1
5Gスマホ利用者の7割「4Gとの違い体感できない」調査結果...
不人気な理由「つながらない」「電気食う」「なんちゃって5G多すぎ」
https://article.yahoo.co.jp/detail/664067b276966e9a7709f9cd0426a1fc99d775db
:2022/10/05(水) 22:35:15.61ID:Xn3hPl310●5Gスマホ利用者の7割「4Gとの違い体感できない」調査結果...
不人気な理由「つながらない」「電気食う」「なんちゃって5G多すぎ」
https://article.yahoo.co.jp/detail/664067b276966e9a7709f9cd0426a1fc99d775db
2
:2022/10/05(水) 22:36:17.47ID:NYrXqGth0 動画が速いくらいじゃねえの?
俺スマホで動画見ないからわからんわ
俺スマホで動画見ないからわからんわ
3
:2022/10/05(水) 22:36:31.24ID:3G/nAH/w0 エリア狭すぎ*規格
4
:2022/10/05(水) 22:37:16.55ID:6fQq5G8p0 切り替わりで詰まる
5
:2022/10/05(水) 22:37:16.66ID:j4UJO7it0 無駄にパケット量消費するだけの5G
6
:2022/10/05(水) 22:37:18.06ID:RXw3wJ8y0 偽5Gだからね
7
:2022/10/05(水) 22:37:44.04ID:sMi+uLiY0 5G対応スマホでもバッテリー節約のため4Gに固定しているやつがほとんどだろ
8
:2022/10/05(水) 22:38:17.62ID:ZV+wbadI0 >>7
俺は正にこれ
俺は正にこれ
32
:2022/10/05(水) 22:45:45.00ID:vezYMi8u0 >>7
ほんとこれ
そして5Gは遮蔽物に弱いので全然繋がらない
ほんとこれ
そして5Gは遮蔽物に弱いので全然繋がらない
49
:2022/10/05(水) 22:52:35.51ID:/sRLUXER0 >>7
なんだよ!意味ないじゃないか!
なんだよ!意味ないじゃないか!
9
:2022/10/05(水) 22:38:42.48ID:2wYscQ4m0 4と5の切り替わりで通信途切れるのうざ
10
:2022/10/05(水) 22:39:01.25ID:j4UJO7it0 俺は3G固定にしている。ワイモバイル
2024年まで3GはOK
2024年まで3GはOK
11
:2022/10/05(水) 22:39:08.72ID:EzCc1RPh0 高速で動くってことはそれだけ余計に電池食うって言いましたですやん
12
:2022/10/05(水) 22:39:20.94ID:Ppi0aEd+0 セル:なんちゃって!
13
:2022/10/05(水) 22:39:34.89ID:/n6TbXLZ0 5Gの電波拾った事がない
14
:2022/10/05(水) 22:39:47.60ID:V0uwxO3B0 4G5G4G5Gと微妙なエリア切り替えがあり 結局 1バイトも読み込めない
15
:2022/10/05(水) 22:39:57.61ID:B6sLCn4+0 自宅が5G圏外だった…
16
:2022/10/05(水) 22:39:58.00ID:Jv6MjeQB0 むしろ4Gと5Gで切り替わりの時にイライラするから5Gは切った
17
:2022/10/05(水) 22:39:58.25ID:aEpdPDP80 田舎じゃまだ無駄だろ
18
:2022/10/05(水) 22:40:01.63ID:3O1WGQCN0 え?電池の消費量が桁違いですが?w,
19
:2022/10/05(水) 22:41:14.66ID:ph4E5tyG0 5Gエリアに出入りするたびに通信切れるのうざい
20
:2022/10/05(水) 22:41:18.85ID:k/vaSb6e0 詐欺だよ詐欺!
21
:2022/10/05(水) 22:41:24.28ID:CpvGRXKI0 格安SIMだから速さを実感できないお
22
:2022/10/05(水) 22:42:01.51ID:/mFFfqB90 ワクチン打ってないんだろ
23
:2022/10/05(水) 22:42:21.08ID:91No5NWY0 povo2で通話トッピしか付けていないから
モバイルだと5G接続するけど速度は悲惨
モバイルだと5G接続するけど速度は悲惨
24
:2022/10/05(水) 22:42:56.77ID:6tekc6AX0 エリア狭くて田舎じゃ自宅は4Gが多いぞ
1桁国道沿いで初めて5G接続語した時は感動してわ
速度じゃなくて5G表記に
1桁国道沿いで初めて5G接続語した時は感動してわ
速度じゃなくて5G表記に
29
:2022/10/05(水) 22:43:47.28ID:6tekc6AX0 >>24
自分ながらひでぇ誤字だなw
自分ながらひでぇ誤字だなw
25
:2022/10/05(水) 22:43:02.93ID:jXi0tCZ10 金かかるし基地局を置けないんだろ
中国は共産党が好き勝手置き放題
民主主義の敗北
中国は共産党が好き勝手置き放題
民主主義の敗北
26
:2022/10/05(水) 22:43:13.05ID:6iGwZ4p60 ミリ波とsub6の違いぐらい理解して言ってるんだろうね?
31
:2022/10/05(水) 22:44:45.65ID:6tekc6AX0 >>26
ごめん
IMT-2000ぐらいしか知らんわ
ごめん
IMT-2000ぐらいしか知らんわ
27
:2022/10/05(水) 22:43:32.80ID:x6H+3Aw+0 5Gの恩恵を実感してる人いるんかね?
28
:2022/10/05(水) 22:43:46.62ID:bXSUBPdJ0 5Gだとパケットの減りが少なくなった気がするんだが
30
:2022/10/05(水) 22:44:21.39ID:XCehK8A40 5G風だから
対応してるだけだぞ
対応してるだけだぞ
33
:2022/10/05(水) 22:46:03.95ID:pdjF/4C00 5GのWiFiは快適
電子レンジで切れない
電子レンジで切れない
34
:2022/10/05(水) 22:47:01.86ID:jXj0NeRi0 僕の股間の強力電波塔は5*/1日です
35
:2022/10/05(水) 22:47:20.48ID:j55OQP860 通信安定しないから5G切ってるわ
ゴミカス
ゴミカス
36
:2022/10/05(水) 22:47:44.59ID:+BZR08y30 ドコモから格安simにしたけど
これも違いがわからない
これも違いがわからない
37
:2022/10/05(水) 22:49:26.97ID:fAn11ABs0 これ これ
自宅が駅近だからか先日5Gに
WIFIきっていろいろしたが変化がこれっぽっちもわからんという
自宅が駅近だからか先日5Gに
WIFIきっていろいろしたが変化がこれっぽっちもわからんという
38
:2022/10/05(水) 22:49:28.88ID:shgHfzCC0 5Gはビルとか地下に入ると途切れやすいからその時に引っかかる
39
:2022/10/05(水) 22:49:44.90ID:bHjHG81N0 数字が違う
40
:2022/10/05(水) 22:49:51.41ID:cDUpFvJK0 回線の先乗りするなんて勇者か?いっつも規格出た当初うんちやん
41
:2022/10/05(水) 22:50:18.85ID:2Umm2VF80 みんなの状況から家のルータの代わりにはなるかも、という事だな。
つまり動いて使うものじゃないと💦😭
つまり動いて使うものじゃないと💦😭
42
:2022/10/05(水) 22:50:31.40ID:8Q2M2Dge0 総務省「5Gのアンテナ少なすぎ!新しい帯域あげないよ!」
キャリア「4Gの基地局を5Gの基地局にするNR化しました!」
利用者「4Gが繋がらなくなった。5Gはエリア狭いししかも切り替わり遅い…」
キャリア「4Gの基地局を5Gの基地局にするNR化しました!」
利用者「4Gが繋がらなくなった。5Gはエリア狭いししかも切り替わり遅い…」
43
:2022/10/05(水) 22:50:49.00ID:fAn11ABs0 5Gよりネット(WIFI)のほうが圧倒的に優秀なんだが
44
:2022/10/05(水) 22:50:50.72ID:yUrJ72lI0 中国だと都市部の9割は5Gに置き換わってるらしいけど安い中国製締め出して高い欧米製使わざる得ないから置き換えが進まんのやろ
45
:2022/10/05(水) 22:51:04.48ID:mLyPKyJN0 あれだけ話題にしてたくせにね
46
:2022/10/05(水) 22:51:46.28ID:6P71t3QE0 激早4gに勝てる5gにまだ出会えない
激早4gエリア狭い気がするけどあれはどういう規格なんだ
激早4gエリア狭い気がするけどあれはどういう規格なんだ
47
:2022/10/05(水) 22:52:28.97ID:3WyOoNg90 ぼくのプーチンチンは4センチ未満です!
48
:2022/10/05(水) 22:52:31.10ID:g4oPX5pP0 結局5Gだと何が凄いの?
50
:2022/10/05(水) 22:52:46.16ID:EKuUpvf90 5Gで革命が起きるくらいにアピールしてなかったっけ?
コメントする