「DAZN for docomo」従来ユーザーも値上げ、7/1から税込1925円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/981baabbef7e1db972900f42f3ee014a77f80eb3
NTTドコモは、スポーツライ*トリーミングサービス「DAZN for docomo」の価格改定を実施。現在月額1,078円(以下すべて税込)で利用中のユーザーに対して、2022年7月1日から月額1,925円へと値上げする。
これまでもDAZN for docomoは段階的に値上げが行われており、新規ユーザーは当初1,078円だったところ、2020年10月1日には1,925円に、2022年4月18日には3,000円の月額料金設定となっていた。
ただ、サービス開始当初からドコモの携帯電話回線を利用していたユーザーについては、月額1,078円のまま値段を維持してきたが、今回、新規ユーザーと同様に1,925円の価格設定が敷かれることとなった。これは「DAZN Limitedとの協議の結果、お客さまに今後もプレミアムなスポーツ視聴体験をご提供していくため」であると同社は説明する。
約2倍の値上げか
まだまだ安い安い
え?トラブル起こした上に値上げ!?
影響あるのはサッカーオジサンだろ
ダゾーン ダゾーン そんなもんダゾーン
とくに見たい番組ないよね
おじさんなら5000円でも払えるだろ
来年には3000円なっとるわ
月壱万円くらいでもいいぞ
契約してないから
やきういらねぇえええええええ
そんなに金に困ってるのかダゾーン
スポーツあんま興味ない層は、わざわざ金払ってみる訳ないし、
興味ある層も高くなっていけば見る人は減っていく一方だし。
斜陽にしか見えんのだが。
F-1おじさんもいるぞ
ダーツおじさんは?
関係ないけどさすがに高いw
>>15
こーゆーDAZN来る前のJスカイWOWOWの事も知らないのに何言ってんのってなる
どうせサッカー見ない知らないなのに脊髄反射で2000円が高いとかレスしてんだろな
>>23
よう無能DAZNゴキブリジャップス
はよ*キャップのエサでもモグってあの世へ逝け
「DAZN for docomo」料金改定及び
初回無料特典の提供終了のお知らせ
https://www.docomo.ne.jp/special_contents/dazn/
2022年4月18日(月)以降に新たにご契約いただく場合、毎月のご利用料金は月額3,000円(税込)となります。
また、ご利用料金の改定に伴い、初回お申込みから月額料金が31日間無料となる初回無料特典についてもご提供を終了いたします。
※2022年4月17日(日)までにご契約されたお客さまが、契約をご解約されたあと、2022年4月18日(月)以降に再契約された場合には、月額3,000円(税込)となりますのでご注意ください。
ってかスポーツ観戦ってそこまで必要なもの?
いうて趣味が月2000円で済むなら安いって考えもあるけどね
なくても別によくね
映像作品のほうがちゃんと見所があるわけだから見甲斐があるんじゃね
>>17
スポーツ観戦の面白さは結果が定まっていないこと
どんな競技の強いチームでも負ける可能性はあるから勝利によろこべる
もちろん期待を裏切られる敗北もあるけど、だからこそ勝ったら喜びもひとしお
最近殆ど見てないから解約するわ
再契約すると高くなるから維持してた感じになってたし
プレミア来季は違うとこやしええで
オフシーズンは切っておいて再開にするか
解 約 決 定
元々あんまり興味ない人は契約しないし野球で言えば未だに松井イチローハンカチ王子田中の方が国民には知名度高いレベルで現行の選手なんか大谷以外誰も知らないレベル
サッカーなら中田とかしか知らんみたいな感じ
こうやって縮小していった結果が今のサッカーワールドカップの盛り下がり
野球もそうなるぞ
Jリーグのサポにとっては必須だし仕方がない…
まぁ本家に比べれば安いわな
野球ならDAZNじゃなくても見れるし
1時間くらいバイトすれば払える額だし日本にこの金額払えない奴おらんやろ
>>27
DAZNゴキブリジャップスさぁ誰も払える払えないの話なんかしてねーだろ
これどういうことなの、docomo民のみ上がるの?そんなことある?
>>28
これまでdocomoだけ安かったのよ
新たに契約したら
月額3000円とか笑うわ
Jリーグファンは例え5000円にされても
他に選択肢ないんだよな
値段は定めとけよ
DAZNはさすがにあのコンテンツ量に対して月額3000円はまだまだ安すぎるわ
30秒遅延でおなじみのDAZNでやきう見る奴って相当な情弱だろw
>>36
スマホで見たいってなると選択肢がない
スカパーはテレビ自体ないとオンデマンドの契約できないし
カープ戦見られないからどうでもいいや
サンフレも一応応援してるけど金出してまで見たいと思わないし
F1のために入るか悩んだけど
フジ一択か
ぼりまくりラクリマクリスティ
初期組だけどこれはまぁしゃーないな
これでプレミアリーグ見られなくなったら冬~春は解約出来る
16試合で10ゲーム差 勝率.067って見た事ねえんだけど。
まだ4月の半分だぞ?
いつ解約しようかと思ってたけどドコモユーザーのお得感でずるずると契約続けてたからいいきっかけになって助かるわ
みんな入ってるのか
結果見れればいいから見なくなったな
プレミアもCLも無いのに?
値上げする程何にコスト掛かってるの?
ロイヤリティ?
DAZNって海外のプロレス観られる?
DAZNすら払えなくて違法視聴組湧いてて草
Jリーグしか見ないし野球は絶対見ないからジャンル選択制にしてくんないかな
全部見たい人が\3000で自分みたいな人はせめて半額で
コメントする