阪神入団前の田淵幸一「阪神って関西球団でしょ?なんで僕ちゃんがそんな所に行かないといけないの?」 2024年11月02日 (出典 田淵幸一氏 ― スポニチ Sponichi Annex 野球) (出典 阪神入団前の田淵幸一「阪神って関西球団でしょ?なんで僕ちゃんがそんな所に行かないといけないの?」)1 名無し募集中。。。 :2024/10/30(水) 13:07:22.57 0阪神放出される前の田淵幸一「僕ちゃん、阪神大好きなのになんで出されるの?絶対に嫌ですよ!」 人って変わるもんなんだね (出典 阪神入団前の田淵幸一「阪神って関西球団でしょ?なんで僕ちゃんがそんな所に行かないといけないの?」) 続きを読む
藤川球児監督への広岡達朗氏のメッセージ:投手出身の監督が直面する壁 2024年10月19日 (出典 【野球】「投手出身の監督はダメだ。覚悟してやりなさい」広岡達朗氏が阪神新監督の藤川球児氏に辛口エール [ネギうどん★])1 ネギうどん ★ :2024/10/18(金) 10:05:39.82 ID:mX3wNyNv9 阪神は14日、岡田彰布監督(66)の後任監督としてOBで現在球団本部付スペシャルアシスタント(SA)を務めている藤川球児氏(44)の就任を発表した。2020年を最後に現役を引退した藤川氏は、コーチ経験がないまま、4年間の充電期間を経て黄金期に入りつつあるチームのバトンを受け継ぐことになった。 (略) だが、球界大御所の広岡氏は、藤川氏の起用に“物言い”をつけた。 「投手出身の監督はハッキリ言ってダメだ。例外はあるが、ほとんど成功していない。フィールド全体を見渡し野球を知っている捕手、内野手出身の監督が望ましい。そしてコーチ経験がないのも問題。格言にもあるが、名選手が名監督になるとは限らない。いかに勉強しているかが重要で、そのためにはコーチ、2軍監督などの経験が必要なのだ。メジャーを見てみなさい。多くの監督がマイナーで指導者としての経験を経て順序立って1軍で指揮を執っている」 阪神での投手出身監督は、2002年、2003年に監督を務めた星野仙一氏以来となるが、生え抜きの監督となると、1988年、1989年の村山実氏以来35年ぶりの誕生となる。村山氏は1年目が最下位、2年目も5位と低迷して2年で解任されたが、星野氏は2年目に優勝した。また他球団を見ると、ヤクルトの高津臣吾監督が2021年、2022年と連覇を果たしているし、広岡氏が手腕を評価している工藤公康氏も、ソフトバンクでリーグ優勝3回、日本一5回の実績を残すなど、投手出身監督の成功例がないわけではないが、ロッテのGMも務めた広岡氏は、持論として「投手出身監督」にダメ出しをする。 またコーチ経験がないまま監督に就任するのは、金本知憲氏以来。金本氏が、就任3年目に最下位に沈んで事実上、解任された際には、コーチ経験の有無が問題視された。金本氏の次に監督就任した矢野監督も2軍監督出身で、今季のセ、パのペナントレースを制した巨人の阿部慎之助監督、ソフトバンクの小久保裕紀監督も共に2軍監督の経験を経ており、ある意味、2軍監督で帝王学を学ぶのが、球界のトレンドではあるが、阪神は、ある意味“賭け”に出た。 藤川氏は、引退後、NHKなどで評論活動を行っていた。投手心理をくみとった理論的な解説の評判はすこぶるいい。今季は阪神に関しても、NHKの中継で佐藤の2軍落ちについて「なぜそうしたのかわからない」と岡田監督の采配を公然と批判。また西勇輝に対しても、その姿勢に苦言を呈するなど、歯に衣着せぬ意見を展開させていた。 続きはソースで https://news.yahoo.co.jp/articles/9fce41b88b6f4307c03fac03e6b2fe6fc12fc988 (出典 【野球】「投手出身の監督はダメだ。覚悟してやりなさい」広岡達朗氏が阪神新監督の藤川球児氏に辛口エール [ネギうどん★]) 続きを読む
【野球】セ・リーグ T 0-1 G [9/23] 巨人・坂本が代打決勝タイムリーH、マジック4 阪神ゲーム差2に 2024年09月23日 (出典 【野球】セ・リーグ T 0-1 G [9/23] 巨人・坂本が代打決勝タイムリーH、マジック4 阪神ゲーム差2に [鉄チーズ烏★])1 鉄チーズ烏 ★ :2024/09/23(月) 17:04:41.50 ID:5pHySYJf9巨人 0 0 0 0 0 0 1 0 0 |1 阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |0 【バッテリー】 (巨)グリフィン、ケラー、バルドナード、大勢 - 岸田 (阪)高橋、石井、桐敷、ゲラ - 梅野 【本塁打】 (巨) (阪) 試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球 https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2024/cl2024092312.html https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021020830/score (出典 【野球】セ・リーグ T 0-1 G [9/23] 巨人・坂本が代打決勝タイムリーH、マジック4 阪神ゲーム差2に [鉄チーズ烏★]) 続きを読む
【野球】巨人?阪神? 優勝するのはどっち? カギを握る甲子園での直接対決2連戦 2024年09月17日 (出典 【野球】巨人?阪神? 優勝するのはどっち? カギを握る甲子園での直接対決2連戦 [ネギうどん★])1 ネギうどん ★ :2024/09/17(火) 11:09:16.66 ID:HSf2ZJKn9「阪神3-0ヤクルト」(16日、甲子園球場) 2位の阪神が4連勝で貯金を今季最多の11とし、勝負の7連戦を5勝1敗(雨天中止1試合)で乗り切った。首位の巨人も中日を7-1で下し、7連戦を5勝2敗とした。残り試合数は巨人が12、阪神が10で2ゲーム差。この2球団に絞られた感のあるセ・リーグの優勝争い。有利なのはどっちだ。 日程面にゆとりを感じるのは阪神だ。18日の中日戦から1日挟んで4連戦。さらに3日間の空白期間を挟んで4連戦。そして、2日間の空きを挟んで10月3日のDeNA戦が最終戦となる。最大連戦が4試合と短く、4連戦と4連戦の間に3日間の空白期間があることも、ここまでの疲労度を考えればプラスに働くはずだ。 一方の巨人は、18日から6連戦。1日空いて5連戦。そして2日空いた10月2日のDeNA戦がレギュラーシーズン最終戦となる。既に戸郷、菅野が中4日を解禁してラストスパート態勢に入っており、阪神より過密な日程がどう出るか。 阪神OBの中田良弘氏は巨人の日程について「6連戦ぐらいなら、これまでの日程と変わりないから、キツさは感じないというか、精神的にプレッシャーになるほどではないと思う。ただ、巨人は阪神に比べると、少し早めにスパートをかけているから、そこがこの最終盤でどう出るか。中4日の解禁が少し早いなと個人的には思ったから、もし*ると最後の最後で戸郷、菅野が崩れる可能性がないとは言えない。息切れが若干心配ではある」と指摘した。 一方の阪神については「阪神は中継ぎ陣の踏ん張りに支えられているチームだから、このゆとりある日程はプラス以外の何物でもない。特に桐敷と石井は登板数も多いだけにね、3日間の休息というのは大きい。一定のリズムで戦えないことよりも、休めるってことが一番プラスに作用すると思う」と解説した。 巨人と阪神の直接対決残り2試合は、22、23日(ともに甲子園)に組まれているが、興味深いのはそれぞれの対戦相手だ。巨人は18日からDeNA、広島との2連戦が組まれており、阪神も巨人戦前にDeNAとの2連戦が組まれている。 *は「もちろん優勝争いの直接的な決め手になるのは、甲子園での直接対決になるんだろうけど、両チームとも決戦前にDeNAとの2連戦が組まれているのが面白い。DeNAは特に打つチームだし、広島と3位を争ってるから、消化試合にもならない。巨人は阪神戦前の4試合、阪神は巨人戦前の3試合をどういった勝敗とするのかも注目ポイントのひとつになるんじゃないかな」との見解を示した。 巨人は残り12試合中4試合が東京ドーム開催で、8試合はビジター。阪神も10試合中、甲子園開催は4試合で、ビジターが6試合という内訳。「やっぱりね、本拠地で戦えるという優位性はあるから、巨人戦を甲子園で戦える阪神が有利になるかもしれない」と*。今季の巨人-阪神戦は11勝11敗1分けの五分。東京ドームでは巨人が8勝4敗と圧倒したが、甲子園での伝統の一戦は、7勝3敗1分けで阪神が圧倒している。 就任1年目の巨人・阿部監督が4年ぶりのリーグ制覇を引き寄せるのか、はたまた阪神・岡田監督が球団史上初のリーグ連覇を成し遂げるのか。勝負は第4コーナーを回り、間もなく最後の直線を迎える。(デイリースポーツ・鈴木健一) https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3889bdc07a2f7d1ecdd516249c7692525a6acd (出典 【野球】巨人?阪神? 優勝するのはどっち? カギを握る甲子園での直接対決2連戦 [ネギうどん★]) 続きを読む
【野球】セ・リーグ T 7-2 DB [9/10] 阪神・青柳5回2失点2勝目、梅野先制打、森下14号、渡邉2号HR DeNA東5失点 2024年09月10日 (出典 【野球】セ・リーグ T 7-2 DB [9/10] 阪神・青柳5回2失点2勝目、梅野先制打、森下14号、渡邉2号HR DeNA東5失点 [鉄チーズ烏★])1 鉄チーズ烏 ★ :2024/09/10(火) 21:09:43.81 ID:CBhMt8PF9DeNA 0 0 0 2 0 0 0 0 0 |2 阪神 0 1 0 1 1 2 2 0 X |7 【バッテリー】 (De)東、中川颯、坂本、伊勢 - 山本 (阪) 青柳、桐敷、石井、島本、富田 - 梅野 【本塁打】 (De) (阪) 森下14号(5回裏ソロ) 渡邉2号(7回裏ソロ) 試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球 https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2024/cl2024091002.html https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021020765/score 明日の予告先発: (De)A.ジャクソン (阪) 村上 頌樹 http://npb.jp/announcement/starter/ (出典 【野球】セ・リーグ T 7-2 DB [9/10] 阪神・青柳5回2失点2勝目、梅野先制打、森下14号、渡邉2号HR DeNA東5失点 [鉄チーズ烏★]) 続きを読む