(出典 storage.googleapis.com)



1 砂漠のマスカレード ★ :2019/06/26(水) 07:45:51.40 ID:5PoBx1r89.net

ヒーローインタビューのお立ち台に上がった選手の姿をカメラに収め、監督や選手の囲み取材でコメントを取る──プロ野球を取材する報道陣の主な仕事は、
当然ながら「試合後」に集中し、その間バックネット裏などにある記者席は無人となる。取材現場からは離れている、そうした記者席が“事件現場”となっていることは、報じられていない。

スポーツ紙のプロ野球担当記者がこう話す。

「実は、今季の開幕から複数の球場で、試合後に報道関係者がバッグに入れていた財布から現金を抜き取られるという騒ぎが起きていたんです。
一般紙・スポーツ紙の記者やテレビの取材クルーはバックネット裏などにある記者席に荷物を置いて取材に出ます。
試合前や試合後は監督、コーチ、選手たちのコメントを取るためにみんな席を離れますから、その時間帯は人がいなくなる。

そういう意味では不用心な環境ですが、記者席に行くためには取材パスが必要ですし、通路には警備員も巡回していて防犯カメラもある。ところがそこで盗難騒ぎが起きた。
試合に来る報道陣は30~40人くらいで、ほとんどが顔見知りですが、そのなかに“コソ泥”がいるんじゃないかと、みんな疑心暗鬼になっていた」

頻発していたのが神宮球場だったという。財布をポケットに入れて取材に行けばいいように思えるが、
取材時にスマートフォンやパソコン、ICレコーダー、スコアブックなどを携帯するため、
「かさばる財布は、ついバッグに入れたまま置きっ放しにしてしまう」(ヤクルト番記者)が多いという。

「5月に入ってからも何度も盗難騒ぎが起きて、警察に被害届を出す事態になったのです。
折しも、ヤクルトがドロ沼の連敗街道に突入。連敗が重なると選手や監督もなかなかしゃべりたがらず、
重苦しい雰囲気が続いてしまうのでどうしても取材時間は長くなって、“盗まれやすい環境”が放置されてしまっていた。

何度かコソ泥騒ぎが繰り返されるうち、“あいつが取材中に記者席に戻っていた”なんて陰口をたたく人間も出てきて、かなりギクシャクした空気になっていた。
そのため各社ともに上から“窃盗被害が続いているので、貴重品管理には気をつけるように”といった通達が行なわれる程度の対応しかできずにいた」(同前)

この騒動は5月下旬、犯人が特定された。

「被害届を受けた警察が記者席で、“おとり捜査”をしていたところ、財布から現金を盗もうとしていたテレビ朝日の報道クルーのアルバイトが現行犯逮捕されたんです」(同前)

テレビ朝日は「スポーツ中継の関連会社アルバイトが逮捕されたのは事実です」と回答。ただ、記者達の心配は消えていないようだ。

「神宮球場では盗難が頻発して、被害届を出す事態になりましたが、他の球場でも似たようなことがその後も起きている。
記者席に置いたカバンに財布を入れっぱなしする習慣があるのはどこの番記者も同じ」(同前)

球場で盗むのはベースだけにしてほしい。

https://news.livedoor.com/article/detail/16678220/
2019年6月26日 7時0分 NEWSポストセブン





2 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:46:36.20 ID:rTYfB/XN0.net

記者は手グセが悪い


3 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:46:43.33 ID:tIhqDdrn0.net

返そう


4 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:47:31.00 ID:aPRvMvaN0.net

掛布の盗難被害かと


6 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:48:23.28 ID:KhZcWPqY0.net

朝日が怪しい


7 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:50:34.13 ID:iHfKeHL00.net

在日スポーツなだけある


8 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:51:13.29 ID:DH1xZlUd0.net

野球の日常


9 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:51:15.47 ID:7oi2vU6o0.net

落ちが甘い


10 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:51:27.71 ID:Hr86Qe/y0.net

刺す、*、盗む
野球は危険なスポーツだな


11 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:51:51.17 ID:Kn/XqtDD0.net

ヤクルトのせいみたいにいうのはどうなのか


12 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:52:11.32 ID:evFJAa4k0.net

球場に集まる窮状した者


16 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:53:59.88 ID:bQS4ZbO1O.net

テレ朝かフジだ


19 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:54:19.93 ID:m2G2AD4Z0.net

本命 テレビ朝日 ←的中
対抗 NHK


21 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:56:01.20 ID:d/Ob+cz50.net

やきうwww


22 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:56:33.64 ID:eMABodf20.net

へー、ベースは盗んでもいいんだ。


23 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:56:35.38 ID:HpW2yrqc0.net

万引き野球


28 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 07:57:43.16 ID:R/wux20r0.net

あー、試合終わって警察いた日があったけど、あの日か


32 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:00:17.42 ID:dHbTpeIi0.net

記者席に監視カメラつけたらいいだろのことだろ
記者が出払うときに警備員おけばいいだけだな
できない理由でもあんの?


38 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:03:17.86 ID:dHbTpeIi0.net

被害続出してるのが本当なら
監視カメラと警備員を記者席につけない理由がわからない


60 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:34:17.10 ID:kGWfsuW40.net

>>38
防犯カメラに映りたくない人がなんやかんや反対しているとしか思えない


41 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:06:05.85 ID:Dh6nCtjf0.net

まあ、マスコミってどこのお国の方か考えたら、ねぇ


43 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:07:12.48 ID:IioMLY0b0.net

ヤクルトが負けるのが悪い


44 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:07:14.91 ID:xtPWYUbU0.net

結構なスキャンダルなのに、全く報道しないのは酷いな。
どこまで人に厳しく自分に甘いんだよ。
Web媒体のポストセブンが口火を切ったが、後に続くメディアはあるのかね?


48 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:14:35.86 ID:av2TcnsP0.net

Jリーグの試合ならこんな問題は起こらない


52 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:22:03.51 ID:ks+lQXYz0.net

記者って記録のプロだろ
犯行現場記録する機材だって普通あるやろが
1~2回やられたら持ち前の技術と機材でしっかり予防しろや


53 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:24:50.01 ID:UKerc6iL0.net

手癖の悪い奴ってどこの世界にもいるんだよな


54 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:26:05.50 ID:6qplPoelO.net

個人の犯罪か
組織犯罪か
その記者記事とれてなくて社に戻って困るだろ?
それが何度やっても困らないなら朝日が窃盗係として送り込んだ組織犯罪じゃないか?


55 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:26:43.85 ID:OtLJOrDA0.net

熱スリ!


57 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:31:48.43 ID:rCJ87ppq0.net

テレ朝ww
熱盛~()


72 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 08:57:19.88 ID:T62MAVRA0.net

ところでK・Yって誰だ?


76 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 09:31:34.96 ID:38+GStZl0.net

KYって長島清幸?


78 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 09:35:25.79 ID:T2hjA+Ch0.net

>>76
それKNじゃね?


82 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 09:58:37.67 ID:GRhiurui0.net

プロ野球選手の間で同僚の道具盗んでメルカリで売るのが流行ってるみたいだよ


84 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 10:01:04.25 ID:c4hsJ1MO0.net

野球の野は野蛮の野


97 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 11:21:18.20 ID:XphQUaYt0.net

財布にいくら入ってるかって毎日把握してないなあ。
そもそもそんなに現金入れてないけど。


98 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 11:23:35.87 ID:13FAOgjQ0.net

財布ぐらい携帯しとけ
そのための折り畳み財布だ


99 名無しさん@恐縮です :2019/06/26(水) 11:24:19.41 ID:+NFk7RYn0.net

盗難が頻発してんのにかさばるからなんてアホな理由で置きっぱにし続けるとかバカの極みやろ