(出典 89bible.com)



1 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:23:44 ID:IRc

ワイが今まで習ってたんは
耳の上辺りにバットを45度で構える
手の甲で打つなんやが





2 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:24:17 ID:9Ss

?イタタ...


3 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:24:23 ID:IRc

バッセンいって飛ばす奴みとると
手の平の側で押すように打ってる気がするんや


4 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:25:43 ID:zoF

手の甲で打つがようわからん
ちな素人


7 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:26:23 ID:IRc

>>4
右うちやと右手に力点を置く感じや


5 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:25:48 ID:IRc

腰をひねって
遅れてくる腕
その右側の腕でオスような
右打ちなんやが


8 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:26:25 ID:BKg

>>5
右バッターは右腕でパンチするようにやな


6 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:25:52 ID:BKg

そんなこと考えんと、どうしたら遠心力が生まれるかが重要やろ


9 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:27:13 ID:IRc

>>6
腰をどう使えばええんかわからん

>>8
そうなんよ ワイが教えられてたのと全然ちゃうんやが


15 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:29:19 ID:BKg

>>9
うーん、右の上前腸骨棘をボールにぶつける感じかなあ


19 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:30:55 ID:IRc

>>15
肩は開いとる?インパクトの時


22 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:32:53 ID:BKg

>>19
インパクト時のボールをヘソで見る感じ


10 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:27:45 ID:wPY

理論的なことはわかるけど
野球経験ないから
どう教えたらええかわからん


13 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:28:07 ID:IRc

>>10
どういう理論なんや


21 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:32:29 ID:wPY

>>13
上から下に振るな
レベルで振っていけ


11 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:27:47 ID:IRc

ゴルフも右手で押すようにすると飛距離延びたわ


12 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:28:02 ID:VOr

下半身から連動させて捻るみたいな事言う奴多いけど、下半身はタイミングとるだけに使って腕でぶん回した方が打てる
ヒョロガリは知らんけど


16 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:29:33 ID:IRc

>>12
腕をどう使ってるんや?
ワイは腰をとにかくひねってそのインパクトを腕に使って打て て言われてたんやが
そうすると右手で押すようにならんのよね
左側に手打ちしとる感じ


18 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:30:53 ID:VOr

>>16
ガニ股で構えてテイクバックしたバットを腕力だけでぶん回してホームランにするメジャーリーガーとかおるやろ?
あのイメージや
草野球レベルで150kmの速球打たなあかんわけやないんやから


17 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:30:13 ID:BKg

>>12
腕というか手首の返しが重要な気もする


25 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:35:54 ID:8fY

>>17
手首は返さないのが現代野球のトレンドやぞ


28 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:36:51 ID:BKg

>>25
そうなんか?手首返すとホームランは打ちにくいけど打球が速い気がする


30 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:39:07 ID:8fY

>>28
手首を返す=こねる
逆方向へ強い打球を打てることが、トップ選手の活躍する条件みたいになってるからな
こういう動画見たらよう分かるよ



31 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:41:00 ID:BKg

>>30
メジャーリーガーってパワーが段違いだけど、自分たちの打撃理論と同じと考えていいの?


34 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:44:42 ID:8fY

>>31
理論は人それぞれ違う
理論ではなく、良い打者に共通して見られる動作を取り入れることが大事
そりゃあ、高い筋出力があって初めて可能になる技術もあるが
人間として同じ作りなんだから、まず大事なのは優れた選手の真似をすること


14 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:29:11 ID:Ban

ヒッチとコック


20 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:31:27 ID:Ban

腰を意識しすぎると腕がついていけずにドアスイングになる
初心者に大事なのはスイングスピードじゃなくて連動の意識


23 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:34:20 ID:uvP

ワイ手前までしかボールが見えないんやが体のギリギリはもう手元見えん


26 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:36:09 ID:BKg

>>23
それは練習あるのみじゃない?目を見開いてボールを見るようにするとか


32 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:42:35 ID:8fY

>>23
ぶっちゃけ、インパクトの瞬間なんて見ているようで実際には見ていない
というか、投球のボールの軌道は脳が瞬時に勝手に予測を立てて
通るであろう軌道にバットをどう持っていくかってだけだから


33 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:44:03 ID:uvP

>>32
サッカー選手がスローイングからシュート決める時みたいに空間把握って感じかサンガツ


36 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:54:28 ID:8fY

>>33
インパクトの瞬間なんてほんの一瞬やからね
ただ、最後までボールを見るという意識は大事
顔を残すことで、前の壁を作れるから崩されにくくなったりするし
そういう効果は出てくる
実際にボールは見てはいないけど


24 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:35:53 ID:Ban

体の動きって文字にしても伝わり難いな


27 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:36:45 ID:8fY

自分のイメージと実際の動作には乖離が大きいから
必ず動画で見返せ


29 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:38:03 ID:kkY

時代はミノルマンスイングゾ




35 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:48:21 ID:8fY

手首の返しが早い
中にはインパクト前から返っちゃってるようなスイングしてるようなのがバッセンとかでもいるけど
いい当たりしても、全部引っ張りきってのファールにしかなってなかったりするわけで
日本って引き手主導の考えが強すぎたし
今でも連続ティーとかで、手打ちになったり手首コネる癖がつくような練習をプロもやってたりするわでなあ


37 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)22:57:02 ID:BKg

あと、ボールとバットの種類によっても意識すべきポイントが変わると思う


38 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)23:00:17 ID:1fP

ワイは行くたびに自打球受けるで


39 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)23:01:24 ID:8fY

>>38
顔面には喰らわないようにしろよ
軟球って眼球直撃すると、硬球よりダメージでかいこともあるから


40 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)23:01:57 ID:1fP

>>39
そこは今のところ大丈夫やで
股間に打球が行くだけや


41 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)23:02:13 ID:BKg

>>38
自打球ってどういう人がなるんやろな
高校大学まともに野球やってたけど自打球打った覚えないんやが


42 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)23:03:24 ID:K3b

手の甲で打ったら骨折するやろ


43 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)23:05:29 ID:8fY

隣のケージで打ってる奴がど下手くそで
バックスピン掛かった打球打って、ワイが踏み込んで打とうとした時に顔面に飛んで来たことがあるわ
アレは避けられんかった


44 名無しさん@おーぷん :21/02/01(月)23:11:01 ID:bD9

バッティングで一番大事なのはイメージやな
ボールの軌道と自分の打った後の打球をイメージすること