11/27(土) 4:00
スポーツ報知
【阪神】サンズが今季限りで退団 マルテは残留確実
サンズ
阪神のジェリー・サンズ外野手(34)が今季限りで退団することが26日、分かった。去就は流動的となっていたが、ソフトバンクが調査するなど動向が注目されたジェフリー・マルテ内野手(30)の来季残留が確実となり、構想から外れた。
サンズは来日2年目の今季、120試合に出場して打率2割4分8厘、20本塁打、65打点。前半戦首位の原動力となり、ファンの人気も高かったが、後半戦に調子を落とし、CSメンバーからも外れていた。
球団は新外国人候補で先発タイプの右腕・ウィルカーソン=前米大リーグ、ドジャース傘下3A=の獲得に動きつつ、今後は野手の調査も本格化させるとみられる。また、メジャー挑戦を視野に入れる守護神スアレスには長期戦を覚悟し、粘り強く交渉していく。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff88c3e91dfae4b3ec743785e6714a2252cae052
>>11
2年契約なんで来年もいるんだってよ 本人側が破棄できる契約だけどそれはしないだろうから来年も阪神
ほか、スアレス、アルカンタラ、チェン(忘れられてそう)も同じ契約だとか
成績のいいヤツ(今年ならスアレス)は出ていってダメな奴は残る
スアレスのこの条件つけたのは仕方ないとしてあとの3人は交渉が下手すぎたな
じゃあまたマルテを干すんだな
フロントと監督の仲が悪いとしか思えん
来年ロハスが本領発揮とは思えないが
パの球団がどこかしら獲得しそうだな
前半だけは使えるぞ
スタートダッシュしたい球団はぜひ
ホームランゼリー
サンズ 打率.248 20本 65打点 出塁率.328 長打率.451
マルテ 打率.258 22本 71打点 出塁率.367 長打率.451
打率、本塁打数、打点、長打率はそこまで極端な差はないものの
サンズは出塁率が悪いのが響いたな
サンズよりマルテの方が良いと判断したのはどういうところなの?
>>8
年齢じゃね?
サンズよりスアレスだろ
あいついなくなったらBクラスよ
終盤に広島にコテンパンにやられて優勝を逃した。
来年辺りから広島が盛り返して今年がラストチャンスだったと思われないように
せいぜい頑張りたまえ*バカ。
>>10
鈴木誠也の離脱でチーム力落ちるし
栗林が何年も今の状態維持できるわけないし
大瀬良や九里は今年出来すぎだしで
来年は低迷するかもな
来年は外人枠6人だろ
後半打てなくなった原因はなんだ?
やっぱりサイン伝達を封じられたからか?
後半戦やたら点が取れなくなったのは佐藤とサンズの大失速が大きい
6月くらいまではボロ負けしててもアホみたいに点が入って逆転とかあったし中継ぎが点取られても余裕で取り返せてた
せめてこの2人が前半戦並とは言わなくても.250 10本ペースくらいで打ててたらヤクルトに追い抜かれなかったろうに
佐藤は新人だから来年期待するとして34歳の助っ人だと終わりかな
甲子園で20本打てる野手を簡単にリリースするアホフロント
ホントは残したいだろうけどスアレス資金も必要だしなあ
サンズとかマルテとか、目薬の名前かよ
イカサマ球団*アホ
今からでもオリの所に助っ人として行ってやれよ
ヤクルトをボコってるサンズなら日シリを制する事が出来る
で、サンズはどこ行くの?
サンズは勿体ないな、外れ引きまくった球団がとりそう
西武に来て欲しい
ハムの打撃陣ががら空きなのは知ってる
これだけ早々に決まるって事は複数年はもちろん結構な額積んだんだろうな
30で若いし12月になったら名簿から外れて他球団と交渉して釣り上げも可能なのにそれを選ばなかったんだから
マルテ抜いたらBクラスあるからなあ
阪神は2軍から期待の星がぶち破って来ないから層がぺらぺら過ぎる
サンズから ものすごいエンゼルス魂を感じる
マルテのほうがいらんわ
態度悪いし
なんであんな助っ人を阪神は評価してるん?
コメントする