1
:2022/05/12(木) 23:32:11.48ID:heE15OHe 小鶴は飛ぶボール時代の記録
長嶋、掛布、落合は分類的にアベレージヒッター
原と清原は30本台止まり
松井はメジャーで31本しか打てず
日本プロ野球史上真のホームランバッターと言えるのは、王、野村、違反球で48本のおかわり、メジャーで46本の大谷ぐらいか
なぜ日本ではメジャーの様に真のホームランバッターが育たないのか?
長嶋、掛布、落合は分類的にアベレージヒッター
原と清原は30本台止まり
松井はメジャーで31本しか打てず
日本プロ野球史上真のホームランバッターと言えるのは、王、野村、違反球で48本のおかわり、メジャーで46本の大谷ぐらいか
なぜ日本ではメジャーの様に真のホームランバッターが育たないのか?
19
:2022/05/14(土) 10:06:32.99ID:frgbYcfm >>1
山本浩二、門田は?
山本浩二、門田は?
21
:2022/05/14(土) 11:09:53.37ID:ko+TZlEI >>19
初代ファミスタのカーズの
“ こうじ “ は表示は26本やったが
実際の内部データは40本やったらしいな
初代ファミスタのカーズの
“ こうじ “ は表示は26本やったが
実際の内部データは40本やったらしいな
2
:2022/05/12(木) 23:57:21.42ID:fqt28WgC 球場が無駄に広いから
3
:2022/05/13(金) 00:01:35.19ID:I3mu4pmn そもそも真のホームランバッターとはどういうものを指すのか
4
:2022/05/13(金) 02:04:00.32ID:ix7tsWgd 別に野球に限らずパワーの差なんて外人とは歴然とした差があるし。
近年になってその差がかなり縮まってきたので楽しみ。
近年になってその差がかなり縮まってきたので楽しみ。
5
:2022/05/13(金) 02:04:17.39ID:aMwbZF2N なんかサッカーでも延々と同じ話題繰り返されてるよな
「何で日本人は真のストライカーが育たないのか」
俺が俺がで絶対的な主役になって点を取りまくるスラッガー、ストライカーになるよりも、
滅私奉公縁の下の力持ちアシストパス役みたいなのを目指すのが美德みたいなのが日本人には根付いているのかもな
そう言えば聞こえはいいが、実際はチビでノーパワーだから真のスラッガー、真のストライカーは永遠に出せないザコ人種なだけじゃね?
だからしょぼい脇役に逃げてるんだよ
「何で日本人は真のストライカーが育たないのか」
俺が俺がで絶対的な主役になって点を取りまくるスラッガー、ストライカーになるよりも、
滅私奉公縁の下の力持ちアシストパス役みたいなのを目指すのが美德みたいなのが日本人には根付いているのかもな
そう言えば聞こえはいいが、実際はチビでノーパワーだから真のスラッガー、真のストライカーは永遠に出せないザコ人種なだけじゃね?
だからしょぼい脇役に逃げてるんだよ
6
:2022/05/13(金) 02:06:13.80ID:ix7tsWgd サッカーはキーパーでしょ。身体能力がものを言うからね
7
:2022/05/13(金) 02:09:46.54ID:ix7tsWgd 今の選手って手足が伸びたね。外人が打席に立ってると一瞬錯覚することが増えた。
だからこれからが本当に楽しみ。大谷に続くパワーヒッターが出てくることに期待
だからこれからが本当に楽しみ。大谷に続くパワーヒッターが出てくることに期待
8
:2022/05/13(金) 04:19:42.53ID:ix7tsWgd アジア人はそりゃメジャー見ても全然非力だから。
アジア人が得意なのは俊敏性。イチローとかね。
アジリティな競技はみんな中国や韓国にやられている
だから日本はオリンピックでメダルを中々取れないんだね。
だから東京五輪の金27個は本当に将来に期待が持てるよ。
アジア人が得意なのは俊敏性。イチローとかね。
アジリティな競技はみんな中国や韓国にやられている
だから日本はオリンピックでメダルを中々取れないんだね。
だから東京五輪の金27個は本当に将来に期待が持てるよ。
9
:2022/05/13(金) 15:15:52.51ID:0D0J8iBH 点数さえ入ればそれでいいから
>>8
韓国がつよくて日本が弱い競技なんてそうそうないぞ
お家芸格闘技も日本にはずっと負けていた状態で暗黒突入傾向だし、夏冬ともに獲得で直近は負けた
ちなみに日本がとくいなのは採点競技だがこれはロシアが出禁でパリやミラノはすごいことになりそう
>>8
韓国がつよくて日本が弱い競技なんてそうそうないぞ
お家芸格闘技も日本にはずっと負けていた状態で暗黒突入傾向だし、夏冬ともに獲得で直近は負けた
ちなみに日本がとくいなのは採点競技だがこれはロシアが出禁でパリやミラノはすごいことになりそう
10
:2022/05/13(金) 15:40:57.68ID:nqebzmxh 違反球レベルの低反発球で球場も日本より広い
そこで50本とか60本打つ
メジャーは日本と格が違いすぎる
そこで50本とか60本打つ
メジャーは日本と格が違いすぎる
11
:2022/05/13(金) 19:12:05.13ID:vvzBWUhb 大谷もアメリカで体でかくなった
たいていの日本人選手はメジャーに行くと体が一回りは大きくなる
日本は鍛え方が足りないだろうな
たいていの日本人選手はメジャーに行くと体が一回りは大きくなる
日本は鍛え方が足りないだろうな
12
:2022/05/13(金) 19:24:55.85ID:Izlsz4uj 肉が増えたんじゃね
昔のアメリカ人のイメージ
金髪大柄で口が悪いおっさんがオーバーオールはいてレンガみたいなステーキを焼いてたり顔みたいなでかさのハンバーガーを食べる
昔のアメリカ人のイメージ
金髪大柄で口が悪いおっさんがオーバーオールはいてレンガみたいなステーキを焼いてたり顔みたいなでかさのハンバーガーを食べる
13
:2022/05/13(金) 20:24:18.48ID:bQcOUcI0 野村や森のチーム優先方針が悪い。
最近はそういう監督がいないから大砲が出て来てる。
最近はそういう監督がいないから大砲が出て来てる。
14
:2022/05/13(金) 20:26:03.00ID:bQcOUcI0 単純の日本の指導者が教える技術がない。
大谷だって打てないときはゴロが多い。 日本の打者って打てなくなると
ゴロが多くなる印象
大谷だって打てないときはゴロが多い。 日本の打者って打てなくなると
ゴロが多くなる印象
15
:2022/05/14(土) 00:40:51.06ID:Xwf75McQ 松井もヤンキース1年目はツーシームをひっかけてばかりでゴロキングって揶揄されてたな
16
:2022/05/14(土) 01:14:36.67ID:LX1umL9Y 単純にパワーの違い。野球に限った話ではないから今更ながら。
アジア人だから仕方ない。貧しい上に仏教思想で肉食を避けてたからね。
更に日本のような火山国は土壌にカルシウムがない。体の酵素も少なく栄養の吸収も悪い。
だから今日明日ですぐに解決する問題ではないから。
パワーと栄養の差は如何ともしがたいね。時間かかるよ。
アジア人だから仕方ない。貧しい上に仏教思想で肉食を避けてたからね。
更に日本のような火山国は土壌にカルシウムがない。体の酵素も少なく栄養の吸収も悪い。
だから今日明日ですぐに解決する問題ではないから。
パワーと栄養の差は如何ともしがたいね。時間かかるよ。
17
:2022/05/14(土) 01:17:04.70ID:LX1umL9Y アメリカから連れてきた二流どころの選手でも日本ではかなりのホームランを放つ。
パワーの差だけはどうにもならないんだ
パワーの差だけはどうにもならないんだ
18
:2022/05/14(土) 01:21:46.53ID:LX1umL9Y ボクシングだってヘビー級ボクサーは中々育たない
近年になってやっと竹原や村田らミドル級ボクサーが育ってはきたが
ヘビー級はまだまだ時間かかるよ
西島洋介山なんかはその点では生まれてくるのが早過ぎた人だったかも知れない。
近年になってやっと竹原や村田らミドル級ボクサーが育ってはきたが
ヘビー級はまだまだ時間かかるよ
西島洋介山なんかはその点では生まれてくるのが早過ぎた人だったかも知れない。
20
:2022/05/14(土) 11:07:17.64ID:H/C6ShGw 松井はMLBでリーグHRトップ10に1回も入れなかったから
短中距離打者
オリをクビになったジョーンズでも2回入ってるのに
短中距離打者
オリをクビになったジョーンズでも2回入ってるのに
22
:2022/05/14(土) 11:20:05.80ID:LX1umL9Y 青田さんが生前に落合と門田以外は全員ノンプロだって言ってた
24
:2022/05/14(土) 11:28:41.46ID:ko+TZlEI >>22
モミーが日ハム時代に言うてたが
門田の最晩年に一塁を守ってたら
*かと思うくらいの引っ張った
ライナー性の打球にビビった言うてた
落合の打球はフワフワしながらスタンドに入りよると
モミーが日ハム時代に言うてたが
門田の最晩年に一塁を守ってたら
*かと思うくらいの引っ張った
ライナー性の打球にビビった言うてた
落合の打球はフワフワしながらスタンドに入りよると
23
:2022/05/14(土) 11:21:33.42ID:LX1umL9Y 88年の朝生で話してたから当時はまだ松井とかはいなかったね
25
:2022/05/14(土) 12:36:00.44ID:R06tZRvV 真のホームランバッターって何よw
頭悪すぎない?
何かの病気だね
頭悪すぎない?
何かの病気だね
41
:2022/05/15(日) 00:48:22.25ID:lMj5XHUx >>25
NPBだと2011年の条件。そしてメジャーでの条件
あれで40本以上打つこと。
そうなるとやはりおかわりは凄かったんだな
NPBだと2011年の条件。そしてメジャーでの条件
あれで40本以上打つこと。
そうなるとやはりおかわりは凄かったんだな
26
:2022/05/14(土) 13:01:00.17ID:mjklNhde 村上「見てろ、ナメたらアカンすよ」
27
:2022/05/14(土) 13:14:07.98ID:KaOh69p7 167cmの門田が神宮最上段まで運んだことがあるのに2m130kgの超巨漢村上は
中段までしか運べないのはなんでや
今のボールやバットのほうがはるかに飛ぶのに
中段までしか運べないのはなんでや
今のボールやバットのほうがはるかに飛ぶのに
28
:2022/05/14(土) 13:56:53.90ID:bOArWpTO にわかか?
日本人パワーヒッターといえば中西太をおいて他にいねえだろ
中西と言えばショートが取れると思った打球がスタンドインした話が有名だが
そんなエピソードあるのは中西太だけ
今は村上が騒がれてるがそれより数段上の選手だよ
村上は「舐めたらアカンすよ」とかいうだろうけどな
モノが違うのよ中西太は
日本人パワーヒッターといえば中西太をおいて他にいねえだろ
中西と言えばショートが取れると思った打球がスタンドインした話が有名だが
そんなエピソードあるのは中西太だけ
今は村上が騒がれてるがそれより数段上の選手だよ
村上は「舐めたらアカンすよ」とかいうだろうけどな
モノが違うのよ中西太は
40
:2022/05/15(日) 00:42:29.54ID:lMj5XHUx >>28
昔の人は下半身は化け物だから。だから下半身の捻りを加えたスイングはメジャーにも
引けを取らない。しかしそれでは速い球が打てない。今やメジャーでは150キロが当たり
前の恐ろしい世界。始動を早くしないといけないのでどうしても上半身の爆発的な
力が必要になる。そうなると今の手足が長く上半身の逞しい今の選手のほうがやはり有利に
なる。
昔の人は下半身は化け物だから。だから下半身の捻りを加えたスイングはメジャーにも
引けを取らない。しかしそれでは速い球が打てない。今やメジャーでは150キロが当たり
前の恐ろしい世界。始動を早くしないといけないのでどうしても上半身の爆発的な
力が必要になる。そうなると今の手足が長く上半身の逞しい今の選手のほうがやはり有利に
なる。
29
:2022/05/14(土) 14:24:50.19ID:xk29xKbK 勝利至上主義げ原因。 それと原野球なんか典型だけどクリーンアップに
バントさせる野球ではホームラン打者なんて育たない
打球を上げる技術が根本的に足りない
バントさせる野球ではホームラン打者なんて育たない
打球を上げる技術が根本的に足りない
30
:2022/05/14(土) 16:16:49.96ID:wReS4vds 川上哲治が唯一完敗を認めた大下弘やろ
31
:2022/05/14(土) 18:12:10.37ID:PZ0fbOdr 松井秀喜は?
32
:2022/05/14(土) 19:49:57.78ID:WiJksgcD 田淵、秋山は
33
:2022/05/14(土) 20:30:14.55ID:UI163b4y メジャー ホームランを打てる打者にする指導力がある
日本 ホームランは素質だと思って指導力がない
日本のホームラン打者育成は韓国野球以下。パワーうんぬんではない
日本 ホームランは素質だと思って指導力がない
日本のホームラン打者育成は韓国野球以下。パワーうんぬんではない
34
:2022/05/14(土) 20:48:47.34ID:UI163b4y 冷静に考えて落合や野村が重宝されてた日本球界でホームラン打者なんて
育つかよ。 選手を駒として扱い勝利するこれが日本の名将像
少なくともホームラン打者育成するなら俺のほうがマシ
育つかよ。 選手を駒として扱い勝利するこれが日本の名将像
少なくともホームラン打者育成するなら俺のほうがマシ
35
:2022/05/14(土) 20:54:22.98ID:aheWoPyF >>34
それのなにがわるいの?野球は点取りゲーム
試合は勝つことが大事
それのなにがわるいの?野球は点取りゲーム
試合は勝つことが大事
36
:2022/05/14(土) 21:09:58.19ID:IlXXPYuD 松井ってあれだろ
日本で飛ぶボールとからくりインチキドームで50本打って勘違い粋がりしてたやつがメジャー行って34本も減った恥さらしだろw
日本で飛ぶボールとからくりインチキドームで50本打って勘違い粋がりしてたやつがメジャー行って34本も減った恥さらしだろw
37
:2022/05/14(土) 21:39:54.56ID:ko+TZlEI >>36
松井秀喜は元来、右利きやからな
造られた左打ちなんや
もし松井秀喜が右打席なら結果も違ったやろな
秋山も落合も中村紀洋も最後は利き腕の押しで飛距離が飛ぶ言うてた
テレビ番組の企画で右投げ左打ちの大塚が落合の二時間の指導で左打ちで全く前に飛ばなかったのに右打席でフェンス直撃させよった
松井秀喜は元来、右利きやからな
造られた左打ちなんや
もし松井秀喜が右打席なら結果も違ったやろな
秋山も落合も中村紀洋も最後は利き腕の押しで飛距離が飛ぶ言うてた
テレビ番組の企画で右投げ左打ちの大塚が落合の二時間の指導で左打ちで全く前に飛ばなかったのに右打席でフェンス直撃させよった
38
:2022/05/14(土) 21:51:32.20ID:UI163b4y 松井はスイングがドアスイングっぽい。 だからメジャーで打てなかった
フォームがしっかりしてればもっと打てた
同じヤンキースのカノーは松井より体は小さそうだけどかなり打ってた
フォームがしっかりしてればもっと打てた
同じヤンキースのカノーは松井より体は小さそうだけどかなり打ってた
39
:2022/05/15(日) 00:37:32.88ID:lMj5XHUx 松井はレベルヒッターの典型だよ。
終わりの頃にやっとハートヒッティングが出来るようになったが時既に遅しだった
ワールドシリーズMVPが最後の栄光となった
終わりの頃にやっとハートヒッティングが出来るようになったが時既に遅しだった
ワールドシリーズMVPが最後の栄光となった
42
:2022/05/15(日) 01:22:31.94ID:Twfn3AU0 中村紀洋は?
43
:2022/05/15(日) 01:32:24.77ID:lMj5XHUx シドニー五輪でもメジャーでも打てなかったからね
日米野球の時にはいい活躍をしてるのでその頃が一番評価が高かったのだが
その頃に決まったメッツとの大型契約を蹴ってしまったので何とも
日米野球の時にはいい活躍をしてるのでその頃が一番評価が高かったのだが
その頃に決まったメッツとの大型契約を蹴ってしまったので何とも
44
:2022/05/15(日) 02:47:04.35ID:oq8v3T8S gh
45
:2022/05/15(日) 02:49:39.39ID:WyfJlDyB f
46
:2022/05/15(日) 12:36:25.82ID:wOcHq0dc 日本の打者はパワー云々よりもフォームのせいか初見に弱すぎ。
だから合わせに行く→長打でないの悪循環。
そこそこの外国人投手がNPBに来て慣れたら打つんだよ。
だから合わせに行く→長打でないの悪循環。
そこそこの外国人投手がNPBに来て慣れたら打つんだよ。
47
:2022/05/15(日) 13:08:17.07ID:hpqoOn1k 球場かわっちまったからな
落合も神主打法教えて育てても今ではお荷物にしかならないと言っていたし
野武士軍団とかマシンガン打線とか暗黒の呼び水になった例もある
落合も神主打法教えて育てても今ではお荷物にしかならないと言っていたし
野武士軍団とかマシンガン打線とか暗黒の呼び水になった例もある
48
:2022/05/15(日) 13:11:27.94ID:5HPEpWaD >>47
モミー「 ビッグバン打線もありまっせ 」
モミー「 ビッグバン打線もありまっせ 」
49
:2022/05/15(日) 14:47:52.81ID:o32avxEZ 大谷が今日ホームラン打った後トラウトとタブレット見て研究してたけど
昭和の日本野球ならエロ画像とかアダルト画像を試合中見そうなやつ
いるだろうな
昭和の日本野球ならエロ画像とかアダルト画像を試合中見そうなやつ
いるだろうな
50
:2022/05/16(月) 12:49:53.27ID:7HAdobqb 松井は見まくったろうなw平成だけどw
コメントする