中日・根尾昂内野手(20)が、京田陽太内野手(26)との遊撃レギュラー争いにしぶとく生き残っている。
2年目の昨季はプロ初安打を含む2安打。外野にも挑戦し、一軍で9試合に出場したが、本人はこの成績では納得できず、今キャンプでは入団以来こだわっている遊撃1本で勝負することを宣言した。25日の巨人戦(那覇)では「9番・遊撃」で先発出場すると、5回に同点の右前適時打を放ち、ここまで対外試合に7試合で22打数7安打で打率3割1分8厘と結果を残し続けている。
この日は京田も「2番・DH」で先発出場すると、第1打席で三塁打を放ち、対外試合8打席目で初安打が出た。ライバル同士での出場に意識したかについて根尾は「特に意識することはなかった」と言いつつも「京田さんはレギュラーなので。自分は挑戦者。打順も僕は9番でしたし、京田さんはシーズン同様に2番に入っていたので」。
それでも周囲はここまで根尾の大健闘に舌を巻く。入団以来、4年間にわたって遊撃レギュラーの座を張ってきた京田が相手では、高卒3年目の根尾では厳しいのではとみる声が少なくなかったからだ。
球団関係者は「チームの主力として100試合以上出るようになったのは大阪桐蔭の先輩の平田は6年、(高橋)周平だって7年もかかった。正直、3年目の根尾がここまでやるとは思っていなかった。京田もウカウカしていると根尾に遊撃を取られてしまう可能性もあるかも」と指摘する。
実際、与田監督はキャンプ前に遊撃で勝負させる根尾について「もしも力が及ばなければ、これは本人もプロとしての判断を自分がしないといけない。外野で一軍で出るための準備を本人が腹から思えるようになれば今年は違う」と発言していた。
26日は沖縄キャンプ打ち上げ。根尾は「開幕一軍レギュラーでショートに入っていることが目標なので。結果も内容も両方、求めながらこれからもやっていきたい」。京田か根尾かどちらに遊撃争いの軍配が上がるのか、まだまだ目が離せない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e575aeedb860b50bb210d1ebeaaec75473bd39
2/26(金) 5:15配信
マジかネオン?
京田はショートしか出来ないのに酷い
即戦力じゃ無かったのか
>>4
高卒の新人で即戦力なんて滅多に居ない
京田みたいな雑魚がのさばって、味噌ヲタかわいそう
どこかのポジション空けて育成しないと勿体ない
読売じゃあるまいし
>>5
雑魚でも高卒選手に蓋をするくらいはできるからな
球団が無策だとそのまま誰も育たずに終わる
京田は色々叩かれるけど現時点で根尾が京田に勝ってる要素一つもないだろう
>>6
人気かな
>>7
人気あるの?
>>7
華があるよね
京田はキャラ的に一生懸命さが伝わってこないので損してる面もあるけど
>>32
なんとなくビョン吉とかぶる
ハンカチにならない様頑張らないとな
立浪のおかげやでw
立浪のおかげやでw
バッティングに関しては京田より根尾の方がワクワク感がある
一塁ビシエド
二塁阿部
三塁高橋
遊撃根尾
ライト平田
センター大島
レフト福田
キャッチャーAマルティネス
ピッチャー京田
自身の努力が一番
まだまだ成長しなきゃいけない
できる
ホークスのショートの人も時間かかったよね
>>16
今宮は3年目で120試合出た
>>17
そらすごい
2019
京田 .249 本塁打 3
根尾 .210 本塁打 2(ファーム)
2020
京田 .247 本塁打 5
根尾 .238 本塁打 5(ファーム)
オコエとか清宮とかと差を付けられるかが勝負だな
中日フェニックスリーグ打撃成績 選手名 打率 長打率 出塁率
郡司裕也 .295 .341 .396
岡林勇希 .291 .400 .317
石岡諒太 .289 .378 .319
加藤匠馬 .258 .290 .303
高松 渡 .250 .250 .250
溝脇隼人 .244 .293 .295
石垣雅海 .224 .286 .235
根尾 昂 .191 .277 .255
武田健吾 .189 .216 .250
滝野 要 .185 .222 .303
三ツ俣大樹 .179 .179 .343
伊藤康祐 .159 .250 .229
藤井淳志 .143 .143 .188
大野奨太 .125 .125 .125
桂依央利 .111 .111 .111
リュークが撃てればどちらかはコンバートさせられるんだが
今年はマルクが大化けする
広島は小園くんが、、、
京田は2割6分しか打てないしチャンスでは全く打てないと証明されてる。
だから根尾を含めて2割8分以上打てる可能性のある若手をショートで起用して欲しいわ。
根尾、セカンドにコンバートできないのか
落合監督ならやりそうだが
>>25
強打を背神田に
サンドラ見てたけど井端の評価はイマイチだったわw
でも京田なんか使うくらいなら根尾使ってくれ
京田は*
根尾はまだ本領発揮してないけどな
今年はフルスイング封印してヒット稼いでる
実績残してフルスイング再開してからが本領発揮
少なくとも京田より出塁率が高ければ言うこと無い
京田の通算出塁率.290 シーズン最高.302ではいくら守備専でもあまりにも低すぎる
京田の打撃は数字以上に酷い内容だからな。ただ守備は根尾が逆立ちしても勝てないレベルなんだよな。少なくとも俺が中日ファンになってからのショートでは井端と張るレベル。
なんなら個人的には井端より上くらいに思ってる。井端と比べたら送球が段違いに強いから
京田って面白いよな
守備職人なのにバントなどの小技が下手、
足早いのに状況判断力劣る
こういう選手っていたっけ?
昔の西武の辻がそうとか言われそうだが
そうと感じられない最低限の上手さはあったぞ?
>>33
遊撃守備の話
源田が「可愛くて掃除がめちゃ上手いメイド」だとすると、京田は「制御ソフトが未成熟な超ハイパワールンバ」みたいな感じ
感心したりうっとりしたりする方向性が全然違う
伝われ
>>34
それじゃ「打てない宇野」だなw
>>33
荒木の劣化版ってことで良いんじゃね?
>>33
足速いのに状況判断ゼロだけなら、阪神にいる。植田って奴。
>>33
まんま荒木だな
お~い根尾、麦茶あるで~
打てなきゃ意味ないよ
阪神ファンは小幡の方がいいと言ってるよ
そもそも平田、周平に時間がかかりすぎだろ
平田は一年フルに活躍未だにしてないし
直倫はこのまま終わりそうだし
結果出してから記事にしろよ
根尾は育てば田中広輔ぐらいになるポテンシャルはあると思うが
>>46
育って田中広輔って夢がないね
はっきり言って京田に未練あるドラゴンズファンはいなさそう
根尾が伸び悩んでた時期あからさまに成績落としたからな
竜ファンも切れるわ
京田は運を持ってる
ノーコン送球治ったん?
根尾の送球はかなりいい
京田と田中で二枚いるチームならショートは悪くない
中日は三十の野手なんて若手だからな
ここまでやる?
練習試合で出たヒットを見て書いていないよね
正直言って去年から眼に見えるような成長はしていないと思うけど
>>55
ここはオープン戦初登板で点取られたり2、3試合ヒットが出ないだけでもう落ち目とか通用しないとか言い出す野球を知りつくした目の肥えた人しかいないインターネッツだぞ
2年後にクビですか?詳しい人教えて正直な評価を
プロゴルファー猿にそっくりだなwww
根尾君ホント楽しみだは
夢や理想論だけで語るなら
打率.350で出塁率.450ある根尾くんを見てみたいわー
もちろん小技も上手く走塁判断が抜群なIQ高い守備してくれる感じで
無理かなぁ なってくれたら楽しいやろなぁ
立浪のおかげやね
キャンプ中やオープン戦の成績はなぁ
根尾あかりとどっちが上ですか?
直倫じゃいかんの?
堂上が堂林に負けて
それで根尾が小園に負けたら
もうシャレにならなくなる中日
>>66
意外と二位で取れた小幡が遊撃手では一番実績残したりしてな
根尾は藤原と違って適応とかに時間かかった聞いたな
根尾セカンドとか合いそうだ。
アベはテキヤのほうが似合う。
周平は中日じゃなかったら
坂本ぐらいにはなってたと思う
>>70
関東三球場の打者有利はひどいからね
コメントする