>>1
18失策てソラーテより多いじゃん
ソラーテより大山の方がいらなかっただろ
他のチームなら良くて7番打者
>>2
二軍
新庄よりひどい奴いたんだな
体格やフォームはマジで打ちそうな感じなのに
ガマンして使い続けて結局ダメだったパターンか
最強打者は2番で使うのが一番点につながるらしいから、この程度の選手は4番でちょうどいいのでは
>>7
で、最強打者はどこにいるんだい?
>>12
巨人の坂本
>>13
よその選手言われても…
>>25
この流れワロタ
オマリーはホームラン打てないから要らないとか喚いてた球団がこれじゃあなあ
とにかくスランプの時期が長い
打てないと全然打てない
好調の時期がとにかく短い
打率、ホームランのわりには打点多いな
もしかして得点圏打率は優秀?
>>11
.313あるがそこまで打ってる印象も正直無い
未だに関西では
去年の秋の横浜スタジアムでの大爆発が語り草になってるぐらいだからな
大山って24歳なの!?
19か20くらいの若手だからこそこの成績でも許されてると思ってたのに
>>15
大谷誠也世代
>>15
誕生日来て25歳
阪神「僕らは掛布ってスターを作りますので、四番は生え抜き日本人に縛ります」
これを30年くらい来る返してね?
>>16
大山って日本人なのか
>>65
みやぞんにクリソツで金本が異常に贔屓してたからチョンじゃね
2016年のドラフトは目玉の田中正義と佐々木千隼が両方ハズレだったので
結果的には大山一位の方がマシだった
初球ど真ん中ストレート見逃し
2球目適当な球を右にファール
3球目大きく外したクソボールを振って三振
これが基本形
>>40
そのパターンは少ない
コーチって大事やね
@
2003年
阪神タイガーススタッフ
星野仙一 監督
島野育夫 ヘッド
佐藤義則 投手コーチ
西本聖 投手コーチ
達川光男 バッテリーコーチ
田淵幸一 チーフ打撃コーチ
和田豊 打撃コーチ
岡田彰布 守備走塁コーチ
長嶋清幸 守備走塁コーチ
オマリー 特命コーチ
改めて見たら凄いなこれ。
来年の1軍打撃コーチは中日の井上だぞ
矢野すげーわほんとw
阪神 本塁打数
13 大山
12 マルテ
9 福留・近本
8 梅野
6 中谷
5 糸井・高山
4 木浪・北條・ソラーテ
【野球】阪神、元中日・井上一樹氏を打撃コーチとして招へいする方針 矢野監督と絶大な信頼関係
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568585364/
>>45
井上っめだれ?
>>57
桜島の様な男
>>57
背番号99番の薩摩男児
虎の三大扇風機は陽川中谷江越
失策数
18 大山
15 村上
14 木浪
12 坂本・太田・北條・廣岡
10 安部・大和
濱中が片岡イズム?を見事に引き継いでるんだよなぁ
打撃コーチと守備走塁コーチは交代かなあやっぱ
今年のオフは週刊ベースボール辺りで巨人岡本と四番対談を期待してたんじゃがのう
岡本「個人成績でもチームの成績でも負けたくない」
大山「二人で伝統の一戦を盛り上げたい」
みたいな感じで
上野の肉の大山ってたしか朝鮮系
>>69
マジかよ上野行くたび行ってるわ
今の阪神の4番は
事務所幹部がお気に入りに
無理やりエースに抜擢する今のハロプロと同じ
要するに歌えない闇大福稲場にエースさせようとしていること
大山については鉢のせい
18失策は外人なら即2軍行き
サードで18失策はキツイ
ソラーテも18失策するまでは1軍で出し続けるべきだった
外人なら許されないが大山なら許される謎
>>89
ドラ1なのでね
伊藤ハヤタは3位指名で獲れる選手だったよな
少なくとも幹部に他球団のスパイがいるだろ
コメント
コメント一覧 (1)
タッチ
がしました
コメントする