上位は足を使えるしクリンナップも若くなり下位打線に厚みも増した
中 近本
遊 植田
右 糸井
三 大山
一 北條
二 糸原
左 マレーロ
捕 坂本
2019年阪神スターティングメンバー
-
- カテゴリ:
- 阪神タイガース情報
上位は足を使えるしクリンナップも若くなり下位打線に厚みも増した
中 近本
遊 植田
右 糸井
三 大山
一 北條
二 糸原
左 マレーロ
捕 坂本
日本ハムの来季1軍投手コーチに木田優夫GM補佐(50)が就任することが28日、分かった。29日に正式発表される。
現役時代は日米8球団でプレーし、15年から現職でチームを支えてきた。
31日の沖縄秋季キャンプから指導をスタート。今度は日米通算74勝、51セーブをマークした技術をナインに伝えていく。
木田GM補佐が5シーズンぶりにユニホームを着る。
来季、大谷を擁して日本一に輝いた16年以来のリーグ制覇を目指し、栗山監督は「強力な打線を圧倒する投手力が必要」と話す。
西武、ソフトバンクを倒すため、1軍投手コーチに指名された。
栄光と挫折を知る。木田GM補佐は日大明誠から86年ドラフト1位で巨人に入団。4年目の90年に12勝を挙げ、最多奪三振に輝く。
メジャーにも挑戦。タイガースで2年間プレーした後にオリックスへ戻ったが、腰痛などで戦力外となった。
それでも1年間の浪人生活の末に、再びメジャーの舞台へ戻った。
ヤクルト、日本ハムなど日米8球団を渡り歩いて投球技術などの見識を広げ、
現役最後の14年に所属していたBCリーグ・石川では「投手兼GM」として営業活動にも奔走。15年からは日本ハムにGM補佐に就任し、編成やスカウト活動など幅広くチームに尽力してきた。
昨秋のドラフト会議では、7球団競合の末に高校通算111本塁打を放った清宮の交渉権を引き当てた。
球団内の人事異動ともいえるが、その生きざまは若い選手たちへの手本ともなる。指導者の経験こそないが、これまでも球団フロントとして栗山監督と連携を取り、チーム状況も十分に把握する。
今季は上沢が11勝でエース候補に名乗りを上げたが、軸として期待された有原、高梨、加藤が軒並み不振。
チーム防御率はリーグ2位の3・77だったものの課題は多い。
木田GM補佐には、ドラフト1位で指名した金足農・吉田輝星の育成も期待される。
異色の新コーチは31日に沖縄・国頭で始まる秋季キャンプから、指導者としてのキャリアをスタートする。
◆木田 優夫(きだ・まさお)1968年(昭43)9月12日生まれ、東京都国分寺市出身の50歳。
日大明誠から大型右腕として86年ドラフト1位で巨人入りし、オリックスを経て99年に大リーグ・タイガースへ。
00年途中に日本球界復帰し、日本ハム退団後はBCリーグ・石川でプレー、GMも兼任した。1
4年限りで現役引退して15年に日本ハムのGM補佐に就任した。
1メートル88、95キロ。右投げ右打ち。「木田画伯」としても有名。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/29/kiji/20181029s00001173037000c.html
2018年10月29日 05:00
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/kida_masao.html
通算成績
(出典 Youtube)
1993 木田優夫 4 156km
(出典 livedoor.blogimg.jp)
(出典 blog-imgs-86.fc2.com)
■広島 5-1 ソフトバンク(28日・マツダスタジアム)
ソフトバンクが手痛い黒星を喫した。28日、敵地マツダスタジアムで行われた広島との日本シリーズ第2戦。第1戦で延長12回引き分けとして迎えた
大事な2戦目。広島先発のジョンソンに7回まで1点に抑え込まれ、1-5で敗戦した工藤公康監督は「CSの映像は見ていたけど、それに匹敵するくらいに
良かった。うちのバッターの調子は悪くないけど、それを上回っていいピッチングをされた」と、左腕に脱帽するしかなかった。
先発のバンデンハークは初回、先頭の田中を左前への二塁打で出塁させた。打ち取った当たりだったが、左翼に入ったデスパイネのダッシュが間に合わず、
不運な安打に。2死三塁から鈴木の当たりは遊撃への高いバウンドでのゴロとなり、これが適時内野安打となって先制点を奪われた。
3回には田中の右前安打と、川島のエラーで無死二、三塁とされ、丸の犠飛と松山の適時打で2点を加えられた。さらに5回には菊池、丸、鈴木と
広島の中軸に3連打を食らって、さらに2点を追加された。打線はジョンソンの両サイドを突く投球に手を焼き、6回までわずか1安打。7回に
3本の安打を集めて1点を返すのがやっとだった。
「今日は絶対に取るという気持ちで攻撃的にいかせてもらった。序盤にいい攻撃を、立ち上がりに出来たらと思っていた。そこでリズムを崩せれば、と」
と工藤監督。指名打者の使えないマツダスタジアムの一戦。前日に死球で交代した内川が使えなかったこともあり、この日は左翼にデスパイネ、右翼に
グラシアルという“超攻撃的オーダー”を組んだものの、思惑は外れた。ジョンソンの前に凡打の山を築き、先制攻撃どころか、反撃もままならなかった。
第1戦は死力を尽くし、総力戦で引き分け。第2戦は相手左腕に封じ込められて敗戦し、1分1敗で本拠地ヤフオクドームでの3連戦を迎えることに。
「日本シリーズは7戦やって、4つ勝ったほうが日本一。ここから4つ勝つために、どうやっていくか、考えていきます。負けたことで落ち込むのではなく、
切り替えてやっていってもらいたい」と工藤監督。慣れ親しんだ本拠地に戻り、反攻に打って出るしかない。
福谷佑介 / Yusuke Fukutani
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00238068-fullcount-base
最後に、今日はMLBのワールドシリーズで延長18回まで試合をやっていただけに、日本シリーズは本当に12回まででいいのかな? と感じました。
球場に見に行ってる人はもちろん、テレビなどで見守っている人でも……少し消化不良な感じは否めないのかなと。
頂上決戦だからこそ、どういう形で決着が付くのかな? と楽しみにする人は多いと思うんですよね。
ルールなので致し方ない部分もありますが、いい試合だっただけに12回で終わることは残念でした。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201810280001-spnavi
巨人・畠世周投手(24)が26日、阪神からドラフト1位で指名を受けた同学年近本(大阪ガス)を警戒した。
「とにかく足が速く周りから“ピノ”(野球ゲームの超俊足キャラクター)と呼ばれていた。
50メートル走なら(同僚の)重信さんの方が速いと思うが、30メートルなら近本の方が速いかと」
近大時代、当時関学大の近本とは関西学生リーグで対戦。平凡な遊ゴロを簡単に内野安打にされることから、内野手が定位置より2、3歩前を守る“近本シフト”を敷いて警戒したという。
「来年見てください。びっくりしますから」と念を押して、脚力のすごさを語った。
打撃そのものも優れているようで「立命館の辰己(楽天1位)は抑えていたけど、近本は当てるのがうまかったイメージで、よく打たれていた」と振り返る。
同じセ・リーグでの対戦を楽しみと語りつつも「他の選手よりまずは自分のこと」ときっぱり。来季万全な状態でマウンドに上がるために、オフは入念に調整する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000005-dal-base
10/27(土) 5:01配信
(出典 amd.c.yimg.jp)
(出典 i.daily.jp)
h
(出典 rr.img.naver.jp)
%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg
(出典 3.bp.blogspot.com)
(出典 Youtube)
【2018ドラフト候補】大阪ガス 近本光司 全打席+守備