:[ここ壊れてます] .net
2
:[ここ壊れてます] .netメールにもチャットにも
メリットとデメリットと両方ある
メリットとデメリットと両方ある
3
:[ここ壊れてます] .netチャット「会話の履歴が見やすいです。でも会話内容の共有は面倒です。チャットツールが変わると消えます。」
メール「会話の共有が簡単です。後から会話に入った人も理解できます。でも、絶望的に見にくいです。当該メール探すのに5分以上かかります。」
メール「会話の共有が簡単です。後から会話に入った人も理解できます。でも、絶望的に見にくいです。当該メール探すのに5分以上かかります。」
6
:[ここ壊れてます] .net>>3がなんかズレてるわ
9
:[ここ壊れてます] .net>>6
俺の話な
じゃあお前の場合のメリットデメリット言ってみて
俺の話な
じゃあお前の場合のメリットデメリット言ってみて
4
:[ここ壊れてます] .netお前らどっち派?
5
:[ここ壊れてます] .netチャットにいい感じの保存機能があれば最強
7
:[ここ壊れてます] .netチャットだろ
メールだとマジでなんの話か分からないし完全に忘れる
メールだとマジでなんの話か分からないし完全に忘れる
8
:[ここ壊れてます] .netチャール
10
:[ここ壊れてます] .netPHS
11
:[ここ壊れてます] .netteamsとかいう神ツール
12
:[ここ壊れてます] .net両方使うだろ
14
:[ここ壊れてます] .net>>12
両方使うことで、もっとコミュニケーションが複雑になる
メールで業務指示出して「あの件どうですか」ってチャットで聞いたりすると、1年後に見返した時マジで何が何だか分からないようになる
両方使うことで、もっとコミュニケーションが複雑になる
メールで業務指示出して「あの件どうですか」ってチャットで聞いたりすると、1年後に見返した時マジで何が何だか分からないようになる
13
:[ここ壊れてます] .netうちの総務はメールとチャットとサイボウズで同じ内容の攻撃してくる
16
:[ここ壊れてます] .net>>13
すげぇなw
すげぇなw
17
:[ここ壊れてます] .net>>13
正直草
正直草
15
:[ここ壊れてます] .net返事返すほどじゃないけど感謝だけ伝えたい時にメールというツールの古臭さを感じる
18
:[ここ壊れてます] .netメールはアーカイブ化と多数の人間への大量送信が簡単
23
:[ここ壊れてます] .net>>18
ああ大量送信もやな
人事のお知らせとかはメールが便利
ああ大量送信もやな
人事のお知らせとかはメールが便利
19
:[ここ壊れてます] .net自分の作業邪魔されてやり取りしながらの作業が効率最悪になるチャット大嫌い
20
:[ここ壊れてます] .net主要メンバー3人くらいのチャットで相談しながら
10人くらいCC付いたメールで表向きの議事録作るみたいなことは結構ある
10人くらいCC付いたメールで表向きの議事録作るみたいなことは結構ある
21
:[ここ壊れてます] .netビジネスメール苦手だからチャット
22
:[ここ壊れてます] .netでんわ
24
:[ここ壊れてます] .net今どきのメールってリスト化で流れ追いやすいじゃん
26
:[ここ壊れてます] .net>>24
どうやんの?
どうやんの?
31
:[ここ壊れてます] .net>>26
Outlookならスレッド化みたいなのがある筈
Outlookならスレッド化みたいなのがある筈
25
:[ここ壊れてます] .net簡単なことはチャット
大事なことはメール
大事なことはメール
27
:[ここ壊れてます] .netテリトリーの外とやり取りする時と残しておくべき大事なやり取りとボットがメール
28
:[ここ壊れてます] .netせっかくteams入れたのに40代以上がメールしかやらない
29
:[ここ壊れてます] .netチャット基本になってからメールで最後に一言返せなくなったわ
スタンプ一個送れば良いチャットが楽すぎる
スタンプ一個送れば良いチャットが楽すぎる
30
:[ここ壊れてます] .netいいねだけで終わらせたいのにメールだとそれができない
32
:[ここ壊れてます] .net名刺にメールアドレスしか書いてないし…
コメント
コメント一覧 (1)
その間に電話するか直接会話したほうが早いわ
チャットでする連絡なんて「今電話していいですか?」「午後の打ち合わせ、少し遅れます」くらいしか使わねえなあ
タッチ
が
しました
コメントする