2020年09月
【朗報】ドラフト候補の智弁細川くん、ゴリゴリの阪神ファンであることが判明
1 風吹けば名無し :2020/09/01(火) 14:30:06.82 ID:7v9UMC8/0.net
虎の恋人・智辯細川
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
https://bunshun.jp/articles/-/39845?page=1
【阪神】上原浩治さん「藤川球児のあと5セーブに忖度はいらない。お情けで達成は本人も望まない」
1 風吹けば名無し :2020/09/01(火) 12:49:38 ID:UiRmP58U0.net
どれだけ凄い選手でも「年齢の壁」には勝てない。阪神の藤川球児投手が今シーズン限りでの現役引退を表明したというニュースを目にしたときは、「ついにきたか」と少なからずショックを受けた。
いわゆる「松坂世代」のドラフト1位。浪人、大卒の私とは1999年にプロの門を叩いた同期でもある。
松坂世代だけでなく、社会人から福留孝介選手(阪神)らも入団したあの年は、胸を張って自画自賛させてもらうが、実績を見渡しても「最強の年」だと思っている。
2006年の第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や08年北京五輪でともに日の丸を背負った。
メディアの中で「火の玉ストレート」と呼ばれる球児のまっすぐは、打者の手元で浮き上がるような威力がある。
来るとわかっていても、打てないまっすぐ。打者が力負けして、バットが空を切るまっすぐ。投球スタイルは違ったけれど、あれだけのまっすぐを投げられるというのは、うらやましい部分もあった。