4/6(水) 5:15配信
東スポWeb
新庄監督の当初の目論見は狂ったか(東スポWeb)
このままでは「宝物」のファンにも見放されてしまう…。新庄剛志監督(50)率いる日本ハムが長いトンネルから抜け出せない。
5日のロッテ戦(札幌ドーム)も投打ともに精彩を欠き、0―2で敗戦。先発の上沢が4回に2点を先制されると、攻撃陣は2回無死満塁、5回無死一、二塁を生かせない。7回一死満塁の好機も、代打・清宮と浅間が倒れ、早くも今季4度目の零封負けだ。
開幕10試合で1勝9敗。だが、どん底のチーム状態にもかかわらず、新庄監督に動揺はない。それどころか「負けは続いてますけど徐々にいい感じにはなっている」と、むしろ気持ちは前向き。「目先の1勝より今後の成長に期待しているので。若いしこれからガンガン行ってもらってね」と語るなど、勝敗は度外視しているようだ。
しかし、その一方で球団内ではあることに気を揉んでいるという。新庄監督が「宝物」と位置づける球場来場者が、早くも減り始めているからだ。
先月29日の本拠地開幕戦(西武戦)こそ、2万人を超える観客(2万868人)だったが、以後2日間は1万7519人、1万2655人と徐々に減少。本拠地4試合目となったこの日に至っては9133人まで来場者数が落ち込んだ。ビッグボスは指揮官就任以来「球場を満員にする」を公約に掲げ、地元ファンに愛される「ファンファースト」のチーム作りを心掛けた。その思いとは逆の現象がおきつつあるだけに、球団も指揮官も頭が痛いところだろう。
球団関係者の一人はこう嘆く。
「ビッグボスが選手、チーム全体を成長させたいという思いは球団内の誰もが理解しています。でも、ファンはやはり勝つ試合が見たいはず。その気持ちが来場者数に表れているとなれば、やはり今のような連敗を続けていてはいけない。現時点では来場者のかき入れ時であるゴールデンウィークの本拠地戦ですら、チケットが売れ残っている状況ですからね」
選手を育成しながら勝ちを拾っていく作業は困難を極める。「(負けが続く)こういう時もあればいい時もある。プロなんでね。いろいろありますよ」と語る新庄監督だが…。今後ファンの期待に応えることはできるのだろうか。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220406-04109663-tospoweb-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f076442774339ba4ba8031b4a0dc0c0b1da503
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649220384/
>>1
日ハム(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビッグボス(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
育成なら二軍でやりゃいい
弱いとこうなる
あしたもとんかつ
>>4
あたしはとんかつ
想像通りだけどなあ
今どきの広告代理店仕切りだとこんなもんだろ
今日は加藤の勝ちを消したな
ビックバカ
まあコロナもある*
この問題はビックボスだけじゃなく他球団も一緒
まあそう簡単にはな
在京ならワンちゃんあったが
新庄って話題性はあるかもしれんが
本当に好きって人はどれくらいいるんだろうか
>>11
現役時代から一番嫌いな人でした
プロのスポーツ選手なんだから当たり前だろw
海外のサッカーなら確実に撃たれてるレベル
主役は選手、監督が主役になっちゃお終いよ
今日も8000人弱しか入ってないしな
GWは球場より観光地とかレジャーでしょ
日ハム得意のパンダ興行の終わり
見てるだけで疲れるんやないの?ファンでも
中田の放出で完全にファンは離れたよ
生え抜き選手捨てたツケが一気に来た
>>18
中田は出して正解だと思うが…
弱いだけじゃなく札幌民がどうせ今年で最後だからって冷めてるのがあるな
球団も新球場の来年を勝負にしてるのがわかるし
選手を目立たせないと
おっさん監督が目立ってても試合するわけじゃないし
まずは勝たないと面白くないしその上で勝つだけでも面白くないだからね
ハムのライバル的存在なコンサも泥沼に陥ってて草
北海道のプロスポーツは皆暗黒時代に突入したかねぇ?
大下弘が監督になったときも、川上の管理野球に対抗してサインなし罰金なし門限なしの三無主義で自由にやらせたらボロ負けであっという間に退任。
それと同じだろそれ
>>26
お客さん少なすぎじゃないか
>>29
負けが込んでるから…
勝ち越しならそれなりに入るだろうけど
>>29
ちな開幕
https://i.imgur.com/IhLFqtK.jpg
どこの代理店の仕事の結果ですか
そこそこは勝たなきゃな
今日も本拠地なのに超ガラガラだったぞ
平日にしても少なすぎる
野球ファンなら新庄のやりかたでは勝てないし、選手のためにも球団のためにもならないことをわかっているから、足を運ばなくなる
新庄ファンならテレビやメディアに出ているのをみるだけでいいから、足を運ばない
それだけだ
こいつ、自分が結局主役なんやろなぁ
「強いけどつまらない」と評された落合の野球は今思えば正解だったんだろうな
今日は不思議な勝ち方だったな
矢野よりはまともだろ
悲しい現実w
<小学1年生>「就きたい職業」ランキング...2位はスポーツ選手!競技の内訳をみると「サッカー」が最も多く48.9%!「野球」は19.3%.. [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649252387/
他はこんなんやで
広島 2-0 横浜FM
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:3,988人
福岡 0-1 鹿島
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:4,751人
鳥栖 5-0 札幌
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:4,630人
もう今時野球見てるやつなんてほんと少ないって
テレビでも特別扱いすんのやめろ
ビックボス?w
普通はこの命名だけで引くわ
登録 ツヨシにすればいいのに
野球ってシーズンパス全部入れての人数なんだろ?
相当にやばそうだな
北広島大失敗しそう
バカの決めポーズがまさにバカっぽくて草
勝てなくても客入りが悪くても話題になってるから大成功だな
巨人の長嶋監督が今で言うビッグボスみたいなもんだったろ
補強のお陰で勝ちまくってたから問題にならなかったが
多少なりともフロントは新庄に期待してだろーにな
まさかの惨劇
ユニフォームがださい
コメントする