2 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:49:55 ID:MaZ39N0V0HAPPY.net韓国代表は大会期間、東京ドームのすぐそばに建てられている東京ドームホテルに宿泊した。特徴的なのは、選手がホテルから東京ドームへ向かう際、外には出ることなく地下に連結された通路を渡って球場へ移動できることだ。
今回のプレミア12で初めて東京ドームを訪れたイ・ヨンハは、「ホテルから球場へと直行できるのが新鮮だった」と感想を述べた。
3 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:50:26.59 ID:MaZ39N0V0HAPPY.net東京ドームでプレーした韓国選手たちは、動線以外にもドームの雰囲気や管理された施設を羨望のまなざしで見ていた。
イ・スンホは「東京ドームは良かった。最初に見たときはとても大きく思えたし、こんな球場で毎回ボールを投げたい」と話し、パク・チョンフンも「最初、東京ドームを見て“すごい”と思わず声が出てしまった」と、他とは違う東京ドームの雰囲気に感嘆の声を上げた。
完成から30年が過ぎたものの、徹底した管理によって選手に一切の不便を感じさせない点か高い評価につながっている。
左腕エースであるヤン・ヒョンジョンは、違った視点で考えを述べた。東京ドームの感想を聞かれ「とても良かった」と答えた彼は、「韓国にもこのような環境を備えた球場があれば…。
韓国には名のごとく野球場しかない。東京ドームは周辺にショッピングモールや遊園地など、観衆が楽しめる要素が多く揃っている。このような環境なら、ファンもより多く球場を訪れるだろう」と語った。
4 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:50:50 ID:MaZ39N0V0HAPPY.net実際、東京ドーム近辺では野球の試合がない日もショッピングや余暇を楽しむ人でにぎわっていた。ヤン・ヒョンジョンはファンが楽しめる娯楽施設が不足している韓国の野球場の周辺の環境に、物足りなさを感じたのだ。
韓国には、国内プロ野球KBOリーグ10球団が使用する10の球場がある。斗山ベアーズとLGツインズの本拠地であるチャムシル球場や、ロッテ・ジャイアンツのサジク球場、
そしてハンファ・イーグルスが使用する大田(テジョン)野球場を除き、すべての球場が新築やリニューアルによって新しく生まれ変わっている。
だが韓国の球場はソウルの高尺(コチョク)スカイドーム以外、野球場の用途でのみ使用されている。つまり、複合文化施設としての活用価値はないということだ。
高尺ドームだけ見ても、コンサートなどさまざまなイベントによって多額の収益を得ている。このような付加価値の創出を考慮すれば、球場を“ただの野球場”ではなく、また違った意味で話題のスポットにすることもできるだろう。
5 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:51:16 ID:MaZ39N0V0HAPPY.net試合がない日にも人を球場に呼び寄せられる娯楽施設を作り、球場を大衆になじみのある空間とすることも重要だ。それがすなわち、野球ファンの増大にもつながる。
観衆の減少に悩まされる韓国野球委員会(KBO)にとっても、悩みを打開できる方案となるはずだ。新築球場建設計画を発表したチャムシル球場と大田野球場も、参考とすべき事案である。
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=7791
6 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:52:00 ID:3pvP+eelpHAPPY.net日本野球界の聖地なんて誰が言ったん?二岡?
7 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:52:08 ID:JWh9w91m0HAPPY.netZOZOマリンへのコメントは無いんですかね
8 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:52:30.36 ID:H48CvwoC0HAPPY.netウホホング
9 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:52:46.23 ID:aYiS5CsU0HAPPY.net日本にはあって韓国にはないものってあるんだな
100年前の物とかじゃなくてここ数十年の技術で作られるもので
39 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:01:59.40 ID:sPivyPk20.net>>9
東京ドーム建てたときは設計や施工管理がわざわざアメリカまで研修とか勉強しに行ったという
韓国内にドームが無けりゃノウハウが一切無いやろ
10 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:53:15.33 ID:afuVc+RiaHAPPY.net韓国だと崩落するから無理
11 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:54:21.31 ID:2Albijxu0HAPPY.net日本野球界の聖地ってなんやねん これ書いたやつドームランアーチスト二岡か?
12 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:54:35.88 ID:/RDXyqHy0HAPPY.net韓国もボールパーク建てろ
日本に追いつけ追い越せなんだろ?
13 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:54:38.73 ID:EzVCupOaMHAPPY.netからくりそのものより周辺施設か
14 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:55:01.81 ID:1KRSBvq0aHAPPY.net西武ドームも参考にしてくれや
19 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:56:38 ID:xNCXjDLhdHAPPY.net>>14
欠点しかない球場の何を真似しろと?
25 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:57:53.50 ID:vQ1uXbfd0HAPPY.net>>19
反面教師やぞ
27 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:58:16 ID:Spo1Ao9S0HAPPY.net>>19
駅からのアクセスは抜群だぞ
43 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:02:34.37 ID:4PmAcUR2aHAPPY.net>>27
駅に行くまでが面倒じゃないですかね…?
67 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:10:38.13 ID:UzcwBGYb0HAPPY.net>>19
はいエアプ
気温以外は最高の球場なんだよなあ
球場へのアクセスも西武沿線なら特に問題無いし
87 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:13:53 ID:k8yHk8HC0HAPPY.net>>67
その気温のマイナスで全部台無しになってませんかね…
99 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:17:40 ID:UzcwBGYb0HAPPY.net>>87
気温も屋外と同じ条件ってだけやし
西武ドームがアカンなら屋外球場は全部アカンって話になるで
15 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:55:13.83 ID:l20rUExtdHAPPY.net新しいドーム作ったやん韓国
16 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:55:54 ID:PPcHP8yo0HAPPY.net西武の選手も東京ドームには羨望の眼差しやぞ
17 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:56:06.53 ID:l20rUExtdHAPPY.netホテルから直行とか初めて聞いた
18 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:56:07.40 ID:iKBq5cKDaHAPPY.netツインズの本拠地かなりデカかったよな
33 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:59:54 ID:+VQG5m17aHAPPY.net>>18
これか
斗山と共用らしいけど

(出典 i.imgur.com)
20 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:56:56.02 ID:IaQILvHs0HAPPY.net“日本野球界の聖地”
初めて聞いた
社会人野球の聖地とかなら分かるけど
32 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:59:47 ID:PPcHP8yo0HAPPY.net>>20
30何年前に後楽園球場の隣にできたものだしな
35 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:00:45.13 ID:jAaACawm0HAPPY.net>>20
国際はここメインだしまぁね 初めて聞いたけど
21 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:56:57.74 ID:l20rUExtdHAPPY.netビジターで東京ドームホテル泊まってるチームあんのか
22 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:57:09 ID:PBCw0BSt0HAPPY.net韓国のやきう人気ってどんなもんなん?
日本は人気があって人呼べるから複合施設みたいな作りに出来たってのもあるやろ
23 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:57:23.30 ID:GbtjPY0yaHAPPY.net広ければ広いほどいいみたいな風潮の頃はからくり批判されとったけど
今は全然聞かんな
44 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:02:43.78 ID:CXAz1qVFaHAPPY.net>>23
そいつらの怨念が集まった結晶として生まれたのが加藤良三やからな
好き勝手やった結果観客動員は平成最悪の時代を招いたんやから全員死滅したやろ
24 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:57:43 ID:lr5WyBDorHAPPY.net巨人取ってやれよ
ドームで野球やりたいってよ
26 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:58:02.70 ID:SyGB0BvAdHAPPY.netプロになっても選手にとって甲子園は思うところがあるみたいやけどからくりはなんもないやろ
28 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:59:00.16 ID:sri0PE7m0HAPPY.net聖地は甲子園やろ?なに勝手なこと言ってるんや
29 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:59:03.52 ID:sPivyPk20.netロッテ巨人軍はなんとかしろよ
30 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:59:32.60 ID:bSf8RKHI0HAPPY.net韓国のドームって超不評みたいだな
31 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 06:59:42.09 ID:GbtjPY0yaHAPPY.net西武ドームって言うほど酷くはないよな
37 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:01:14 ID:YuchMRqqrHAPPY.net>>31
言うほど酷いぞ
34 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:00:06 ID:vr+E+2sXMHAPPY.net聖地?
36 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:00:48.93 ID:Se4nBVdg0HAPPY.net西武ドーム夏場くっそ暑くて草生えた
いや草も生えない
41 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:02:20.08 ID:SyGB0BvAdHAPPY.net>>36
客席には生えてそう
38 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:01:50.65 ID:JWh9w91m0HAPPY.net高校野球の聖地、甲子園はよく聞くけど他は言わないな
大学野球の聖地、神宮って言うんかな
52 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:07:05 ID:CCU3LO3c0HAPPY.net>>38
そのふたつは普通に言う
東京ドームは聞いたことないわ
54 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:07:34.32 ID:VX33NbN10HAPPY.net>>38
甲子園ほどではないけどたまに聞くな
40 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:02:02.40 ID:aKDYyxssrHAPPY.net“日本野球界の聖地”とも呼ばれる東京ドーム
は?捏造するな😡
42 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:02:31.79 ID:76PtXcLp0HAPPY.net韓国野球は観客減ってたの?
いつが全盛期だったんや
45 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:02:57 ID:OSgpZYp+0HAPPY.netいい加減建て替えろよ
46 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:03:11 ID:BShiiZrS0HAPPY.net東京ドームが日本野球界の聖地って初めて聞いたわ
47 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:03:43 ID:Ej40QhFppHAPPY.netドーム球場の起源は韓国なんだからそれぐらい建てるニダ
48 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:04:27 ID:6g74PKZ7dHAPPY.net屋根がウソチ色に焼けて汚いのがね…
49 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:06:26 ID:KBmOVNmy0HAPPY.net野球聖地?超意外
50 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:06:49.84 ID:anpX/2qs0HAPPY.net10球団10球場あって斗山とLG共用ってどゆこと?
51 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:06:57.12 ID:XtkdXVGSaHAPPY.net西武ドーム初めて見た時は西武って金ないんかと思った。
貧乏っちゃまの服みたいなの作りやがって
69 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:12:00.32 ID:UoCHiMjDaHAPPY.net>>51
まさにその通りで税金安くするためだからな
なお、安くはならなかった模様
53 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:07:27 ID:hnyuhTYWdHAPPY.netもはや語られすらしないナゴヤドーム
55 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:07:54.60 ID:6g74PKZ7dHAPPY.net後楽園遊園地が名前変わったの昨日知ったんだがいつからかわったんや?
56 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:08:17.38 ID:zEgv7MQ70HAPPY.netカラクリで狭いドームラン球場が聖地な訳ねえだろ
57 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:08:28.86 ID:DroyTvKM0HAPPY.net場所は最高やけど球場自体の魅力はないやろ
58 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:08:34.12 ID:osHQjJYn0HAPPY.netロッテジャイアンツの球場は横浜スタジアムがモデルだよな
59 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:08:40.04 ID:8B0wPfW90HAPPY.net実際、モデルにされてるのはズムスタだけどな
光州のスタジアムとか
60 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:08:48.12 ID:Spo1Ao9S0HAPPY.net社会人野球の聖地とはあまり聞いたことない
61 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:08:51.80 ID:Y82gjyuGMHAPPY.net聖地は甲子園やろボケトンキン
62 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:08:52.41 ID:GkCeXOJ2aHAPPY.netペイペイドームも商業施設とホテル付きやしほぼ聖地やろ
ペイペイやぞ
63 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:09:04.18 ID:EzVCupOaMHAPPY.net都市対抗やってるから社会人野球の聖地ではあるんじゃね一応
92 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:15:38 ID:PPcHP8yo0HAPPY.net>>63
ただ都市対抗野球がかなり重要だった時代は後楽園球場だからな
甲子園と神宮は歴史的にそのものやし
64 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:09:10.99 ID:GYlSPECgdHAPPY.net韓国にもドームあったろ
あれはサーカスのテントに近いかw
65 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:10:13.34 ID:TNb/tii70HAPPY.net韓国にもドーム球場あったやろ
あんま良くないんか?
76 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:12:54.96 ID:lJrbniMOaHAPPY.net>>65
近くに施設ないし駅からアクセスがカスなんちゃう?
66 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:10:21.75 ID:Ifq/lESL0HAPPY.net屋根なんて後からつけたらええねん
西武ドームもそれで成功したし
97 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:16:57.94 ID:PPcHP8yo0HAPPY.net>>66
野外と屋内の悪いとこどりになっちゃったんですが
68 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:11:11 ID:hL0Dw5ie0HAPPY.net東京ドームホテルとかいうゴミクズのようなホテル
70 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:12:07.92 ID:hC1oonr/0HAPPY.net韓国のドームのチープ感好きやで
71 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:12:19.42 ID:GYlSPECgdHAPPY.netワイ東京都ドーム初めて行ったとき狭すぎィ!て感想やったけどな
やっぱやきうは屋外の方がええ
72 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:12:21.29 ID:gQCVuYrzdHAPPY.net虚カスの聖地やろ
73 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:12:26.29 ID:iKBq5cKDaHAPPY.net光州の球場は写真で見る限りかなりボールパーク感あってええ感じやな
外観とかまんまアメリカの球場見たいや
74 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:12:33.71 ID:y+Vrveq80HAPPY.net頑張れよKBO
75 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:12:45.63 ID:6g74PKZ7dHAPPY.net京都が首都やぞ
遷都宣言されてないのは歴史上東京だけ
東京が首都だと根拠付ける法令は存在しない
よって京都が首都や
異論は認めない
77 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:12:57.59 ID:6g74PKZ7dHAPPY.net京都が首都やぞ
遷都宣言されてないのは歴史上東京だけ
東京が首都だと根拠付ける法令は存在しない
よって京都が首都や
異論は認めないa
78 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:12:59.60 ID:HkD9C7zT0HAPPY.net数年前まではしっかりライバルポジやったのにいつの間にこんな差がついとんねん
79 大阪鷹 :2019/11/20(水) 07:13:05.40 ID:K7QL1Ys20HAPPY.net性地の間違いやろ
80 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:13:05.80 ID:6g74PKZ7dHAPPY.net京都が首都やぞ
遷都宣言されてないのは歴史上東京だけ
東京が首都だと根拠付ける法令は存在しない
よって京都が首都や
異論は認めないb
81 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:13:15.21 ID:6g74PKZ7dHAPPY.net京都が首都やぞ
遷都宣言されてないのは歴史上東京だけ
東京が首都だと根拠付ける法令は存在しない
よって京都が首都や
異論は認めないb
82 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:13:19.41 ID:cO/wkSQcrHAPPY.netアジア野球の聖地って前は呼ばれとったで
台湾と中国の選手が嬉しそうに写真撮ってたわ
83 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:13:25.57 ID:6g74PKZ7dHAPPY.net京都が首都やぞ
遷都宣言されてないのは歴史上東京だけ
東京が首都だと根拠付ける法令は存在しない
よって京都が首都や
異論は認めないc
84 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:13:33.27 ID:6g74PKZ7dHAPPY.net京都が首都やぞ
遷都宣言されてないのは歴史上東京だけ
東京が首都だと根拠付ける法令は存在しない
よって京都が首都や
異論は認めないA
85 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:13:42.81 ID:6g74PKZ7dHAPPY.net京都が首都やぞ
遷都宣言されてないのは歴史上東京だけ
東京が首都だと根拠付ける法令は存在しない
よって京都が首都や
異論は認めないd
86 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:13:49 ID:6g74PKZ7dHAPPY.net京都が首都やぞ
遷都宣言されてないのは歴史上東京だけ
東京が首都だと根拠付ける法令は存在しない
よって京都が首都や
異論は認めないe
88 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:14:08.27 ID:xfdkOtvT0HAPPY.net全盛期のナベツネですら東京ドーム建て替え不可能だったんだからもうこいつと付き合っていくしかないんだわ
89 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:14:26 ID:Spo1Ao9S0HAPPY.net虫が気軽に応援しに来れる球場
90 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:14:46.15 ID:RLtTho29pHAPPY.net野球の聖地は神宮やろ?
それか甲子園や
91 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:14:58 ID:hAR3yUAFaHAPPY.net聖地は神宮か甲子園やろなぁ
93 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:15:46.81 ID:SyGB0BvAdHAPPY.net西武ドームには日本初の四季を感じられる全天候型ドーム球場やからな
94 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:15:52.92 ID:kUTm6YAm0HAPPY.net楽しんでいただけたようでなにより
95 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:16:22.64 ID:O2/dVFsRaHAPPY.netたしかライブ会場も2万以下のしかないんだよな
96 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:16:25.50 ID:3ORuHxp5dHAPPY.net築30年ってなかなかやぞ
あと何年使うつもりや
100 風吹けば名無し :2019/11/20(水) 07:17:45 ID:uf4lQZSM0HAPPY.netあんな狭え球場恥ずかしくて国際試合に使えねえよ
コメントする