安倍晋三首相がスポーツなどの大規模イベントについて今後2週間は中止や延期をするよう要請したことを受け、
3月19日開幕の第92回選抜大会について日本高校野球連盟の井本亘事務局次長が26日、大阪市内で取材に応じ、
「要請を真摯(しんし)に受け止め、情報収集をしながら、3月4日の選抜の運営委員会で最善策を考えていきたい」と話した。
プロ野球やJリーグ、大相撲など他競技の対応を参考にしながら運営委員会で対応などを検討する。【安田光高】
2/26(水) 20:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000003-senbatsuf-base
写真
(出典 lpt.c.yimg.jp)
>>1
流石反日団体高野連期待を裏切らないw
無観客でいいやろ
>>3
チアだけは応援させてやってもいいと思う。
ブラスバンドはテープで鳴らせば十分。
>>3
これから2週間
高校の部活動を
禁止してる地区もあるんだよな
もちろん練習も出来ない
この状況で開催を強行するのは
どうかね?
NHKが看板番組ののど自慢を中止するくらいだからNHKが関わってる高校野球や相撲も中止だろうな
>>7
朝日と違うのか?
違った主催は毎日だった。
これを機会に中止しろ。
無観客でラガーさんだけ入れとけよ
>>26
ワロタ
選抜高等学校野球大会・・・・・・主催は「毎日新聞社」
>>30
高野連はアカヒ&*ブルーからの天下りが支配してんよ
アカヒ出身が多いけど左
地方から
選手の移動を考えると
中止しかない
>>36
それがあったね。
移動中に感染、大いにあり得る。
そうなると無観客試合もできず、やっぱり中止なのかな。
無観客ならいつもアホみたいなブラバンと大応援団のところは有利にならない
淡々と試合できるので有利不利がなくなるので良い面もある
>>37
神宮大会そのままだな
3月19日が何週間後なのかもわからない人がいるのか
甲子園の土は中国産だよな…
どこも中止してがんばってるのに野球だけなんかうだうだいってんのな
この時期ならさすがに今より落ち着いてるだろ
子供の大会なんだから無観客でやれよ
甲子園は準々決勝~(4月)の3試合のみ
組み合わせ調整して、ベスト8までは近隣地区同士で当たるようにする。
試合は無観客で、それぞれの地方のグラウンドでやる。
3月19回幕なら別に問題ないじゃん
夏ならともかく春の選抜なんてどうでもいいだろうに
寒風摩擦で新型コロナもかからんとか言ってそう
パワプロで対戦しろや
無観客試合だと
何かさみしいな
せめて応援団とチアと在校生やその親の観戦は認めてあげないと
>>96
は?
コメントする