットができない!!!!!!