1/29(土) 17:13
デイリースポーツ
落合博満氏 阪神・佐藤輝に「彼はまだ1年」評価も昨季後半の失速には「打ち方だよ」
元中日監督で、野球評論家の落合博満氏が27日、深夜に放送されたMBSテレビ「ONE NUMBER」(関西ローカル、前1・29〜)に出演。テレビ初共演となった元阪神タイガース・掛布雅之氏との対談で、阪神の佐藤輝明内野手について語った。
番組の中で掛布氏から、佐藤輝について問われると「彼の場合はまだ1年目。あれ以上を期待する方がまだ無理でしょう」と評価。掛布氏も「頑張った、よくできましたですよね」とうなずいた。
その上で「落合監督なら1年間使う場合、あそこまでフルに使い切りますか?いい時に休ませます?」と問うと、落合氏は「それ(休ませる)は考えないと思うな」と即答。「ただ、見切り発車はしないよ。替わる選手がいるなら、そっちを使う」とも語った。
佐藤輝はプロ1年目の昨季は126試合に出場。打率・238、24本塁打、64打点の成績だった。規定打席にも到達したが、シーズン後半に失速。スタメン落ちも経験した。掛布氏が「後半あれだけ打てなくなると想像できなかった」と首をかしげると、落合氏は「それは打ち方だよ。あれだけ下からバットが出てくると、ちょっとしんどいものがあるね」と指摘した。
番組ではメジャーで主流になった「フライボール革命」について話題になった。フライを打ち上げた方が、ヒットになる確率が高いという理論。一般的に打球速度が時速158キロ以上、打球角度が26度から30度に上がった打球が最もヒット、ホームランになりやすいと言われる。
メジャーでは昨季、ヤンキースのジョーイ・ギャロ外野手(シーズン途中にレンジャースから移籍)が153試合の出場で、打率・199ながら38本塁打。フライボール革命の好例とされているが、リーグ全体では本塁打は増えた一方、三振数が激増したことなどが紹介された。
その上で、落合氏は佐藤輝について「下からバットがくると、点でボールを捕まえることになる。線で捉えてない」と分析。「直してもいいんだろうけど、それで彼の特徴がなくなるのが怖い」と不安も口にしたが、「1年目だから好きなボールを打たせていいというのは言えた思う。日本でやるなら、ある程度上から下に振り下ろしてこないと」と、打撃フォーム修正の必要性を語った。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25604cc3438bf5b955b4a4e62b6181f8e7b49518
2022年01月
【アニメ】「ジブリパーク」愛知に11月1日開園 -『千と千尋の神隠し』不思議の街、ハウルの城やタタラ場を再現
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1383942.html
愛・地球博記念公園内に建設されている「ジブリパーク」の開園日が11月1日に決定した。
2005年に開催された愛知万博跡地「愛・地球博記念公園」内に整備される新しいテーマパーク。整備・運営は、愛知県、スタジオジブリ、中日新聞社の3者で行なう。住所は愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1。面積は約7.1ha。
“スタジオジブリ作品の世界観を表現し、その作品世界を伝え残す”というコンセプトのもと、全5エリアを段階的に設置。ジブリパークの象徴として設置される「青春の丘エリア」、ジブリ作品の展示室や売店、喫茶が連なる「ジブリの大倉庫エリア」、サツキとメイの家と自然空間を再現する「どんどこ森エリア」の3エリアを先行でオープンし、その後に「もののけの里エリア」と「魔女の谷エリア」も開業を目指している。
さらに、「ジブリパークのある愛知」の魅力を、スタジオジブリが観光動画として制作した「風になって、遊ぼう。~ジブリパークのある愛知~」もYouTubeで公開。ドローンによる空撮を中心とした映像で、映画監督の中川龍太郎、映像ディレクターのUssiy、音楽の岩崎太整が、愛知県を舞台に描き出している。題字は鈴木敏夫プロデューサーで、作中に登場する版画は、版画家・宮崎敬介氏の作品。
「青春の丘エリア」→『耳をすませば』『猫の恩返し』
「ジブリの大倉庫エリア」→『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』『借りぐらしのアリエッティ』
「もののけの里エリア」→『もののけ姫』
「魔女の谷エリア」→『ハウルの動く城』『魔女の宅急便』
「どんどこ森エリア」→『となりのトトロ』
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
動画
風になって、遊ぼう。~ジブリパークのある愛知~(フルバージョン)
(出典 Youtube)
【サッカー】サッカー日本代表、3位でプレーオフ出場ならどうなる? 大陸間POの相手は恐怖の南米5位、その現状は?
森保一監督率いる日本代表は27日、FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選で中国代表と対戦し、
2-0で勝利を収めている。この結果、森保ジャパンはグループリーグ4連勝とし、W杯出場圏内の2位をキープすることになった。
しかし、当然ながらまだ油断はできない。3位オーストラリア代表との勝ち点差は現状わずか「1」であり、次節サウジアラビア代表戦の結果次第で再び3位に転落してしまう恐れがある。
仮に日本代表が3位で最終予選を終えた場合、プレーオフに回ることになる。まずはアジア最終予選グループAの3位チームと対戦し、ここで勝利するとアジア(AFC)第5代表として大陸間プレーオフに進む。
そして同プレーオフでは、すでに南米(CONMEBOL)第5代表と戦うことが決定している。そこで勝利し、ようやくカタール行きの切符を掴めるというレギュレーションだ。
では、現状プレーオフ出場枠にはどの国がいるのだろうか。
アジア最終予選グループAの3位につけているのはUAE代表だ。同グループはすでにイラン代表が突破を決めており、韓国代表も通過がほぼ確実な状況。
また、4位レバノン代表とUAE代表の勝ち点差が現状4あるため、このままUEA代表が3位でフィニッシュする可能性が非常に高くなっている。
現時点で南米予選の5位につけているのは、W杯2大会連続で日本代表と対戦中のコロンビア代表だ。しかし、4位ウルグアイ代表との勝ち点差は2、6位ペルー代表と同勝ち点、7位チリ代表と1差、8位ボリビア代表と2差と混戦模様なので、
現状どこがプレーオフに回ってくるのか予想するのは難しい。確実に言えるのは、どこが5位に入っても日本代表にとって楽な相手にはならないということだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a2a5e8ed9ec4060ed1ff3023dba3df7eb54ac7
【悲報】ポケモンアルセウス、44%がつまらないという評価
「1週間に1回」訪れる場所とは 趣味告白に「オシャレ」の声
1/28(金) 21:58
スポニチアネックス
竹内涼真「1週間に1回」訪れる場所とは 趣味告白に「オシャレ」の声
俳優、竹内涼真(28)が28日放送のフジテレビ「爆買い☆スター恩返しSP」(後8・00)に出演し、趣味について語った。
芸能人が地元でご当地グルメや特産品を爆買いして恩返ししていく番組。竹内は東京都町田市を訪れた。陶器店でのシーン。花瓶を見ると「僕お花が好きなんですけど、花瓶ってどれ買うか迷うんですね」と、しみじみ話した。「花」が趣味といい、実際に生けた花も写真で紹介された。「1週間に1回はお花屋さんに行くんです」とニッコリ。スタジオ出演者の佐藤栞里は「オシャレ」、ますだおかだ・岡田圭右は「そんな趣味もあるんだ」と驚いた。
酒屋では10年間寝かせた純米大吟醸を18万7000円で“爆買い”した。両親、弟・妹もお酒好き。「新年明けてから家族全員で集まれていない。明けましての家族全員でこれで飲めたら最高ですね」と話していた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f44495b7de5cc2dd013ed4fe05d0e69cdf4add5