1/13(水) 13:42
スポニチアネックス
ロッテがマーくん、謎の魚の干支グッズをオンライン販売
ロッテがオンラインストア限定で受注販売するマスコット干支デザイングッズ
ロッテが16日から24日までマリーンズオンラインストア限定でマリーンズマスコット干支デザイングッズを受注販売すると発表した。
球団公式キャラクターのマーくんと謎の魚が今年の干支である丑(牛)に変身しており、背景の牛柄も含めてかわいいデザインのグッズとなっている。
商品は高性能マスク・1650円、Tシャツ(サイズS、M、L、XL)3800円、パーカー(サイズS、M、L、XL)4800円、ハイブリッドフェイスタオル・2200円、ハイブリッドハンドタオル・880円、アクリルキーホルダー・700円、巾着・900円、アクリルスタンド・1000円、ブランケット・4000円、クッション・3700円、トートバッグ・3000円で、すべて税込、いずれの商品もマーくん、謎の魚の2種類をデザインにラインナップ。高性能マスクのみ記載の3種類。
マリーンズオンラインストアで16日午前10時から24日午後11時59分まで受注し、2月下旬から3月上旬頃の発送を予定している。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/33aa890c37d16af7aabab0c539a295f2ca53f47e
えーっと清田は?
消息不明の松永昂大?
佐々木労基のあの等身大のポスターは
金を出しても買いたい
清田のキス顔Tシャツとか作れよ
清田のグッズまだ販売してるの?
十二支ではなく干支なの?
鳥谷グッズの方が売れるのに
そんなことより松本本部長の辞任まだか?
「謝る必要はない」「誰も外食してない」
うそついてコロナの感染経路誤魔化してだんまりかよ!
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてセ・リーグ全体の劣化に繋がっています。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、育成し切磋琢磨するでもなくカネにものを言わせライバルチームをひたすら削ぎ続ける巨人という特異な球団の存在が大きな要因であるといえます。」
謎の魚はドアラとセットで売れよ
田中取るんかな
キモ田はどうなったの?
第三形態は衝撃だったけど、第四形態以降は蛇足だったよね
早く虚偽説明に対する会見開けやクソ球団
太○くんグッズ出して供養しろや
お尻ペンペングッズ出せや
骨の中身は「かわのをとや」
コメントする