:2022/09/23(金) 22:31:16.02 ID:FGD+7wbv0.net
2
:2022/09/23(金) 22:31:45.43 ID:FGD+7wbv0.net球技でもトップクラスに楽しいし
3
:2022/09/23(金) 22:31:56.70 ID:6B6rzVof0.net一応プロもいるぞ
4
:2022/09/23(金) 22:32:01.62 ID:D4pH/59H0.netバスケの方が楽しい
5
:2022/09/23(金) 22:32:22.99 ID:FGD+7wbv0.net>>4
たしかにバスケも楽しい
たしかにバスケも楽しい
31
:2022/09/23(金) 22:37:57.03 ID:DAIwj2s80.net>>4
ねーよw
ねーよw
6
:2022/09/23(金) 22:32:45.13 ID:kw9+C9LG0.net体でかいやつはパワーで有利でチビは避けるのに有利やから
体格差0の神スポーツやな
体格差0の神スポーツやな
13
:2022/09/23(金) 22:33:50.01 ID:FGD+7wbv0.net>>6
わりと体格差ないよな
デカイやつもちいさいやつも活躍できる
わりと体格差ないよな
デカイやつもちいさいやつも活躍できる
7
:2022/09/23(金) 22:33:02.79 ID:2c6btMLqp.netトランポリンと合わせると最強になる
8
:2022/09/23(金) 22:33:09.28 ID:/z4wKwnb0.net小学生のイメージが定着しすぎてる
20
:2022/09/23(金) 22:35:46.28 ID:fFeOw/eT0.net>>8
中学生以上でやるとガチで痛いからな
中学生以上でやるとガチで痛いからな
9
:2022/09/23(金) 22:33:10.78 ID:f6Qs5I6V0.net女子の顔面に当ててしばらく人権なくなります
10
:2022/09/23(金) 22:33:17.74 ID:sMnj+QOi0.netボールが増えるのが良くない
11
:2022/09/23(金) 22:33:44.21 ID:iA13WaeL0.netボール取れないザコは早めに的にされて外野で見てるだけです
15
:2022/09/23(金) 22:34:43.12 ID:6B6rzVof0.net>>11
すみっこで避けるんだよなぁエアプか?
すみっこで避けるんだよなぁエアプか?
30
:2022/09/23(金) 22:37:32.95 ID:iA13WaeL0.net>>15
中途半端にしぶとく生き残ると強い奴が脱けた時変なプレッシャーかかってつらい思いするぞ
中途半端にしぶとく生き残ると強い奴が脱けた時変なプレッシャーかかってつらい思いするぞ
46
:2022/09/23(金) 22:41:55.34 ID:6B6rzVof0.net>>30
その頃には休み時間の終わりが近いから
その頃には休み時間の終わりが近いから
12
:2022/09/23(金) 22:33:46.91 ID:DNYENoepM.netボール当てて遊ぶとか蛮族すぎるんだが
22
:2022/09/23(金) 22:36:03.38 .net>>12
ドッジってのは「血塗られた」って意味やぞ
古来のドッジボールは、相手が全員動けなくなるまでボールをぶつけて
負けたほうは神のいけにえにされるんや
ドッジってのは「血塗られた」って意味やぞ
古来のドッジボールは、相手が全員動けなくなるまでボールをぶつけて
負けたほうは神のいけにえにされるんや
29
:2022/09/23(金) 22:37:30.61 ID:DNYENoepM.net>>22
ますます現代でやるべき遊びじゃないな
ますます現代でやるべき遊びじゃないな
35
:2022/09/23(金) 22:38:51.41 ID:6B6rzVof0.net>>22
(民名書房 よくわかるスポーツ 球技編より引用)
(民名書房 よくわかるスポーツ 球技編より引用)
14
:2022/09/23(金) 22:34:39.71 ID:FGD+7wbv0.netたしかに外野にいくとつまらないのは見直しが必要だな
16
:2022/09/23(金) 22:35:04.47 ID:3Q+tIYLPa.netアメリカのボール2個使うルール適用しろ
17
:2022/09/23(金) 22:35:15.08 ID:NbjeNGdVp.net弱き者にとってはつまらない
運動得意な奴がボール持ちたがるし
運動得意な奴がボール持ちたがるし
21
:2022/09/23(金) 22:35:47.75 ID:OQbRPayA0.net>>17
どのスポーツでもそれはそやろ
どのスポーツでもそれはそやろ
18
:2022/09/23(金) 22:35:32.79 ID:wH+t1NV40.net中学生くらいになってくるの怖くなるんだよなドッジボール
19
:2022/09/23(金) 22:35:40.22 ID:lLfUuNdTa.net肩やったから出来ないンゴ
23
:2022/09/23(金) 22:36:33.06 ID:FGD+7wbv0.netたまにアホみたいに早い球投げるやついたよな
実際プロの全力投球を顔面にあたったら骨いきそう
実際プロの全力投球を顔面にあたったら骨いきそう
24
:2022/09/23(金) 22:36:54.91 ID:Vn9oFQ+Ba.netそーいやプロリーグないな
その前にホッケーらへんをもっと人気にしてあげてほしい
その前にホッケーらへんをもっと人気にしてあげてほしい
43
:2022/09/23(金) 22:41:14.18 ID:6B6rzVof0.net>>24
アジアカップとかはあるぞ
アジアカップとかはあるぞ
25
:2022/09/23(金) 22:36:59.11 ID:pGa8glm3M.netお前らボール投げられへんタイプの奴らやと思ってたわ
26
:2022/09/23(金) 22:37:06.27 ID:xGK1HTwW0.net高校生になってから空き時間にクラスでやったが危険すぎて3分でバレールに変更になった
27
:2022/09/23(金) 22:37:07.02 ID:xZ+qjogop.net少人数でやる方が楽しいよな
大人向き
大人向き
28
:2022/09/23(金) 22:37:18.22 ID:djwz5tKa0.net外野は当てられる心配ないからええよな
32
:2022/09/23(金) 22:38:27.12 ID:LIu1PFp10.net最後まで狙われないだけのくせに避けるのがうまいと思ってるやつ
最後に残ったお前見てみんなキモいと思ってるぞ
最後に残ったお前見てみんなキモいと思ってるぞ
33
:2022/09/23(金) 22:38:31.24 ID:FGD+7wbv0.netボール投げるよりキャッチする方が楽しかったわ
速い球をキャッチするときの快感よ
速い球をキャッチするときの快感よ
34
:2022/09/23(金) 22:38:36.60 ID:ZLJgCSgR0.netボールキャッチできるやつが人気者だったよな
投げに関しては横投げでみんなある程度どうにかなる
投げに関しては横投げでみんなある程度どうにかなる
36
:2022/09/23(金) 22:39:12.86 ID:i83A4f6t0.net戦略性が全くなくてクッソつまらんから
37
:2022/09/23(金) 22:39:22.72 ID:ugqZqcVU0.netなぜか最後まで生き残ってしまい全員の視線を浴びながらフィールド内を逃げ惑う陰キャwww
38
:2022/09/23(金) 22:39:23.31 ID:SbxoRAf1p.net取れないから常にヘディングしてた思い出
39
:2022/09/23(金) 22:39:59.49 ID:fFeOw/eT0.netワイは優しいから陰キャは程よいタイミングでボール当ててやるやで
40
:2022/09/23(金) 22:40:12.06 ID:QbYyOI4Er.netだいたいくにおくんが悪い
41
:2022/09/23(金) 22:40:19.49 ID:GqfCW62b0.net弱い者いじめが楽しいだけだからな
中学生以上になると自重しだす
中学生以上になると自重しだす
42
:2022/09/23(金) 22:40:52.45 ID:tTMhpPvd0.net頭だとアウトにならないからサッカー部が一生ヘディングしててキモかったわ
44
:2022/09/23(金) 22:41:41.95 ID:FGD+7wbv0.netてか冷静に考えたら体格差あんま関係ないってすごくね?
投げるスピードとかは違うかもだけど
投げるスピードとかは違うかもだけど
45
:2022/09/23(金) 22:41:49.17 ID:DBPYcz2ta.net投げるのも取るのも無理と思い込んで逃げに徹してたが大人になってからやる機会があって積極的に動いてみたら普通に強かったわワイ
なんで小学校の時に楽しもうとしなかったのか
なんで小学校の時に楽しもうとしなかったのか
47
:2022/09/23(金) 22:42:03.63 ID:079rW4FP0.net昔からプロがあんまいないの不思議や
ぶっちゃけ野球より人気出そうやし競技人口も多そうなのに
バスケ並みに人気は高いはずなんやが
ぶっちゃけ野球より人気出そうやし競技人口も多そうなのに
バスケ並みに人気は高いはずなんやが
50
:2022/09/23(金) 22:43:41.19 ID:FGD+7wbv0.net>>47
競技人口ってかやったことある人は球技で1番多そう
誰しも絶対ドッジやるし
競技人口ってかやったことある人は球技で1番多そう
誰しも絶対ドッジやるし
48
:2022/09/23(金) 22:43:20.62 ID:ALu90eUH0.netそもそもなんでお遊びで天下取らなければならんのだ
49
:2022/09/23(金) 22:43:34.37 ID:zEv3/NUI0.netタスケやろ
コメントする