(出典 images.bbm-japan.com)



1 征夷大将軍 ★

LIMO2020.12.27
https://limo.media/articles/-/21126

一連のコロナ禍に翻弄された2020年もあとわずかで終わります。今年は帰省や旅行を見送らざるを得ず、また、初詣にも行き難い環境であるため、年末年始は家でゆっくりテレビを観て過ごす人は例年以上に多いと思われます。

2021年の箱根駅伝中継は過去最高視聴率なるか?
年末年始に放映されるスポーツ番組の中で、最も視聴率が高いのが「東京箱根間往復大学駅伝競走(以下、箱根駅伝)」です。毎年1月2日と3日に日本テレビ(系列局含む)で放映されますが、概ね27~29%の視聴率を上げています。しかも、この高い視聴率を30年近くの長きにわたって続けていることに驚かされます。

今年(2020年)は過去平均並みでしたが(1月2日:27.5%、1月3日:28.6%)、昨年(2019年)は久しぶりに30%を超えました(1月2日:30.7%、1月3日:32.1%)。テレビ離れが顕著な現在、箱根駅伝は間違いなく“超”が付くドル箱コンテンツと言えましょう。

ちなみに、ここ数年のスポーツ番組で、箱根駅伝を上回る視聴率を上げたのは、2018年サッカーW杯の日本代表戦(コロンビア戦:48.7%、ポーランド戦44.1%等)、2018年冬季五輪ピョンチャン大会の男子フィギュアスケート(33.9%)、2019年ラグビーW杯の日本代表戦(南アフリカ戦:41.6%等)くらいしかないのが実情です。

しかも、これらは全て4年に1度開催される大会であり、ある種の“瞬間風速”に過ぎません。こうしたことからも、箱根駅伝は人気ナンバーワンのスポーツ番組と言って過言ではないでしょう。

コロナ禍で年始に自宅にいる時間が多くなるであろう2021年視聴率がどれだけの数字になるか注目です。沿道での応援観戦自粛が求められていることを勘案すると、テレビの前で応援する人が予想以上に増加するかもしれません。

なお、日本テレビが全国ネットで放映を開始した1987年以降の最高視聴率は、前掲した2019年復路の32.1%です。

それにしても、なぜ箱根駅伝の人気はこうも高いのでしょうか?

なぜ地方大会の1つに過ぎない箱根駅伝がここまで人気に?
箱根駅伝は、「全日本大学駅伝」「出雲駅伝」とともに学生三大駅伝大会とされています。しかし、箱根駅伝の出場校は関東陸上連盟の大学に限定されているため、ハッキリ言うと、地方大会の1つに過ぎません。しかし、大会の「格」としては他を圧倒しています。

その「格」を支えるのが走行距離の長さと険しさです。往復で約217kmは、全日本(約107km)や出雲(約45km)を大きく上回ります。そして、テレビ視聴者を釘付けにするクライマックスが、過酷な箱根の山登りである「第5区」でしょう。

過去、第5区では途中棄権を含む数々の壮絶なドラマが繰り広げられ、そして、“山の神”と称された山登りスペシャリストのスター選手が何人も登場してきました。テレビ番組として、商業的な成功につながる多くの要素が含まれているのです。

一方で、箱根駅伝は単なる学生スポーツ大会に過ぎないのも事実です。それでも、毎年大きな注目を集めるのは、多くの日本人が昔からマラソンなど長距離走が好きだという点にありそうです。しかも、自身が走るだけでなく、観ることも好きなのです。夏季五輪のマラソンが毎回高い視聴率を記録していることからも、関心の高さがうかがえます。

また、個人競技ではなく、”たすき”をつないでいくチームでの戦いということもあるでしょう。さらに、プロスポーツではないことが、かえって高い人気を得る要因になっているかもしれません。無名のアスリートが個々のためではなく、部員全員のために、そして、母校の名誉のために必死に走る姿が、多くの人々の共感を呼んでいるのではないでしょうか。

「視聴率30%」は大学側にとって絶好の宣伝チャンス
また、箱根駅伝は、少子化で受験者数が減少する大学側にとっても、これ以上ない宣伝の場になります。視聴率30%の番組に年始の2日間にわたって映るのは大きな効果をもたらし、さらに成績が上位に食い込めば、その宣伝効果がいっそう大きくなるのは容易に想像できます。

実際、2000年代後半以降に優勝を含む好成績を立て続けて収めた東洋大学は志願者数が倍増し(2017年実績、対10年前比)、4連覇を達成した青山学院大学も2017年度、2018年度と着実な伸びを示しました。

少し前になりますが、2013年には箱根駅伝優勝によるメディア露出量の広告換算費は約13億円という研究結果も報告されています。これに基づけば、現在は数十億円レベルと推察できます。

もちろん、東洋大学や青山学院大学の志願者数の増加は、箱根駅伝の好成績だけによるものではありません(長文の為以下リンク先で)





2 名無しさん@恐縮です

全国化は無理なんかな


14 名無しさん@恐縮です

>>2
箱根で名前売って学生集めてる、関東圏の三流大学が嫌がるんだよ
全国化しちゃうと予選落ちのリスクが高くなるから


27 名無しさん@恐縮です

>>14
上武大と中央学院だな


3 名無しさん@恐縮です

関東ローカル人気


4 名無しさん@恐縮です

若い奴の苦しむ顔を楽しむ老人の娯楽
甲子園しかり


5 名無しさん@恐縮です

中止しなよ

状況わかってる?


6 名無しさん@恐縮です

関東ローカル人気 でも結局、業界的に関東視聴率だけが正義だから
このやり方は今後も変わらんし、全国展開の必要もないってことに
全国高校サッカーも関東の高校だけ集めて日本一決めりゃいいんじゃないのー 


7 名無しさん@恐縮です

いかに優秀な黒人を引っ張ってくるかが勝敗を分ける


8 名無しさん@恐縮です

高卒だし、無名の素人の男が走ってるの見る理由がないわ


9 名無しさん@恐縮です

外国人女性にモテる?駅伝選手って


10 名無しさん@恐縮です

横浜から鎌倉*めて湘南、箱根だからルートがいいんだよ
俺なんか沿道の風景見るのがメイン


19 名無しさん@恐縮です

>>10
沿道に被差別部落があるとCMや今昔物語になるのも見どころだな


31 名無しさん@恐縮です

>>19
妄想なんだろうな


11 名無しさん@恐縮です

最強の学生スポーツだな
野球の試合が箱根駅伝を超える視聴率を獲るのは無理


20 名無しさん@恐縮です

>>11
ハンカチvsマーくんが箱根並みの視聴率叩き出してたな


34 名無しさん@恐縮です

>>11
西日本なんて箱根なんて話題にならんよ
そら甲子園予選の方が盛り上がるが


12 名無しさん@恐縮です

高卒が大学駅伝見ててワロタw


13 名無しさん@恐縮です

人気なんかねーよ。
他に見るものがないからつけてるだけだろ。
駅伝を熱中するほど真剣に見てる奴なんかいるの?
おせち食って家族で会話しながら別に見てないけど、チャンネル合わせてるって奴が大半では?


17 名無しさん@恐縮です

>>13
まあ他局は下らないバラエティしかやってないからなぁ


15 名無しさん@恐縮です

ローカルな大会で本当は多くが興味薄いけど
正月テレビで垂れ流してて惰性で見てた人がほとんどでしょ
スポンサーにはおいしいね
ロゴマークが長時間写ってていい宣伝になるし


16 名無しさん@恐縮です

埼玉、千葉、群馬、栃木の大学の出場も禁止にしろ

で、山梨は関東ではない!


18 名無しさん@恐縮です

今年はコロナでどの家庭も大抵家にいるから、開催されれば最高視聴率いくらかもな
優勝争いも近年ではかなり混沌としてる情勢だし


21 名無しさん@恐縮です

生まれてこの方、関東に住んだことないし長距離が嫌いだからなんであんなに視聴率いいのかさっぱりわからん


22 名無しさん@恐縮です

山梨学院大学は箱根駅伝で知ったし
箱根駅伝以外では聞かない


23 名無しさん@恐縮です

だって黒人無双面白いやん


24 名無しさん@恐縮です

日本テレビでやる前は、15日のラグビーが正月の花形スポーツだった、
箱根駅伝は結果だけニュースでやる感じだった。


25 名無しさん@恐縮です

関西も指くわえて選手を関東の大学にとられるの見てないで
対抗大会作って人気化しろよ
延暦寺なんて比叡山ドライブウェイあってええやろ
大阪道頓堀あたりからやったら


26 名無しさん@恐縮です

子供の頃は全然興味無かったけど
自分の母校が出てると面白く感じるようになったわ


28 名無しさん@恐縮です

早稲田
法政
明治
中央
日体
以外箱根駅伝以外ニュースとかで目にする機会は無いな。
順天堂も救急搬送されない限りは縁はない。


29 名無しさん@恐縮です

一方、駅伝、箱根駅伝創設者の金栗さんを題材にした大河は大爆死。。個人的には面白かったけど。


30 名無しさん@恐縮です

大学東京一極集中の弊害だなある意味。


32 名無しさん@恐縮です

人気の秘訣は海と富士山
沿道の景色だよ
正月に相応しい清々しい景色なかったら見ないよ


33 名無しさん@恐縮です

大抵の決勝戦は2校だけしかテレビに映らない、
駅伝は20校位でれて、卒業した高校名もでる、
応援するOBや選手の出身県もかなりの数。


35 名無しさん@恐縮です

元旦の社会人駅伝は風景がつまらない。


36 名無しさん@恐縮です

西日本でやるなら甲子園スタート→神戸→姫路城→ラストは円教寺への山登り!

俺もしかしてコースメーカー天才かもしれん。


37 名無しさん@恐縮です

MARCHと日東駒専だけでも大抵の大卒はカバー出来るから、卒業生は見るわな
あと強豪大学でも意外な高校から出てる選手もいるね


38 名無しさん@恐縮です

同時期にやる高校サッカーが全く人気ないのは何故?


39 名無しさん@恐縮です

>>38
ニューイヤー駅伝も全然人気ないよな
元日の恒例行事なのに


40 名無しさん@恐縮です

上野西郷さん前スタート→日光山登り
大学女子駅伝これにしとけ