元阪神で野球解説者の関本賢太郎氏が、16日放送の『ラジオで虎バン』(ABCラジオ)にゲスト出演。阪神のプロ3年目・26歳の木浪聖也のキャリアを危惧した。
ゲスト出演したOBが阪神選手を1人取り上げトークする番組内のコーナーで木浪の名を挙げた関本氏。木浪は昨季チームの遊撃手では最多の出場数(91試合)を記録した選手だが、昨季までの成績への不満や今季次第で起こり得る展開などについて語った。
2018年のドラフトで3位指名を受け阪神に入団した木浪は、プロ1年目の2019年に「113試合・.262・4本・32打点・95安打」といった成績をマーク。だが、2年目の昨季は「92試合・.249・3本・25打点・74安打」と軒並み数字を落としている。
1年目から成績を落とした昨季の木浪に対し、「1年目からの経験でいくと、2年目に数字をちょっとでも上げてほしかったがやや下がってる」と不満を述べた関本氏。「今年キャリアハイを一気に更新するぐらいでないと来年に影響する」と、今季も低調なら来季以降のキャリアにも影響が出てくると主張した。
関本氏は続けて、「(仮に低調だと)3年トータルの平均値で『(シーズン通して使っても)こんなもんか』と(首脳陣に)判断される(可能性がある)」、「『打率.250前後で守備率が.980ぐらい…もっと守れる選手はおらんか』っていうふうになってくる(かもしれない)」とコメント。3年続けて成績が今一つだと首脳陣に伸びしろがないと判断され、他の選手に立場を奪われることになりかねないと危惧した。
現在、小幡竜平、中野拓夢、山本泰寛といったライバルたちと正遊撃手争いを展開している木浪。関本氏は木浪のことを「塁に出る、塁を進める役目のバッター」とした上で、今季は「出塁率は.350~.360あたりまで持っていきたい(昨季は.307)」、「打率はショートを守るので.260~.270ぐらいは打ってほしい」といった数字を残すよう求めたが、そのために必要な取り組みなどについては触れなかった。
>>阪神野手陣に「びっくりするぐらい悪い」 紅白戦での守備難に金村氏が苦言、首脳陣の“ユーティリティー起用”にも疑問<<
今回の放送を受け、ネット上には「確かにいつまでもパッとしないと『使う意味がない』って思われちゃう可能性はある」、「木浪は社会人野球を経ての入団だからそこまで若くないし、今年が勝負と思ってプレーしてほしい」、「打率.270、出塁率.360に加えて、本塁打は10本、打点は50前後ほしいな」といった反応が多数寄せられている。
一方、「成績を上げるためにはどうしたらいいかについても指摘してほしかった」、「2年目に低迷した理由は話さないのか?」、「打率は.270、出塁率は.360必要だという根拠はどこにあるのか」といった疑問や不満も複数見受けられた。
木浪の今後を案じながらも、具体的に行うべき取り組みなどには触れていない関本氏。この点を疑問に思ったファンも少なくないようだ。文 / 柴田雅人
https://news.livedoor.com/article/detail/19713448/
2021年2月17日 21時30分
リアルライブ
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚の事、給付金出さんかい
当然の事、はよ国債刷らんかい麻生
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策により感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
矢野の公開説教
阪神はタニマチが*だから
ノムさんも著者で何回も書いてる
具体策なんか出せんやろ。過去二年の経験活*しかない
他にいくらでもおる
ラジオ聴いてたけどこれがニュースになると思わんかった
木浪とか植田とか、対戦相手の投手からしたらオアシスだよな
そんな変わってなくない?
デーブ大久保が、関西だと阪神OBというだけでいくらでも仕事がある。
関西のテレビを見ると「こんな奴が番組を持ってるの?」と思うこともしばしばと。
関本とか補欠だよね?
>>10
すげーブーメラン
mail@ohui4t8gw9.xyz
>>10
いや。あんだけ色々あって、かつそんな活躍して無かったデーブが野球の仕事割としてる方が闇だよな。阪神は実績よりキャラで仕事決まってる感ある。
>>16
いろいろ喋れてテレビむけなんやろ
俺もデブきらいやけど
>>10
濱中とか今成なんかが朝の番組でコメンテーターとかやってるくらいやからな
>>23
浜中は百歩譲っても、今成や狩野はあり得んな
>>31
狩野がローカルでもCMに出てたのはびっくりしたわ
まあプロの世界やから仕方ない
北条消えてて草
守備は改善したけど打撃が落ちすぎてなぁ
小幡はまだ時間かかりそうやけど、山本スタメンはあり得るんじゃないか
試合数の少なさで見ると別に
強い打球が守備の正面に飛ぶ場面が多々あった
次のレベルに行けるかどうか
3割打者はそれを克服している
二遊間はドラフトとかトレードで
獲りまくってケツに火付けてるけどな
レギュラー争いよりも熊谷辺りが
整理対象になってもおかしくない
きなみんと小幡のローテでいいやん
なんでも聞かないとわかんないのかよ(笑)
低迷理由なんて自分で考えろよ
木浪、初年度のオープン戦でメッチャ打ってたから期待したけど、開幕したら全く打てずにビビった。
オープン戦は打たしまくって、本戦はピシャリとか、プロはエグいことするんやなと思った。
>>21
オープン戦の猛打爆発ほどアテならんものはない。
ちょろっと活躍して消えていく阪神の系譜
中谷とか高山とかいまなにやってんの
遊撃手だから.250で一桁でも構わん。ただ彼は打たないと価値を認められない程度の守備力
・アホ阪神
ヒット1本打つとスポーツ新聞1面に取り上げて
もらい三冠王になった気分になりハングリー精神
ない*チーム
・アホ阪神
ホームラン打つとベンチの中で飛びはねて喜び
アホ監督矢野
こんな*監督見てない
ショートは黙って小幡使い続けろ
今阪神で一番守備が上手い
カープの矢野がええんじゃけー
下手くそ過ぎて3割でも不満だわ、ちゃんと守ってくれるならアヘ単.250でも良いんだけどな
関本は北條の心配してやれ
さすが他にまともな選手がいないから消去法で内野のレギュラーをやってた関本さん、説得力が違う。
去年のしゃちほこキャッチはエグかった
よく故障しなかったな
開幕前は佐藤並みに打ってたのに
シーズン入って失速
無理にショートやらずに外野やれば髙山よりやれたろ
危ないのは北條やろ
北條は本当にいらない子になりつつあるな
高山や中谷あたりもそうか
確かに今年はショートレギュラーの1番手だけど今年いまいちなら来年は序列変わるだろうな
今年は勝負の年
ここでレギュラー掴み損ねれば北條と同じコース
コメントする