2023年01月

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1

    (出典 pctr.c.yimg.jp)

     10年を過ごした甲子園でタイガースでの思い出を話す藤浪(撮影・立川洋一郎)

    「阪神の藤浪晋太郎で良かった」ア軍移籍の藤浪が会見 甲子園は「一番大好きな球場」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230121-00000068-dal-base

     阪神からポスティングシステムで米大リーグ、アスレチックスに入団した藤浪晋太郎投手(28)が21日、兵庫県西宮市の甲子園球場で記者会見に臨み、「『阪神タイガースの藤浪晋太郎』で良かったなと本当に思う」と去りゆく球団への思いを語った。

     阪神に在籍した10年間を振り返り「いい思い出、悪い思い出もたくさんありますけど、いいも悪いも含めてものすごくいい経験をさせてもらった」と感謝。「自分の野球の引き際がどうなるのか分かりませんけど、投げさせてもらえる機会をいただけるなら投げたいなと思います」と、将来的な甲子園への“復帰”も誓った。

     藤浪の一問一答は以下の通り。

     -今の率直な気持ちは。

     「まだ(所属先が)決まっただけなので、どちらかと言えば引き締まる思いというか、しっかりやらなきゃなという思いが一番強いです」

     -ワクワクする気持ちが大きいか。

     「そうですね。もちろんありますし、もちろん不安もありますし、でもワクワクが大きいですかね」

     -米国での会見の英語はどの程度練習したのか。

     「3日4日くらい前から。発音に関しては昔ちょっとやってたんで苦労はしなかったですけど、覚えるのにちょっと時間が掛かったと言いますか、3日4日ぐらい覚えるのに必死だった」

     -反響はあったか。

     「ありましたね。たくさんの方から連絡をいただきました」

     -会見では両親や阪神への感謝も口にしていた。改めて思いを。

     「両親を含め、たくさんの方の支え、応援があってアメリカに行かせてもらえることになっていると思いますし、今の自分があると思うので、本当に感謝したいなと思います」

     -阪神には10年間在籍。振り返ってどんな思いが胸にあるか。

     「いろいろいい思い出、悪い思い出たくさんありますけど、いいも悪いも含めて、ものすごくいい経験をさせてもらったと思いますし、『阪神タイガースの藤浪晋太郎』でしか経験できなかったようなこともたくさんあると思いますし、『阪神タイガースの藤浪晋太郎』で良かったなと本当に思っています」…
    続きはソース参照

    の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1
    松井秀喜氏が選ぶベストナイン 最速180キロを自負した大投手のエピソードも明*


    巨人、米大リーグ・レッドソックスなどで活躍したプロ野球解説者の上原浩治氏が23日、自身のユーチューブチャンネル「上原浩治の雑談魂」を更新。

    巨人、米大リーグ・ヤンキースなどで通算507本塁打を放った松井秀喜氏が出演し、プロ野球のベストナインを発表した。


    「すぐ出てくる名前はありますよ」と、松井氏が真っ先に挙げたのが「ファーストは王さん」と通算868本塁打を誇る王貞治氏。
    続けて「サードは長嶋さん」と、2013年5月5日に共に国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄氏を挙げた。


    先発投手部門ではNPB最多の通算400勝を誇る金田正一氏を挙げ、過去のやりとりで「ワシは180キロ出てた。俺のストレートは誰も当たらなかった。長嶋も空振りしたんだから」というエピソードも明かした。

    ただ、捕手・野村克也氏、右翼・イチロー氏の名前を挙げたところで、「それ以外はちょっと難しいですね」とし、松井氏が巨人に在籍した10年間(1993~2002年)でのベストナインに切り替わった。


    松井氏が選んだプロ野球ベストナインは次の通り。

    先発 斎藤雅樹(巨人)

    中継ぎ 上原浩治(巨人)

    抑え 佐々木主浩(横浜)

    捕手 古田敦也(ヤクルト)

    一塁手 落合博満(日本ハム)

    二塁手 ローズ(横浜)

    三塁手 中村紀洋(DeNA)

    遊撃手 松井稼頭央(西武)

    外野手 イチロー(オリックス)

    外野手 前田智徳(広島)

    外野手 高橋由伸(巨人)

    ※球団はNPBでの最終所属


    松井氏は「ジャイアンツでは一緒にやったんだけど、落合さんの全盛期を見たかった」と振り返りつつ、
    前人未到の3度の三冠王に輝いた先輩から「(打つ際に)自分の右肘が上がってしまう悪い癖を直すにはどうしたらいいかを教えてくれました」と指導を受けた過去を明かしていた。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/a97ca1ef60680fa8385930a16ad82c0d174e4503

    の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1
    心待ちにしていることがある。8歳からポケモンカードを集め、現在は500枚を所有する。
    「オフはカードを鑑賞して楽しんでいた」。10万円のカードも持つ自称「コレクター」の右腕は、一つの誓いを立てた。

    「勝利を飾ったら自分へのご褒美に、カードを多めに買っていきたい」。
    チームで確固たる地位を確立できれば、日本中を回る機会も増える。「今年はカードを見つける旅をしたい。
    それはモチベーションになるので」。野球も趣味も納得の1年とすべく、ガントが南国の地でしっかりと歩を進めていく。

    の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1
    オールスターやん日本

    の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1
    1992年ドラフト会議
    4球団の競合の末、阪神は松井秀喜を引き当てた。

    その後の阪神と松井、巨人、野球界全体はどうなったろうか?

    前スレ
    もしも松井秀喜がドラフトで阪神に入っていたら? Part2
    https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1513347945/

    の続きを読む

    このページのトップヘ