1
:2022/10/23(日) 00:02:36.07ID:YpV0dpRy9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e21b88c704902189a221626aa2f7e6617d036d13
日本S中継延長で「TEPPEN」“95分繰り下げ” ネット賛否「有り得ない」「頂上決戦にふさわしい」
フジテレビ系「土曜プレミアム・TEPPEN2022秋」(後10・35)は当初、22日午後9時から放送予定だったものの、野球中継が延長されたため、95分繰下げての放送となった。
SMBC日本シリーズ2022第1戦は22日、神宮球場で行なわれ、ヤクルトが5―3でオリックスを下し先勝した。中継をしたフジテレビは、放送時間を延長し、試合終了まで放送。その後、勝利監督のインタビューを途中まで中継し、午後10時29分で放送が終了となった。
95分繰り下げて「土曜プレミアム・TEPPEN2022秋」が放送されたことに、ネット上では「野球興味ない人からしたら、野球余計に嫌いになりそう」「さすがにやばくないすか」「衝撃」「そもそも野球が2時間半で終わる事まずない」「野球延長しすぎ」「95分遅れでスタートととか有り得ない」「こんだけ延長したんだからインタビューぶつ切りはしょうがねえ」「95分も次の番組を待たされた人の気持ちを考えろ!」などの声があがっていた。
一方で「絶対おもろい試合になるに決まってるじゃない」「オリックスとヤクルトが日本シリーズで対戦するとこうも熱戦になるのです」「初戦からいい試合すぎる」「頂上決戦にふさわしい熱戦」「いやー面白かったな」などのコメントも寄せられていた。
日本S中継延長で「TEPPEN」“95分繰り下げ” ネット賛否「有り得ない」「頂上決戦にふさわしい」
フジテレビ系「土曜プレミアム・TEPPEN2022秋」(後10・35)は当初、22日午後9時から放送予定だったものの、野球中継が延長されたため、95分繰下げての放送となった。
SMBC日本シリーズ2022第1戦は22日、神宮球場で行なわれ、ヤクルトが5―3でオリックスを下し先勝した。中継をしたフジテレビは、放送時間を延長し、試合終了まで放送。その後、勝利監督のインタビューを途中まで中継し、午後10時29分で放送が終了となった。
95分繰り下げて「土曜プレミアム・TEPPEN2022秋」が放送されたことに、ネット上では「野球興味ない人からしたら、野球余計に嫌いになりそう」「さすがにやばくないすか」「衝撃」「そもそも野球が2時間半で終わる事まずない」「野球延長しすぎ」「95分遅れでスタートととか有り得ない」「こんだけ延長したんだからインタビューぶつ切りはしょうがねえ」「95分も次の番組を待たされた人の気持ちを考えろ!」などの声があがっていた。
一方で「絶対おもろい試合になるに決まってるじゃない」「オリックスとヤクルトが日本シリーズで対戦するとこうも熱戦になるのです」「初戦からいい試合すぎる」「頂上決戦にふさわしい熱戦」「いやー面白かったな」などのコメントも寄せられていた。
31
:2022/10/23(日) 00:09:27.71ID:TLFH9gl70 >>1
野球が嫌われる理由って単にスポーツとしてつまらないから嫌いなんて人はいなくて自分が見たい番組の邪魔になってるからだよな
後の番組を見たい人の事なんて何も考えない編成は令和になったんだしいい加減変えるべき
22時半まで野球やったなら21時からの番組は延期でこの番組の本来の枠の残り30分くらいを試合のダイジェストとかインタビューとか明日の見所とかで埋めて次の番組を定時から始まる事が今の時代は求められる
野球が嫌われる理由って単にスポーツとしてつまらないから嫌いなんて人はいなくて自分が見たい番組の邪魔になってるからだよな
後の番組を見たい人の事なんて何も考えない編成は令和になったんだしいい加減変えるべき
22時半まで野球やったなら21時からの番組は延期でこの番組の本来の枠の残り30分くらいを試合のダイジェストとかインタビューとか明日の見所とかで埋めて次の番組を定時から始まる事が今の時代は求められる
2
:2022/10/23(日) 00:03:19.73ID:LRc4YQBl0 そんなに延長したのか
3
:2022/10/23(日) 00:04:00.83ID:ONNPJ8Tm0 昔は日本シリーズといえば国民的行事とか言われてたのにね
4
:2022/10/23(日) 00:04:19.81ID:nPtF8Bu50 ざまぁw
5
:2022/10/23(日) 00:04:38.39ID:Mp3KzgOV0 酷すぎワロタ
6
:2022/10/23(日) 00:04:51.34ID:IpYqCi6V0 日本シリーズも日本野球のTEPPENだからもう始まってたでいいじゃん
7
:2022/10/23(日) 00:05:00.95ID:vws7tCps0 どうせサカ豚の嫉妬だろ
8
:2022/10/23(日) 00:05:19.26ID:6Yk+HsEp0 だから野球嫌われる
9
:2022/10/23(日) 00:05:33.25ID:4fiVOCZu0 NHKはサブチャンネルあるけど民放ってそれできないの?
38
:2022/10/23(日) 00:10:56.28ID:ClrT0Acp0 >>9
できるよ。でも流石に日本シリーズとなるとCMスポンサーの影響が大きくてなかなかサブチャンネル行きは難しいかも
できるよ。でも流石に日本シリーズとなるとCMスポンサーの影響が大きくてなかなかサブチャンネル行きは難しいかも
10
:2022/10/23(日) 00:05:43.60ID:tKq/DxkX0 日本シリーズは視聴率取れるからな
11
:2022/10/23(日) 00:05:53.34ID:zwb7tSgZ0 芸能人の学芸会がそんなに面白いのか?
16
:2022/10/23(日) 00:06:24.90ID:5Eyz7h6+0 >>11
野球よりは
野球よりは
12
:2022/10/23(日) 00:06:00.42ID:d3jmJnQ50 4-1くらいでヤクルトが勝ちそう
13
:2022/10/23(日) 00:06:04.30ID:ibsy4NL20 TEPPENなるものを楽しみにしてた層いるんか?
フジ的にも捨て枠だぞ?
フジ的にも捨て枠だぞ?
14
:2022/10/23(日) 00:06:05.17ID:87KctBtt0 まーたサカ豚のイチャモンか
15
:2022/10/23(日) 00:06:16.85ID:o5xBMeLZ0 これで数字が悪いから始末に負えない
17
:2022/10/23(日) 00:06:36.23ID:/0FWlRkT0 野球とかBSでやっとけよボケ
18
:2022/10/23(日) 00:06:44.28ID:CX6IEmUk0 そもそもてっぺん22?って何の番組?
19
:2022/10/23(日) 00:06:50.67ID:Q5HcZ7M90 サンテレビなら日常茶飯事
20
:2022/10/23(日) 00:06:54.62ID:ESkYV5lm0 文句言われて焼き豚が発狂してんの?
21
:2022/10/23(日) 00:07:06.72ID:OPpXzkT90 さすがに95分はなかなかなかったけど昔を思い出すな
しょっちゅう延長でガキ使とか遅れてたわ(´・ω・`)
しょっちゅう延長でガキ使とか遅れてたわ(´・ω・`)
22
:2022/10/23(日) 00:07:11.41ID:F+Fkr3Ai0 さすがに長すぎたわ
23
:2022/10/23(日) 00:07:13.93ID:vu4kHWqX0 昭和の週5くらいでどこかしらの枠が野球に潰されてた時代に比べたら全然マシだろ
24
:2022/10/23(日) 00:07:42.44ID:tpy8AAFa0 土日は昔みたいにデーゲームでやれよ
目の下黒く塗って
目の下黒く塗って
25
:2022/10/23(日) 00:07:52.22ID:OVnU2eFb0 TEPPENがなんだか知らないが
テレビってそーゆー不便なものでしょ?
ひと枠ひとコンテンツの旧世代のメディア
だからさっさとテレビなんて捨てろっての
テレビ局なんて潰して
好きな時に好きなコンテンツ見れるVODに移ってくれた方がいいでしょ?
テレビってそーゆー不便なものでしょ?
ひと枠ひとコンテンツの旧世代のメディア
だからさっさとテレビなんて捨てろっての
テレビ局なんて潰して
好きな時に好きなコンテンツ見れるVODに移ってくれた方がいいでしょ?
26
:2022/10/23(日) 00:07:56.98ID:alxDY/yF0 これ楽しみにしてた奴なんて絶対いないと思うw
架空の人物作るなや
架空の人物作るなや
27
:2022/10/23(日) 00:07:57.80ID:XUr/KgA50 またジャニオタか
28
:2022/10/23(日) 00:08:40.21ID:uuvoAucK0 テッペンって0時のことなんでしょ
29
:2022/10/23(日) 00:09:10.58ID:E0snrjtq0 どっちにしろ視聴率変わらないよ
後番組だって20%取れるわけないし
文句の数考えたら野球で良いかと
視聴率一緒だったとしても熱狂的視聴者は野球の方が上だろうし
後番組だって20%取れるわけないし
文句の数考えたら野球で良いかと
視聴率一緒だったとしても熱狂的視聴者は野球の方が上だろうし
30
:2022/10/23(日) 00:09:13.52ID:CzEf16ao0 テッペンって何???
36
:2022/10/23(日) 00:10:35.59ID:tpy8AAFa0 >>30
鍋の日本一はキムチ鍋と決める番組
鍋の日本一はキムチ鍋と決める番組
32
:2022/10/23(日) 00:09:27.84ID:HlwC+bac0 野球もうどうでもいいが、ピアニスト決戦と言って売り出したいやつをプッシュするだけの番組にそんなにこだわる必要あるか
33
:2022/10/23(日) 00:09:29.96ID:PzMDHVkz0 高齢者しかテレビ見てないだろ
問題あるか?
問題あるか?
34
:2022/10/23(日) 00:09:57.54ID:cGNOJBNr0 2010年 フジテレビ 190分繰り下げ
中日対ロッテ 延長15回引き分け
野球中継中に流すCMが無くなった
中日対ロッテ 延長15回引き分け
野球中継中に流すCMが無くなった
37
:2022/10/23(日) 00:10:40.25ID:d3jmJnQ50 >>34
懐かしい有ったね、
懐かしい有ったね、
40
:2022/10/23(日) 00:11:31.03ID:d3jmJnQ50 >>34
三宅さんが野球実況しないと、ダメかな?谷岡さんではイマイチだった
三宅さんが野球実況しないと、ダメかな?谷岡さんではイマイチだった
35
:2022/10/23(日) 00:10:13.36ID:VqK/Hpud0 フジテレビならいいわ
見たい番組0だし
見たい番組0だし
39
:2022/10/23(日) 00:11:07.86ID:5KkEBJn80 まあヤクルト対オリックスって誰が見るんだとは思ったわ
41
:2022/10/23(日) 00:11:38.20ID:gMZKwh3r0 TVKベイスターズ中継みたいに延長になったらサブチャンネルでやりゃいいのに
42
:2022/10/23(日) 00:12:01.29ID:4rWdyMb40 すっかり秋の風物詩
43
:2022/10/23(日) 00:12:23.89ID:qsGKfP5t0 デラてっぺん!
44
:2022/10/23(日) 00:13:16.59ID:YCp3Y6HZ0 テッペンとか韓国推しの番組見て何が楽しいの?
普通に日本の番組見ようよ
普通に日本の番組見ようよ
45
:2022/10/23(日) 00:13:18.58ID:E8q5RDxI0 昔すぽるとが可哀想だったw
46
:2022/10/23(日) 00:13:19.46ID:ETbh+Qq50 ちょっと前に0時過ぎた事あったよ。
でその後の番組休止じゃなくてスライドしたもんだから
レコーダーの録画予約の延長が実行出来たメーカーが一社も無かった。
流石にそりゃそうだろうって事でクレームは殆ど無かった筈。
でその後の番組休止じゃなくてスライドしたもんだから
レコーダーの録画予約の延長が実行出来たメーカーが一社も無かった。
流石にそりゃそうだろうって事でクレームは殆ど無かった筈。
47
:2022/10/23(日) 00:13:48.31ID:OVnU2eFb0 つかTVerで配信されないの?
ジャニーズに直訴した方がいいぞ?
テレビなんてもう見切りつけて
ネット動画配信に切り替えて下さい!って
ジャニーズに直訴した方がいいぞ?
テレビなんてもう見切りつけて
ネット動画配信に切り替えて下さい!って
48
:2022/10/23(日) 00:15:00.68ID:OJzK96nn0 野球選手って何でダラダラやんの?
せめて早く試合が終わるように努力しろよ
せめて早く試合が終わるように努力しろよ
49
:2022/10/23(日) 00:15:16.13ID:XZb+W8J40 カトパン出なくなってからてっぺんなんか見てない
50
:2022/10/23(日) 00:15:17.71ID:A8VIwPRU0 遅延されたおかげで見れてるわ
コメント
コメント一覧 (1)
タッチ
が
しました
コメントする