プロ野球関係者から初めて新型コロナウイルス感染者が出たことは、4月24日の公式戦開幕を目指す関係者に暗い影を落とした。
日本野球機構(NPB)は「4・24」に向けて準備を進めているものの、感染をめぐる社会状況は日ごとに悪化。4月中どころか、開幕がいつになるのか分からなくなった。
26日午後、阪神・藤浪が新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査を受けることになったことについて、NPBの井原敦事務局長は「(12球団関係者で)初めてですね」と神妙な表情で語った。
NPBは23日の12球団代表者会議で、4月24日の開幕を目指すことを決めたが、それから3日間で社会状況は一変した。
25日は東京都で1日では過去最多となる41人の感染者が判明し、小池百合子知事が今週末の不要不急の外出自粛を要請。
この日は新たに47人の感染が確認され、隣接各県の知事が今週末の都内への移動自粛を呼びかけるなど、終息どころか、悪化の一途をたどっている。
追い打ちをかけるように、阪神は今後1週間、選手やスタッフの自宅待機を決定。練習にも支障が出てきた。さらに26日深夜、藤浪に陽性反応が出たことが分かった。
NPBでは24日に東京五輪の1年程度の延期が決定したことを受け、五輪による中断期間中に公式戦を組み入れる新たな日程作成を進めている。
この日は、12球団の応援団担当者が東京都内で会議を開いた。
観客を入れた試合の実施には、Jリーグと連携する「新型コロナウイルス対策連絡会議」で感染症の専門家チームから提言された、ジェット風船や鳴り物など感染リスクが高い応援スタイルを自粛することが不可欠。
応援団との交渉内容などの情報を共有することが目的だった。
政府はこの日、新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法に基づき、対策本部を設置。対策本部を設置したことで、私権制限につながる「緊急事態宣言」の発令が可能になり、
都道府県知事が外出自粛や休校措置を要請できる。
今後、政府では4月2日に専門家会議が新たな見解を発表する見通し。NPBは翌3日に開催する連絡会議で専門家チームから4・24開幕への意見を聞き、12球団代表者会議を開いて協議する。
井原事務局長はこの日も「(4月24日開幕を目指すことに)変わりはない」とした。だが、あと1、2週間で劇的な状況改善は望めそうもない。さらなる延期どころか、開幕がいつになるか、見通しは不透明だ。
3/27(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000025-sanspo-base
>>1
サッカー協会の理事?がコロナ感染したに野球ファンは
サッカーを叩いてたけど、野球は選手が感染しちゃった
韓国の法則ならぬ野球の法則か、特大ブーメンになっちゃたね
ともあれ五輪も中止にした以上、甲子園も中止にすべきだわな
藤浪のメンタルはボロボロ
ドーム開催はダメ、みたいな落としどころかもな
>>3
かっとばせー
はだめとか。
>>3
宮崎とか松山に今季限定で本拠地を移して東京や大阪からの観戦は一切お断りくらいにしてやるしかないだろうな
選手より観客対策だから
藤浪は相手選手に飽き足らず野球界全体にまでとどめの死球を刺しやがった
Eggは野球関連のコロナニュースで毎日スレいっぱい立ててるが
サッカー関係者のコロナ感染は絶対スレ立てないよね
それはお前の役目だろ
>>9
Jリーグの選手も感染が確認されたんですか?
どうにかして強行するつもりだろうな
>>12
これで飯食ってるんだからそれは当たり前
今は調べた3人が陽性だけどこれから阪神の選手スタッフ調べたらボロボロ出てくるぞ
無理だわ
野球ってコロナ蔓延させる気が満々だな
マジで『野球*』
4勝先勝のトーナメントにすれば試合数少なくて済むぞ
どっちにしろ今年はプロスポーツ全部無理だろう。マジで給料とかどうするんだろ。
3人検査して3人陽性なんだから今年はムリだろ
無観客でやるしかない、やるならね
>>26
東京五輪でもいたけど
選手、関係者もいなくなるから無理と理解しようね
無観客で試合やってたのに感染者が出た
今さら誰が豚すごろくなんか見たいんだよ
どうしてもやりたきゃどっかの島のグラウンドでやっとけよ
>>32
世間の誰も興味無い税リーグさんwww
DeNA終わった
>>36
黒字だったのは野球だけだもんな
しかも、野球自体が週六日開催、集客、グッズで儲けていたから大打撃だわな
阪神は阪急が支援してくれてるから、大丈夫だけど、横浜はヤバいんじゃない?
あと、選手の給料はどうなるんだろうな
>>40
本業500億の赤字だもんね
>>40
>>48
野球が黒字といってもたったの10億だからな
赤字500億じゃ焼け石に水もいいとこだわ
影響力の大きさにビビって隠す奴居そうだな。藤浪が正直だった。
>>37
普段から叩かれてるから慣れてるし
世界中でパンデミック起こしてるのにスポーツどころじゃないでしょ
>>50
無観客なら別に構わないと思うんだけどねぇ
むしろやらないよりは無観客でやった方がいいだろうし
>>53選手に出たから無理だってさ
プロ野球は毎年大儲けしてきたから内部留保がいっぱいあるんよ
今年一年試合無しでも来年稼げばいいから大丈夫なんだろ
>>59
楽天、オリ、ヤクルト、ドラゴンズ
ここらへんは毎年赤字やぞ
>>59
内部留保の意味も分かってない阿呆は共産党に多いwww
全部信用取引すんのか?
球団の会場メンテナンスや新規機材やスタッフ人件費とかどうすんの?
ばかなの?
どうせ今年は五輪で特別編制の日程だったろ?
秋にでも勝ち抜きトーナメントでもやればいいんじゃね?
最低でもあと3か月はこんな調子が続くよ
正直社会のほうが混迷してんだからスポーツだのエンタメだの
そんなどうでもいいことはあとまわし
まずが原状回復できるまでひたすらしのぐしか今は方法がない
ぎゃあぎゃあわめく一部の勘違い芸能人はそのまま引退してもらおう、この際だからw
コメントする