3エリアで異なる料金設定に…『ジブリパーク』入場料は大人で1000円-2500円 今年11月オープン
4/29(金) 6:00 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fed8bec0ea846d388225f0411261ab1d386a507
整備中のジブリパーク
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
今年11月にオープンするジブリパークの入場料は、パーク内のエリアごとに異なり、大人で1000円から2500円となることが分かりました。
愛知県の大村知事は会見で、今年11月にオープンするジブリパークの入場料について、パーク内の3つのエリアごとに異なる料金設定とすると発表しました。
ジブリの作品の資料などが展示される屋内施設の「ジブリの大倉庫エリア」では中学生以上の大人は平日2000円、休日2500円、「青春の丘」と「どんどこ森」の2つのエリアでは平日、休日ともに大人は1000円となります。
チケットは日時指定の事前予約制で今年8月ごろから販売が予定されています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
>>1
ジブリの名前を出すといつもの左翼は公共事業反対とは言いません
>>1
映画?
安いな
多分行ったら「えっ、施設これだけ?」みたいな感想になるんだろな
なんで愛知
レゴランドは?
安いけど、そんだけなんもないってことか
え、安いやん、
それに比べレゴランドときたら・・・
ディズニーとは違うんですよ
役所がジブリに使用料を払って作る有料の公園
森ばっかりやん
全部回ると4500円?
これでジェットコースターに乗れるなんて安い
駿が○んだら値上げします
一回行ってみたくはあるが、愛知県までわざわざ行こうとは思わないよなぁ
安いと思ったけどエリアごとに料金取るの?
そら高いわ
テーマパークじゃなくただのジブリ記念館みたいな感じだろうな
見た感じジブリの建物がある有料の公園って感じか。2500円はちょっと高いけど、妥当かな。
なんだかショボそう
ジブリ題材ならもっと金かけろよって思う
千と千尋の神隠しエリアでそこら中に置いてある食べ物食い放題ゾーンできないかなあ
店員はできる限り姿を見せない運用で
劇中の料理再現してくれたら一万払える
>>19
衛生上無理だろ
>>19
お前は豚になって娘が変な龍に心奪われて結婚出来なくなるんだぞ?
娘は一生人を愛せなくなるんだぞ?
3つまわると平日4000円、休日4500円かよ
>>20
予約制で1日の入場者数制限あるから
3つのエリア回ることは無理
3回行かないと見れない
レゴランドいくらだっけ?
三つのエリアに行こうとしたら4500円か。
テーマパークとしてはそんなもんかもしれないけど
よほど満足度が高くないと行く気にならんなぁ。
安い?
みんな3エリア回るんだから4500円だよ
ただの公園にな!
ラピュタのフラップターライドとかあるの?
安く見せたいのか知らんけどバラ売りすんなよ
ディズニーやUSJとは値段も違うし
ただの公園だから期待はしちゃダメってわかってるけど
無意識にハードル上がるからガッカリするだろうな
遠くから旅費かけてまで行くと後悔する
コメントする