1

1/17(月) 12:21配信
スポニチアネックス

ショットの行方を見る松山英樹(AP)

 ◇米男子ゴルフ ソニー・オープン最終日(2022年1月16日 ハワイ州 ワイアラエCC=7044ヤード、パー70)

 マスターズ覇者の松山英樹(29=LEXUS)が通算23アンダーで並んだラッセル・ヘンリー(32=米国)とのプレーオフを1ホール目で制し、米ツアー通算8勝目を挙げた。首位と2打差の2位から出ると、一時はR・ヘンリーに5打差まで引き離されながら、7バーディー、ボギーなしの63と伸ばして最終18番で追いつく。その18番パー5で行われたプレーオフ1ホール目。松山が残り277ヤードの第2打を「凄くいいショットが打てた」とピン手前90センチにつけてイーグルを奪い、ボギーだったヘンリーとの一騎打ちを制した。

 昨年10月のZOZOチャンピオンシップに続く勝利で、崔京周(韓国)が持つアジア人最多勝利記録に並ぶ大きな1勝となった。今大会は当時ハワイアン・オープンだった1983年に青木功が日本人男子初の米ツアー優勝を飾った伝統のトーナメント。ホールアウト後のインタビューでは「青木さんが初めて日本人としてPGA(米)ツアーで勝ったところで、僕がまた勝てて凄くうれしいなと思います」と喜びを口にした。昨年4月のマスターズでの日本人男子史上初のメジャー制覇に続き、松山がハワイで新たな歴史を刻んだ。

 ◇松山 英樹(まつやま・ひでき)1992年(平4)2月25日生まれ、松山市出身の29歳。4歳でゴルフを始めて高知・明徳義塾高で全国優勝。東北福祉大2年だった11年11月に日本ツアーでアマチュア初優勝。プロ転向した13年に賞金王となり、同年秋から米ツアーに本格参戦して14年に初優勝。昨年4月のマスターズで日本人男子史上初のメジャー制覇。日本ツアー8勝、米ツアー8勝。1メートル81、89・8キロ。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5241de05a9b4e7aedb2349b721a105626879305





27

>>1
おめでとうございます!


2

マスターズチャンピオンなんだけど


3

淡々としてるなぁ
さすがマスターズ覇者


4

大谷くらいの実績残さないとな
ガンバレw


7

>>4
お前ゴルフのこと何もわかってないだろ


5

ちゅーても松山ならこのくらい当たり前だろ
メジャー何勝勝つかが争点の選手だし


6

石川遼くんの背中がようやく見えてきたな


8

素晴らしい


9

https://video.twimg.com/amplify_video/1482914071192215556/vid/720x720/AVzPLnNQaaMWsMg0.mp4


10

松山が松山出身なの初めて知ったわ


11

Ryoの記録を追いかけるヒデキか…


12

8勝ってすげーな
全盛期どこまで保てるかは解らんが日本人歴代最高なのは間違いない
あとは米での歴代知名度も今後評価されるようもっと実績作ってほしいな


26

>>12
日本の枠越えたんじゃ?アジアまで広げよう


13

5打差あったよな
トップがコケたのか


14

プレーオフの2打目がすごかった


15

5打差ぶっこ抜いて、プレッシャーかけて
相手をつぶしちゃったわ


16

どこで石川遼との差がついた?
甘え慢心


17

プレーオフやったら絶対勝つだろうなというくらいの猛チャージ
そしてイーグルで勝利とか漫画みたいだな


18

さすが俺だな。


19

完全に勢いに乗ってるな
今年はメジャーで1回くらい優勝できそうな予感する


20

プレーオフ18番セカンド鳥肌だったわ


21

な?石川は謹慎中だってのにさ
やるだろ??


22

松山クラスになると今更レギュラーツアー勝ったくらいじゃさほど評価されないだろ


23

全英も期待できるな
遼君もファイト!


24

それでも男子ゴルフ人気は上がらないという


25

ハンカチみたいなもんでしょ?
石川なんてさ


29

>>25
ニワカすぎだろ
でなきゃ頭悪すぎかw


28

プレッシャーに負けて無様に崩れていったな、相手は。
松山は最初から最後まで冷静だった。


30

最終ホールとプレーオフ見たかった