小豆畑は1軍出場なく戦力外に
阪神は30日、小豆畑眞也捕手、緒方凌介外野手の2選手に対して、来季の契約を結ばないことを伝えたと発表した。
小豆畑は2012年のドラフト4位で西濃運輸から阪神に入団。今季で6年目だが、1軍出場はなかった。
PL学園高出身の緒方は2012年のドラフト6位で東洋大から阪神に入団。通算51試合に出場しているが、
昨年と今年は1軍出場がなかった。(Full-Count編集部)
https://full-count.jp/2018/10/30/post239343/
(出典 image.full-count.jp)
2012年ドラフト
1 藤浪
2 北條
3 田面
4 小豆畑
5 緒方
6 金田
>>3
藤浪と北條だけで大成功か
>>3
藤浪と北條が獲れたのがすごいな
この年に運を使い果たしたのか
>>31
当時の北條は金属専として評価高くなかったからな
完全なミーハー指名が結果的に大成功
>>31
いや、2016
1 大山
2 小野
3 才木
4 浜地
5 糸原
6 福永
7 長坂
8 藤谷
浜地は来年以降出てくるぞ
こりゃ梅津を2位で指名できんわな
>>6
桐蔭2人クビにしてから普通に藤原指名してるけどな
梅津は補強ポイントでないだけ
こんなのが今まで残れてることがまぁ阪神やなと感じる
>>15
いや、キャッチャーはファームの試合あるから長い
別に阪神特別ちゃうし
>>15
別に他球団でも鈴衛とかいたし
>>15
キャッチャーはどの球団にもこういうのはザラにあるよ
ソフトボール出身の日ハム大嶋が7年、巨人で裸になってクビになった河野が9年、
西武に11年いる中田とか揃いもそろって10数試合しか出てない
鈴衛って今は覚えてる人少なくなったのかな?
こういうのの代名詞だと思ってた
>>28
今阪神かな?
小豆畑は争奪戦になるやろ。
あの肩はヤバいわ
>>40
この前フェニックスで巨人に洒落にならんくらい盗塁されてたが
コメントする