(出典 news.nifty.com)






52 風吹けば名無し

>>1
複数年契約でいいだろ


2 風吹けば名無し

近本光司 1500 未(赤星級アップとの報道)
馬場皐輔 1400 ▲50
大山悠輔 3000 未
高山 俊 3200 未
横山雄哉 *700 ±0 育成
岩貞祐太 3800 未
藤浪晋太郎 8400 未
伊藤隼太 1800 ▲400
榎田大樹 4800 ▲700 (西武)


3 風吹けば名無し

グッズも相当売ってそう


4 風吹けば名無し

おおはに上回ったんなら大幅に評価したれよ


5 風吹けば名無し

当たり前でしょ


6 風吹けば名無し

4500万ぐらいやってええんやないか?


7 風吹けば名無し

伊藤隼太 1800 ▲400 出場無し ←これ


9 風吹けば名無し

いきなり中堅レベルかw


10 風吹けば名無し

ホワイト球団


11 風吹けば名無し

年齢的にええんちゃう


12 風吹けば名無し

大盤振る舞いだな
さすがAクラス


13 風吹けば名無し

大山やばそう


15 風吹けば名無し

>>13
現状維持やぞ


14 風吹けば名無し

いまや球界のスターやからな


16 風吹けば名無し

高山が3200万ならそのぐらい貰わなあかんな


17 風吹けば名無し

シーズン最初の頃は聞いたこともない選手使うとか阪神終わったなって思ってたわ


18 風吹けば名無し

新人王手当てもあるんかな?


19 風吹けば名無し

>>18
特別賞やぞ


20 風吹けば名無し

まあ阪神なら普通に主力やしな
ようやっとる


21 風吹けば名無し

伊藤隼太


22 風吹けば名無し

【阪神】中谷、500万円減の3000万円でサイン「20本は過去のこと」と危機感あらわ
https://hochi.news/articles/20191203-OHT1T50189.html


27 風吹けば名無し

ハヤタは何故クビにならんの?


28 風吹けば名無し

>>27


29 風吹けば名無し

藤浪は限度額いっぱいまでさげそう


30 風吹けば名無し

>>29
下がらない


31 風吹けば名無し

>>30
うせやろ!?


33 風吹けば名無し

>>31
減俸だろうが限度額いっぱいはないということ
ソースは伊藤隼太さん


34 風吹けば名無し

高い給料あげるべき選手が誰1人おらんから若手の給料どんだけ上げても問題ない模様


36 風吹けば名無し

>>34
伊藤は元々1800万とかやん
藤浪は8400万
全然有り得るやろ


35 風吹けば名無し

なら藤浪は5000万ぐらいに下がるやろ


41 風吹けば名無し

>>35
限度額越えか


37 風吹けば名無し

大山やっす


49 風吹けば名無し

>>37
規定いってない3年目の選手なんてこんなもんやろ


39 風吹けば名無し

鳥谷マネーがあるから上げ放題やぞ


40 風吹けば名無し

>>39
なんならメッセの分もあるで


44 風吹けば名無し

>>40
メッセ分はボーアやけど、にしても余るか


42 風吹けば名無し

藤浪さん貰いすぎ問題


56 風吹けば名無し

>>42
伊藤隼太さんは全く働いていないのに一般人の3倍くらいもらってる
おかしい


48 風吹けば名無し

タイトルホルダーやからな


50 風吹けば名無し

阪神の野手が連続して活躍するかどうかがまず大事や


51 風吹けば名無し

>>50
そこやろなリセット癖無くなれば割とコマは揃っとる


53 風吹けば名無し

藤浪は25%減やろ
それくらいやらんから舐められるねん


54 風吹けば名無し

ハヤタ


55 風吹けば名無し

話題作りのために5000いこうや