(出典 sportiva.shueisha.co.jp)



1 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:18:28.01 0.net

エラー連発したりど素人並みに下手なのはさすがにわかるとして
プロで守ってるような人はだいたいそれなりにうまく見える





2 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:19:49.00 0.net

よっぽどの守備難を除けばプロ野球の試合にでてくる人は一定のレベルにはあるからな


3 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:20:42.82 0.net

ギリギリキャッチファインプレーの多い野手は下手*や上手い選手は危なげなくこなすってエモやんが言ってた


4 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:20:52.51 0.net

ベイス倉本以外は普通か上手い


5 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:21:24.27 0.net

キャッチャーもだいたいみんな同じに見えてしまうわ


6 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:21:35.77 0.net

記録エラーにならないやらかし


7 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:21:53.04 0.net

テレビに映らないから分からないと思うが
守備範囲や打球判断は今は数字で出るから
やっぱり上手い下手は顕著に現れるよ


8 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:22:03.80 0.net

高校野球でも甲子園出てくるようなところはみんな上手いよな


9 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:22:31.37 0.net

菊池なら取ってたなというやつ


10 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:22:51.78 0.net

俺も20年以上プロ野球見てるけどピッチャーが投げる球とか守備の善し悪しが結果でしか測れない
投げてる球がどうこうじゃなくて打たれてないからいいピッチャーなんだなと


11 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:22:54.36 0.net

甲子園の魅力の一つはプロではありえない守備の不手際だと思ってる


12 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:22:54.40 0.net

一番わかりやすいのがエラーの多い少ないだよね
ただそれ以外の要素は判断しにくい


13 fusianasan :2019/05/30(木) 12:23:41.04 0.net

いや指標があるだろ
指標みれば分かる


14 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:23:46.46 0.net

下手くそって言われてる選手でもいつもエラーしてるわけじゃなく無難にやれてる試合多いからなあ


15 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:24:06.06 0.net

下手なやっぱり分かる


16 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:24:17.41 0.net

ギリギリ追いつけそうな打球見送ってエラーがつかない奴は上手い訳じゃない


18 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:24:36.55 0.net

キャッチよりそこからの送球をみるとうまい下手がわかる


20 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:24:58.25 0.net

現役の選手だとDeNA筒香と阪神糸井は下手だと思った


21 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:25:01.50 0.net

上手いのがわかりやすいのが源田


22 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:25:27.85 0.net

UZRやDRSと言った指標で判断しなさい


23 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:25:39.75 0.net

ショートやセカンドでプロにいる選手はみんな上手いよな


24 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:26:09.57 0.net

源田の守備は金がとれる守備だなといつも思う


25 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:26:48.30 0.net

強肩はかっこいい


27 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:27:55.26 0.net

オッサンだけど誰でも分かる超絶下手だったのが張本
動きもすげーよたよたしてた長年プロ野球見てるけど
奴ほど下手な外野守備は見たことがない


28 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:27:55.48 0.net

昨年のデータで指標がひどかったやつ

二塁手
阪神糸原 -14.8

三塁手
広島西川 -14.3

外野手
阪神糸井 -15.2
ヤクルトバレンティン -15.1


29 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:28:29.30 0.net

日本の野球ファンにはuzaなんて面倒なのどうでもよくてどう見えるかが重要w
uzaやdrsが良くてもクソに見えたらボロクソよw
指標的にはチャンスに弱くないのに弱い扱いの原と同じ


31 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:29:29.58 0.net

区別がわからないシリーズ流行ってるの


32 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:30:13.88 0.net

2013年の坂本はえげつないよ多分あの年は源田よりも上手かった


33 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:30:34.10 0.net

uzrで見るショートの守備力ランキング

源田 32.9
安達 13.4
坂本 12.1
京田  9.0
田中広 3.7
西浦  3.1
大和  2.5
中島  2.0


47 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:36:11.50 0.net

>>33
何で8球団しか載せなかったの?
あっ察し


34 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:30:51.09 0.net

同じところに転がっても素早く移動し余裕を持ってアウトにするのと
キリギリでとってギリギリで投げてギリギリでアウトのほうが盛り上がる
しかし数字は騙せない


37 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:31:18.07 0.net

山田哲人の守備は指標では菊池涼介より上


44 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:35:02.94 0.net

NPBとレベル違うぞ
MLB INSANE Defensive Plays 2018

(出典 Youtube)


45 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:36:09.37 0.net

エラー数だけじゃわからない
守備範囲広くてギリ取れなくてエラーってのもあるし
守備範囲狭すぎて取れなくてエラーにもならないってのもあるし


46 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:36:10.18 0.net

肩が強いとか守備範囲が広いとか目立ちやすいけど守備の上手さってそれだけで判断できない気がする


49 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:37:43.78 0.net

バレンティンでもフライくらいは捕れるから


51 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:38:47.16 0.net

史上もっとも守備が下手だった人をポジションごとに考えると面白そう


84 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 13:49:46.02 0.net

>>51
中日で実際あった
左 大豊
中 山﨑
右 川又
ナゴヤ球場だからまだ良かったが
ナゴヤドームなら目も当てられない
というか それで大豊放出


54 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:39:50.71 0.net

パッと見なんて事の無いプレーに見えるけど
普通は捕れても投げられないとかアウトが取れない打球だったと
そう言う事を理解して見られないと
上手い人の守備は分かりにくいってのは確か


55 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:40:13.59 0.net

古木の守備は衝撃だった
悪い意味で


57 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:41:17.85 0.net

オリックス頓宮はグロい


63 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 12:48:34.93 0.net

守備範囲狭くても取れる範囲で安定にプレーできるなら許せる


71 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 13:05:13.48 0.net

日本代表に筒香はリスク高い
もう外野は柳田誠也丸or秋山でいい


72 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 13:07:32.16 0.net

ショートとレフトを同時にこなせるのが上手いやつ


77 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 13:16:29.26 0.net

小坂が走A肩A守備Aだった


79 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 13:23:03.66 0.net

守備と走は大体Aだよ
そこはセット


80 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 13:35:46.51 0.net

明らかに上手い人と明らかに下手な人はわかる
あとはUZRでも眺めて満足するしかないな


87 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 14:25:01.37 0.net

テレビ中継やネット中継だと打球に対する初動とかそういうところまで見えないんよ
守備にまで興味持ってくれたなら是非球場で試合を見ていただければと
打者によって毎回微妙に守備位置変えたり打者スイングからの初動の一歩目が違ったり
そういうのまで全部見られれば選手ごとの守備力の違いも分かると思う


90 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 14:57:08.58 0.net

野球は相対的な評価になるからな
拮抗してる同士の試合はそれなりに面白い
高校野球が人気になる理由でもある


91 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 15:33:46.08 0.net

源田はuzr高いけどエラーも多い
守備指標はほんとようわからん


92 名無し募集中。。。 :2019/05/30(木) 15:43:34.91 0.net

エラー多いのにUZR高いのはほぼ守備範囲広いパターンやろ