1
:2022/09/27(火) 04:19:39.96ID:CAP_USER9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d2feeb781ccfa0e3dccbc1fce677b6ce47d554a8
阪神新監督に岡田彰布氏内定 〝教え子〟藤川球児SA、鳥谷敬氏、今岡真訪氏の入閣も検討
阪神の次期監督に、元監督の岡田彰布氏(64)が内定したことが26日、分かった。レギュラーシーズン終了後に正式に発表される見通しだ。
キャンプイン前日の1月31日に、矢野燿大監督(53)が今季限りでの退任を表明。次期監督が注目されていたが、2005年にリーグ優勝に導き、在任5年で4度のAクラス入りを果たした同氏に白羽の矢が立った。
2023年、18年ぶりのリーグ優勝を目指す新生タイガースの指揮官が内定した。OBで元監督の岡田彰布氏。在任5年間でAクラス4度、05年にはチームを最後の優勝に導いた手腕に、V奪回を託す。
異例ずくめで幕を開けた今年。キャンプイン前日の1月31日に、就任4年目の矢野監督が今季限りでの退任を表明した。前代未聞の状況で開幕を迎え、そこからリーグワースト記録となる9連敗。1勝15敗1分の勝率・063と、歴史的なつまずきを見せた。
その後、巻き返してオールスター前に借金を完済したが、後半戦もなかなか勝ちきれず、17年連続のV逸が決まった。26日現在、3試合を残して66勝71敗3分の4位タイでシーズンの負け越しも決定。クライマックスシリーズ(CS)出場へ向けて、3位巨人、4位で並ぶ広島と熾烈な争いをしている。
水面下で球団が次期監督を選定する中で、白羽の矢が立ったのが、岡田氏だ。1980年、6球団競合の末に相思相愛が実って、早大からドラフト1位で阪神に入団。1年目から新人王を獲得するなど中心選手として活躍し、85年には球団初の日本一に貢献した。95年にオリックスで引退した後は、オリックスのコーチや阪神の2軍監督などを歴任し、2003年に1軍内野守備走塁コーチへ。
同年に星野仙一監督の下、18年ぶりのリーグ優勝を果たし、04年から阪神の第30代監督に就任した。七回に藤川球児、八回にジェフ・ウィリアムス、九回に久保田智之という勝利の方程式「JFK」を構築。05年にチームを頂点に導いた。
今季の阪神は、ここまでリーグトップのチーム防御率2・70を誇りながら、同ワーストの84失策と永年の課題が解消されず。チーム打率・244も同ワーストタイと得点力不足に悩まされている。ただ佐藤輝や大山、近本、中野ら野手には20代が多く、投手も湯浅や浜地らが急成長。
藤原オーナーが次期監督の理想像として「継承」を掲げてきたように、育成路線は着実な成果を見せている。後はそれをしっかり継承しながら、チームがうまくかみ合えば、必ず頂点にたどり着けるはず。そのために、経験豊富な手腕に託す。
岡田氏の就任が正式決定すれば、〝教え子〟の今岡真訪氏(48)や鳥谷敬氏(41)、現阪神SAの藤川球児氏(42)らの入閣も検討されるとみられる。新生タイガースがもうすぐ、産声を上げる。
阪神新監督に岡田彰布氏内定 〝教え子〟藤川球児SA、鳥谷敬氏、今岡真訪氏の入閣も検討
阪神の次期監督に、元監督の岡田彰布氏(64)が内定したことが26日、分かった。レギュラーシーズン終了後に正式に発表される見通しだ。
キャンプイン前日の1月31日に、矢野燿大監督(53)が今季限りでの退任を表明。次期監督が注目されていたが、2005年にリーグ優勝に導き、在任5年で4度のAクラス入りを果たした同氏に白羽の矢が立った。
2023年、18年ぶりのリーグ優勝を目指す新生タイガースの指揮官が内定した。OBで元監督の岡田彰布氏。在任5年間でAクラス4度、05年にはチームを最後の優勝に導いた手腕に、V奪回を託す。
異例ずくめで幕を開けた今年。キャンプイン前日の1月31日に、就任4年目の矢野監督が今季限りでの退任を表明した。前代未聞の状況で開幕を迎え、そこからリーグワースト記録となる9連敗。1勝15敗1分の勝率・063と、歴史的なつまずきを見せた。
その後、巻き返してオールスター前に借金を完済したが、後半戦もなかなか勝ちきれず、17年連続のV逸が決まった。26日現在、3試合を残して66勝71敗3分の4位タイでシーズンの負け越しも決定。クライマックスシリーズ(CS)出場へ向けて、3位巨人、4位で並ぶ広島と熾烈な争いをしている。
水面下で球団が次期監督を選定する中で、白羽の矢が立ったのが、岡田氏だ。1980年、6球団競合の末に相思相愛が実って、早大からドラフト1位で阪神に入団。1年目から新人王を獲得するなど中心選手として活躍し、85年には球団初の日本一に貢献した。95年にオリックスで引退した後は、オリックスのコーチや阪神の2軍監督などを歴任し、2003年に1軍内野守備走塁コーチへ。
同年に星野仙一監督の下、18年ぶりのリーグ優勝を果たし、04年から阪神の第30代監督に就任した。七回に藤川球児、八回にジェフ・ウィリアムス、九回に久保田智之という勝利の方程式「JFK」を構築。05年にチームを頂点に導いた。
今季の阪神は、ここまでリーグトップのチーム防御率2・70を誇りながら、同ワーストの84失策と永年の課題が解消されず。チーム打率・244も同ワーストタイと得点力不足に悩まされている。ただ佐藤輝や大山、近本、中野ら野手には20代が多く、投手も湯浅や浜地らが急成長。
藤原オーナーが次期監督の理想像として「継承」を掲げてきたように、育成路線は着実な成果を見せている。後はそれをしっかり継承しながら、チームがうまくかみ合えば、必ず頂点にたどり着けるはず。そのために、経験豊富な手腕に託す。
岡田氏の就任が正式決定すれば、〝教え子〟の今岡真訪氏(48)や鳥谷敬氏(41)、現阪神SAの藤川球児氏(42)らの入閣も検討されるとみられる。新生タイガースがもうすぐ、産声を上げる。
2
:2022/09/27(火) 04:20:53.45ID:cpbHrnQq0 岡ちゃんかよ
3
:2022/09/27(火) 04:21:17.55ID:/gvglU5N0 掛布にやらせやれよ
47
:2022/09/27(火) 04:43:23.01ID:UPkIPXCe0 >>3
二軍監督でもポンコツだったのに酷だろ
二軍監督でもポンコツだったのに酷だろ
4
:2022/09/27(火) 04:21:41.67ID:Z0oXpuuu0 老人
5
:2022/09/27(火) 04:21:46.98ID:6HCEvo0d0 掛布よりは・・・と言われると反論出来ない
6
:2022/09/27(火) 04:22:16.26ID:R5qYAAoo0 繋ぎかな?
その後は鳥谷になりそう
その後は鳥谷になりそう
37
:2022/09/27(火) 04:32:21.38ID:6ef5g6640 >>6
若い監督なら高津みたいな投手ポジがええわ
打力FA補強して産廃の繰り返しは巨人だけでええねん
(´・_・`)
鳥谷は無駄に年俸だけ高くて
マジで要らん生え抜きやったわ
若い監督なら高津みたいな投手ポジがええわ
打力FA補強して産廃の繰り返しは巨人だけでええねん
(´・_・`)
鳥谷は無駄に年俸だけ高くて
マジで要らん生え抜きやったわ
7
:2022/09/27(火) 04:22:31.98ID:VcY+yoXI0 キター!!
8
:2022/09/27(火) 04:23:10.88ID:ded+Q5z80 どんでんか
平田がよかったなぁ
平田がよかったなぁ
9
:2022/09/27(火) 04:23:16.90ID:Kt0Z+GNb0 33対4を演出した名監督
10
:2022/09/27(火) 04:23:53.25ID:vc1f3UTS0 もうジジイだろ
もっと若い奴にしろよ
もっと若い奴にしろよ
23
:2022/09/27(火) 04:26:51.57ID:Oqi6lcoQ0 >>10
まだ64歳だよ
とんねるずと年齢そんな変わらん
まだ64歳だよ
とんねるずと年齢そんな変わらん
34
:2022/09/27(火) 04:30:22.15ID:n7vUbT1A0 >>23
おまいも60代なん?
おまいも60代なん?
11
:2022/09/27(火) 04:24:15.34ID:j1ihWSug0 岡田なら期待出来る
12
:2022/09/27(火) 04:24:35.35ID:94YOwPoD0 平田説は
13
:2022/09/27(火) 04:25:17.61ID:DiyZ0iTp0 昨日勝男って言うてたやんか!
14
:2022/09/27(火) 04:25:25.14ID:ZzTnG3mX0 打倒讀賣 炎の軍団
東京岡田会
東京岡田会
15
:2022/09/27(火) 04:25:42.08ID:kIKMjm550 矢野面白すぎだから続投しろ
16
:2022/09/27(火) 04:25:44.65ID:YXTQ53dU0 334
17
:2022/09/27(火) 04:25:51.18ID:8PPKg2/o0 まあ岡田でワンクッション置いて若手監督だろうね
18
:2022/09/27(火) 04:26:10.09ID:6HCEvo0d0 いろいろ言いたいことはわかるがこれで阪神フアンは集まるからなあ
ホアストチョイスなのはそれはそう
ホアストチョイスなのはそれはそう
19
:2022/09/27(火) 04:26:14.14ID:YY9PT76r0 やっと決まったか
20
:2022/09/27(火) 04:26:38.35ID:YFGFeXfF0 真訪ってなんだ
21
:2022/09/27(火) 04:26:45.50ID:FPuAqLR40 掛布ちゃうんかいw
22
:2022/09/27(火) 04:26:47.11ID:WhU1EK8n0 カケスがいるだろp
24
:2022/09/27(火) 04:26:51.94ID:XIYaz1R10 雨チューが痛かったんよなあ
25
:2022/09/27(火) 04:28:01.01ID:uTU2C9Wm0 かなり前から岡田に決まってたんだろうな
スクープされないように平田説を意図的に流してたんだろ
スクープされないように平田説を意図的に流してたんだろ
26
:2022/09/27(火) 04:28:20.92ID:CyKr2SdU0 どんでんおめでとう!
27
:2022/09/27(火) 04:28:34.39ID:zICv63V00 時代を逆戻りさせてどうする。
28
:2022/09/27(火) 04:28:44.11ID:DP5y52Gf0 ヒーとラギは来んのか
29
:2022/09/27(火) 04:29:06.32ID:OaZuipRS0 原と一緒でこの世代ダメ。監督を育成する云々以前に世代的な野球勘が違いすぎて今の時代に合わないよ
岡田の世代は筋トレ禁止、今の原と同じで根拠のない固定打順と起用法を好んでついていけなくて結果が残せませんを繰り返すだけ
岡田の世代は筋トレ禁止、今の原と同じで根拠のない固定打順と起用法を好んでついていけなくて結果が残せませんを繰り返すだけ
30
:2022/09/27(火) 04:29:17.71ID:JDLAhVEO0 改めてキャンプ前日に退任表明とか狂っとる
31
:2022/09/27(火) 04:29:18.26ID:0RBHvkzL0 鳥谷って関西嫌い、引退したら野球から離れる言ってたのにどっぷりはまって関西在住だしついにはコーチか
32
:2022/09/27(火) 04:29:21.35ID:NX2/Z6pI0 3年ぐらい鳥谷の育成すればいいよ
33
:2022/09/27(火) 04:29:29.53ID:Ke2N8k3s0 そらそうよ
35
:2022/09/27(火) 04:30:28.16ID:Gyiyo3nI0 球児はいらん
典型的な自分大好きマウント大好きマンやん
典型的な自分大好きマウント大好きマンやん
36
:2022/09/27(火) 04:30:41.91ID:Zfnxl1Ma0 おいおいもう岡田はファンは飽き飽きしてんだよ
まだわかんないのかよミスタータイガース掛布に
一回やらせろよファンは待ってるんだよ
まだわかんないのかよミスタータイガース掛布に
一回やらせろよファンは待ってるんだよ
38
:2022/09/27(火) 04:32:48.12ID:6HCEvo0d0 >>36
興行として1年つつがなく進行させるという点でちょっと厳しいものを感じる
興行として1年つつがなく進行させるという点でちょっと厳しいものを感じる
39
:2022/09/27(火) 04:32:48.75ID:MAi8H2aM0 まじかよw
おーん
おーん
40
:2022/09/27(火) 04:33:30.41ID:l5qw5JZx0 阪神ファンは騒げれば満足するからな
41
:2022/09/27(火) 04:35:17.87ID:nqtyMl5F0 あかん優勝してまう
42
:2022/09/27(火) 04:35:42.34ID:gMkwYioP0 ラギやないですよ。ヒーですよ
43
:2022/09/27(火) 04:36:23.65ID:vo8sou3Y0 背番号34は新外国人で
44
:2022/09/27(火) 04:38:26.69ID:SrQCNGTd0 そらそうよ
45
:2022/09/27(火) 04:38:41.38ID:Z7Fpc25u0 入閣とか昭和かよw
こういうとこが野球のジジ臭さ
こういうとこが野球のジジ臭さ
46
:2022/09/27(火) 04:41:17.90ID:2OneB/eq0 どんでん希望してたから良かった
とりあえず守備コーチ、打撃コーチの一掃からや
とりあえず守備コーチ、打撃コーチの一掃からや
48
:2022/09/27(火) 04:44:36.64ID:lrsY/JFj0 サンスポおもらしいいんか?
二度と阪神の取材出来んぞ
二度と阪神の取材出来んぞ
49
:2022/09/27(火) 04:44:53.19ID:ZtQ5X6iK0 今岡じゃねーのかよ
また33-4にやらせるとか
また33-4にやらせるとか
50
:2022/09/27(火) 04:45:15.61ID:oNon/Z6b0 鳥谷は最近も吉見とのYouTubeでプロ野球の現場にはもう戻りたくないとか言ってなかったっけ
コメントする