1
:2022/08/04(木) 09:51:08 ID:EnDtLkW/0.net20kg程の荷物を担いで(腰と肩で固定するリュックで)
10時間山登り(上り2000m、下り2000m)しても疲れないようにしたいんだが
10時間山登り(上り2000m、下り2000m)しても疲れないようにしたいんだが
2
:2022/08/04(木) 09:51:23 ID:C/X4vnDk0.netいやだお
3
:2022/08/04(木) 09:51:33 ID:Z8vgJDuu0.net頭悪そう
4
:2022/08/04(木) 09:52:45 ID:gzXVIMIO0.net重りつけて毎日40km走る
5
:2022/08/04(木) 09:52:55 ID:kIrrOn5g0.net40キロの荷物担いで家の近所で1番高いビルの階段何往復もすればいい
6
:2022/08/04(木) 09:52:58 ID:XUQePUsM0.net荷物背負って山登りするのが一番なのでは?
スポーツに必要な筋肉はそのスポーツをすることで一番鍛えられるっていうし
スポーツに必要な筋肉はそのスポーツをすることで一番鍛えられるっていうし
7
:2022/08/04(木) 09:54:31 ID:b3UK6yimp.net遅筋ならウエイトつけて長時間歩いた方が良さそう
山登りとか
山登りとか
8
:2022/08/04(木) 09:56:31 ID:EnDtLkW/0.net山もないしビルもない平野に住んでるので例えばジムの器具でやるとしたら何がいいかな?
9
:2022/08/04(木) 09:57:05 ID:Xm11PO7fp.net20kg程の荷物を担いで10時間山登りを繰り返す
10
:2022/08/04(木) 09:57:24 ID:Um9EvmZT0.net20kg程の荷物を担いで(腰と肩で固定するリュックで)10時間山登り(上り2000m、下り2000m)しても疲れないようにするには、20kg程の荷物を担いで(腰と肩で固定するリュックで)10時間山登り(上り2000m、下り2000m)するといいよ
11
:2022/08/04(木) 09:57:31 ID:n7DNTC1bp.netスクワットをメインに全身鍛えたら
12
:2022/08/04(木) 10:04:00.569 ID:k2D0fXeT0.net器具でやるのは無理があるわ
山の歩き方特有の筋肉と体力の使い方を体に覚えさせながら鍛える必要があるのだから良いトレーニングと言われたら山に上るしかない
山の歩き方特有の筋肉と体力の使い方を体に覚えさせながら鍛える必要があるのだから良いトレーニングと言われたら山に上るしかない
13
:2022/08/04(木) 10:20:09.790 ID:AxSjwBjJ0.netスクワットする時の手の位置にいつも迷うんだが、どれが最適なんだ?
コメントする