1
:2022/01/15(土) 12:12:01.28 ――昔と今の野球。リード面など違いは?
伊東「我々の時代はグラウンドに行ったら違うユニホームの相手は敵と思えと言われた。今は距離が近づきすぎて仲良くなりすぎている。一番の違いは死球が少ない。死球での乱闘も減ったし、コリジョンルールでホームでの激突もなくなった。野球は格闘技だと教え込まれた時代なので少し物足りなさは感じる。配球的にも内角に一発見せて、外角というのも少しなくなってきている」
中村「打者に恐怖感を与えないと抑えられない。今の時代も絶対に必要。嫌なイメージを持たせて優勝争いの時のために餌をまくというか、こいつは優しいから外角しか来ないよ、では大事な試合は必ず打たれる」
:2022/01/15(土) 12:12:17.10
3
:2022/01/15(土) 12:12:59.85おかしいのはお前だよ
4
:2022/01/15(土) 12:13:11.23もう東尾イズムは古いぞ
5
:2022/01/15(土) 12:13:34.69中村は死球より監督の方が怖そう
6
:2022/01/15(土) 12:14:15.94 だから国際試合なんかいらないって話だわな
プロだから関係ないとかいうがプロはプロでもプロレス寄りやん野球
7
:2022/01/15(土) 12:14:48.54そんなんだから巨根なんだよ
8
:2022/01/15(土) 12:15:16.42そんなの今のファンは求めてないから
9
:2022/01/15(土) 12:16:54.37西武黄金期正捕手の伊東さんをなんj民は舐めている節がある
10
:2022/01/15(土) 12:17:39.32藤浪「分かる」
11
:2022/01/15(土) 12:18:16.71西武歴代ベストナインの捕手も森に奪われた人
コメントする