1/20(木) 0:00配信
オリコン
初の有料配信ライブ『Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios』で5万人を魅了した宇多田ヒカル
シンガー・ソングライターの宇多田ヒカルが誕生日の19日、初の有料配信ライブ『Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios』を開催し、5万人のファンを魅了した。
この日、ニューアルバム『BADモード』を先行配信した宇多田は、表題曲「BADモード」からライブをスタート。アルバム収録曲のほか、2004年にUtada名義で発表した「Hotel Lobby」「About Me」も含め、全11曲を歌った。
演奏は、2018年のコンサートツアーでバンドマスターを務めたベーシスト・Jodi Millinerを中心とした名手が担当。レディオヘッド『In Rainbows - From the Basement』やエリック・クラプトン『LOCKDOWN SESSIONS』など数々の名ライブ映像を監督してきたDavid Barnardが手がけた美しい映像にも多くのファンが酔いしれた。
終演後、ツイッターでは「#LSAS2022」がトレンド入りし、感想ツイートでにぎわいをみせている。このライブは1月23日までアーカイブ配信が行われる。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a09ad4162da80fce26d37271efcea0e7c496b65c
>>1
なんぼ?
やっぱファンクラブに先ずは入らないと見れないの?
>>5
宇多田はファンクラブ無いよ
>>1
11曲しか歌わんのか
普段のライブでもそんなもん?
マニアックだな
>>2
オートマチックだろ!
5000だとして2億5000万か定期的にやったら落ちるだろうしどうなんかなあ
いくらだったん?
現地で聴いたヤツなら分かると思うけど、宇多田ヒカルは大箱向きの歌唱力は持ってないし
こういう方が向いてるんじゃないかな
アルバム良かったわ
何やっても嘘くさい
めっちゃくちゃ稼いだんだろうなあ
大きいホールやドームを借りる必要ない*
生配信とか全然臨場感もないし金払って見る気がしない。
そんなことするぐらいなら早く円盤にして売ってくれ
米津とかいう前髪パクリ野郎あいつ完全に飽きられたっぽいな
>>12
イケメンでスタイルのいい藤井風が出てきたからなぁ
イベント中止に文句言ってたアーティストは宇多田みたいにやればいいのに
今度のアルバムにDVDでついてるからそれ見る
ただの*やん?*が歌ってるだけやん?
配信なら大掛かりなセットも照明も音響も映像もいらないしイベンタースタッフもいらないからガッポガッポだろ
その仕事をしてた人達は仕事がなくて困ってるだろうけど
歌下手やん
CD聴けよ
イギリスに済んでるのにマーケットはやっぱり日本なの?
アメリカ大統領選挙はどっちに投票したんだろ?
>>21
宇多田はバイデン支持、ツイッター見ると分かる
5万人は嘘
本当は8000人くらいだと思う
なんでUKのバーテンダーと結婚したんだろう?
3倍換算で5万?
少ないな
チケット売上は1万6000台か
まあ別格だわな
ほんとアメリカでの売り方が悔やまれる
サザンとかも配信ライブやったときに
普通にライブやるより稼いだとかいわれてたな
ヒッキーの*大きいよね
コメントする