1
:2022/10/23(日) 10:38:03.61ID:AjDjvTqc9 プロ野球の日本シリーズが22日、神宮球場で開幕。ヤクルトが5-3でオリックスをふりきり重要な第1戦に勝利した。ヤクルトは2年連続でパ・リーグの投手“4冠”を達成したオリックスの“絶対エース”山本由伸(24)から塩見泰隆(29)、ホセ・オスナ(29)の本塁打などで4得点を奪って攻略。山本は、5回途中に「左脇腹の違和感」で降板した。先制点は「ファウルでは?」とネットを騒然とさせたオスナの“疑惑打球”の二塁打だったが、8回には村上宗隆(22)の価値あるダメ押しの1号も飛び出してヤクルトが最高の形で連続日本一へ向けて好スタートを切った。
塁審の前の打球はリクエスト対象プレー外
オスナが「日本一の投手」と称したオリックス先発の山本が4点も失うとは誰が想像できただろう。昨年の日本シリーズでは、開幕戦で6回1失点、第6戦で9回1失点だった山本が、この日は、塩見、オスナに1発を浴びて4失点。ポストシーズンでの被弾も初で、1試合の被本塁打2本も2020年8月11日のソフトバンク戦で中村晃と柳田に浴びて以来、4度目の自己ワーストだ。しかも5回、先頭の代打キブレハンに3球目のフォークを投じた直後にマウンドからベンチに右手でサインを送り、わずか64球で降板を申し出た。「右脇腹につったような違和感」があったという。
初回のヤクルトの先制点は、スロー映像が拡散してネットを騒然とさせたオスナの2点タイムリー二塁打だった。二死一、二塁の先制機にオスナは山本のカーブを思い切り引っ張り強い打球が三塁線を襲う。フェアグラウンドでバウンドした打球は、三塁のベース上を通らずに左のファウルゾーンで弾んだようにも、ギリギリベースの端を掠ったかのようにも、ベースの一辺を通過しているようにも見えたが、一度ファウルのジェスチャーをしかけた三塁の土山塁審は、両手を激しく動かしてフェアの判定。その打球処理の不味さも手伝い、一塁走者の村上も生還して貴重な2点を先制した。
リクエストの対象外のプレーとして「塁審の前の打球」が入っているため、リクエストのできなかった中嶋監督はベンチを出て土山審判に何やら話をしていたが、判定はそのままで試合が再開された。だが、その“疑惑打球”の行方を追うスロー映像がネットで拡散。
「どう見てもファウル」「いやベース上を*かに通過しているのでフェア」「ベースの頭上からの映像でないと正確なことはわからない」などの意見が飛び交い騒然となった。
クライマックスシリーズのファイナルステージでは、阪神の原口のハーフスイングを巡り、これもリクエスト対象のプレーではなかったため、SNSが炎上したが「対象プレーを増やすべきではないか」との声も出た。
広島、中日、阪神、侍ジャパンなどで三塁コーチを務めた経験のある評論家の高代延博氏は、「映像では判断しかねる打球で、一番近くで見ている審判がフェアと判断したのだから評論のしようがない。中嶋監督も抗議ではなく、おそらくファウルのジェスチャーをしかけたのでは?という点を確認したのだろう。だが、守備妨害、走塁妨害など、リクエストの対象外となっているプレーについても映像確認が必要と思える項目はある。特にスリーフィートについては微妙なジャッジが多い。試合時間が長くなることは避けたいので、リクエスト回数の2回を守ることや、審判団の合意を得ることを条件などに加えて項目を増やす議論は必要かもしれない」という意見。ファンの混乱を避けるためには、リクエスト項目の見直しは必要なのかもしれない。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c5f868a84cba162ef04e6555f96a436b8c4d8d8
塁審の前の打球はリクエスト対象プレー外
オスナが「日本一の投手」と称したオリックス先発の山本が4点も失うとは誰が想像できただろう。昨年の日本シリーズでは、開幕戦で6回1失点、第6戦で9回1失点だった山本が、この日は、塩見、オスナに1発を浴びて4失点。ポストシーズンでの被弾も初で、1試合の被本塁打2本も2020年8月11日のソフトバンク戦で中村晃と柳田に浴びて以来、4度目の自己ワーストだ。しかも5回、先頭の代打キブレハンに3球目のフォークを投じた直後にマウンドからベンチに右手でサインを送り、わずか64球で降板を申し出た。「右脇腹につったような違和感」があったという。
初回のヤクルトの先制点は、スロー映像が拡散してネットを騒然とさせたオスナの2点タイムリー二塁打だった。二死一、二塁の先制機にオスナは山本のカーブを思い切り引っ張り強い打球が三塁線を襲う。フェアグラウンドでバウンドした打球は、三塁のベース上を通らずに左のファウルゾーンで弾んだようにも、ギリギリベースの端を掠ったかのようにも、ベースの一辺を通過しているようにも見えたが、一度ファウルのジェスチャーをしかけた三塁の土山塁審は、両手を激しく動かしてフェアの判定。その打球処理の不味さも手伝い、一塁走者の村上も生還して貴重な2点を先制した。
リクエストの対象外のプレーとして「塁審の前の打球」が入っているため、リクエストのできなかった中嶋監督はベンチを出て土山審判に何やら話をしていたが、判定はそのままで試合が再開された。だが、その“疑惑打球”の行方を追うスロー映像がネットで拡散。
「どう見てもファウル」「いやベース上を*かに通過しているのでフェア」「ベースの頭上からの映像でないと正確なことはわからない」などの意見が飛び交い騒然となった。
クライマックスシリーズのファイナルステージでは、阪神の原口のハーフスイングを巡り、これもリクエスト対象のプレーではなかったため、SNSが炎上したが「対象プレーを増やすべきではないか」との声も出た。
広島、中日、阪神、侍ジャパンなどで三塁コーチを務めた経験のある評論家の高代延博氏は、「映像では判断しかねる打球で、一番近くで見ている審判がフェアと判断したのだから評論のしようがない。中嶋監督も抗議ではなく、おそらくファウルのジェスチャーをしかけたのでは?という点を確認したのだろう。だが、守備妨害、走塁妨害など、リクエストの対象外となっているプレーについても映像確認が必要と思える項目はある。特にスリーフィートについては微妙なジャッジが多い。試合時間が長くなることは避けたいので、リクエスト回数の2回を守ることや、審判団の合意を得ることを条件などに加えて項目を増やす議論は必要かもしれない」という意見。ファンの混乱を避けるためには、リクエスト項目の見直しは必要なのかもしれない。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c5f868a84cba162ef04e6555f96a436b8c4d8d8
8
:2022/10/23(日) 10:42:49.81ID:Gpb3dLVX0 >>1
AI判定いれちゃいなよ
AI判定いれちゃいなよ
2
:2022/10/23(日) 10:38:52.26ID:9Ih3/2R60 ベースの上通過してるからフェアだろ。
3
:2022/10/23(日) 10:39:33.51ID:zpzEvqyo0 思い切りベース当たってる
ナイスジャッジ
https://twitter.com/MCKenKoishizawa/status/1583771591749427201?t=1Ni1KC8CAAotzQqMw7Dpcg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ナイスジャッジ
https://twitter.com/MCKenKoishizawa/status/1583771591749427201?t=1Ni1KC8CAAotzQqMw7Dpcg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
9
:2022/10/23(日) 10:43:50.65ID:ocKdczTJ0 >>3
これわかりやすいな
これわかりやすいな
4
:2022/10/23(日) 10:39:38.78ID:4f4A88zs0 山本の投げた球が甘かったんだよ
10
:2022/10/23(日) 10:44:21.00ID:4CtunCh+0 >>4
たまたま山本が調子悪い時に当たっただけ高津はついてるよ
たまたま山本が調子悪い時に当たっただけ高津はついてるよ
5
:2022/10/23(日) 10:39:46.54ID:1k4lX/Lx0 こんな内容でスレ立てとは
6
:2022/10/23(日) 10:40:27.53ID:CzEf16ao0 こういう長文書く人って読ませる気ないだろw
山本は最初から調子悪そうだったしな
村上に遠回しに敬遠とチキンすぎるww
山本は最初から調子悪そうだったしな
村上に遠回しに敬遠とチキンすぎるww
11
:2022/10/23(日) 10:44:28.17ID:XSuoKlX60 >>6
スポーツ関連サイトからのコピペで2chに直接書いたわけじゃないしw
スポーツ関連サイトからのコピペで2chに直接書いたわけじゃないしw
35
:2022/10/23(日) 10:56:23.56ID:l0L9Hnnq0 >>11
だからその記者が読ませる気ないだろってことでは?
だからその記者が読ませる気ないだろってことでは?
29
:2022/10/23(日) 10:53:25.15ID:T3VhDvn50 >>6
大した長文でもないだろ
お前どれだけ読解能力低いんだよ
大した長文でもないだろ
お前どれだけ読解能力低いんだよ
7
:2022/10/23(日) 10:42:11.88ID:pBPbvD0s0 バカスカ打たれてたのは事実だろ?
だからといって攻略したと断定出来る材料も無い。
「昨日の山本が心技体100%絶好調の山本だった」とする根拠無いんだろ?
だからといって攻略したと断定出来る材料も無い。
「昨日の山本が心技体100%絶好調の山本だった」とする根拠無いんだろ?
12
:2022/10/23(日) 10:44:47.43ID:E2YMI/7w0 ホークスは最後まで山本相手に早打ちして自滅してたな
13
:2022/10/23(日) 10:45:00.61ID:2HUMo1DM0 3塁ベースに当たってるからねフェアですな
14
:2022/10/23(日) 10:45:40.44ID:g4I9eks80 審判がファールのジェスチャーをした瞬間バッターが両手を上げてるがジェスチャーがフェアに変わっても野手は誰も抗議してない
15
:2022/10/23(日) 10:47:14.17ID:a1SmSCls0 イレギュラーしたのをベースに当たってると主張するのは無理がある
ベースの上を通過したかどうかが問題なのに
ベースの上を通過したかどうかが問題なのに
22
:2022/10/23(日) 10:50:33.09ID:vwuVGf8C0 >>15
何かに当たらないと、あんな角度でイレギュラーしないよ。
たとえ右打者の打球でもね
何かに当たらないと、あんな角度でイレギュラーしないよ。
たとえ右打者の打球でもね
46
:2022/10/23(日) 11:03:54.58ID:jOa/Z1Pm0 >>22
レフト側からのスロー見てみ
ベースになんか当たってないぞ
レフト側からのスロー見てみ
ベースになんか当たってないぞ
49
:2022/10/23(日) 11:07:06.37ID:CzEf16ao0 >>46
スロー見ると一回インに落ちて、もう一回ラインの外側ギリギリのとこ落ちてるね、ベースに擦りもしない感じだったなw
スロー見ると一回インに落ちて、もう一回ラインの外側ギリギリのとこ落ちてるね、ベースに擦りもしない感じだったなw
23
:2022/10/23(日) 10:51:03.61ID:gJs71YRl0 >>15
ベースに当たったらフェアでは?通過ってなに???
ベースに当たったらフェアでは?通過ってなに???
16
:2022/10/23(日) 10:47:49.20ID:RKYs/Owf0 これに怒り散ら*くせにど真ん中押し出しフォアボールには触れないオリックスファン
20
:2022/10/23(日) 10:49:52.41ID:CzEf16ao0 >>16
野球の最大の欠点がストライクとボールの判定が曖昧
多分これにイラついて野球見なくなったな
野球の最大の欠点がストライクとボールの判定が曖昧
多分これにイラついて野球見なくなったな
17
:2022/10/23(日) 10:47:52.64ID:pFEQUOPs0 普通に考えてパリーグで通用してもセリーグで通用するとは限らないだろ
26
:2022/10/23(日) 10:51:20.63ID:3sS5Q7Li0 >>17
今年の交流戦でも去年の日シリでも通用してるんだが
今年の交流戦でも去年の日シリでも通用してるんだが
18
:2022/10/23(日) 10:48:11.37ID:rq2V28PD0 CMは老人産業ばっかりだったの?
19
:2022/10/23(日) 10:48:29.30ID:Pvg3g92c0 神宮のマウンドが合わんかっただけじゃね
21
:2022/10/23(日) 10:50:10.79ID:Pcc9BnHB0 ヤクパイアうぜーわ
24
:2022/10/23(日) 10:51:17.40ID:q3pLnvFj0 工藤と谷繁の解説が分かりやすかったが、山本に関しても序盤から工藤が手首がどうこうって言ってた
内容はわからんでも、そういうので良く無いんだっていうのは分かった
内容はわからんでも、そういうので良く無いんだっていうのは分かった
25
:2022/10/23(日) 10:51:19.32ID:l3I9EH2n0 ボールと言いかけてストライクと言い直す審判もいるんだよな
ボーストライクw
スボールとか近くで聞いてたら絶対笑うわ
ボーストライクw
スボールとか近くで聞いてたら絶対笑うわ
33
:2022/10/23(日) 10:55:35.77ID:CzEf16ao0 >>25
珍プレー好プレーのネタにもあるくらいどっちやねというやつ
今の野球中継は投げたボールのコースと球種が画面に表示されて、昔より見やすくなったのは評価する
珍プレー好プレーのネタにもあるくらいどっちやねというやつ
今の野球中継は投げたボールのコースと球種が画面に表示されて、昔より見やすくなったのは評価する
27
:2022/10/23(日) 10:51:57.95ID:aft5KKH/0 オリは普段審判に恵まれてるからな
28
:2022/10/23(日) 10:52:00.80ID:9yJz8RU80 ヤクルト2連覇の要因はこれ メジャーリーグのトラッキングシステムを使いこなしてる
最下位から首位へ:燕軍団の躍進を支える「鷹の目」 | nippon.com
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02183/
最下位から首位へ:燕軍団の躍進を支える「鷹の目」 | nippon.com
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02183/
30
:2022/10/23(日) 10:53:43.49ID:vwuVGf8C0 セリーグもここ数年で速球に慣れて来てる。
山本由伸はWBCでも対メジャーリーガーでは厳しいかも。
山本由伸はWBCでも対メジャーリーガーでは厳しいかも。
31
:2022/10/23(日) 10:54:11.44ID:P+eeT8rj0 競馬で予想家の人気馬が勝てるのは最初だけなのと同じでしょ
皆がマークして動き封じるから(多分
皆がマークして動き封じるから(多分
32
:2022/10/23(日) 10:54:25.29ID:6RkUxAHu0 もう設備とかボールとかあらゆるところにセンサー取りつければ?
34
:2022/10/23(日) 10:55:44.11ID:fVSipV+w0 カメラからの視点ではファールに見えるな
ただ審判からの視点ではラインに触れたと判断したんだろ
たぶんリクエストでも覆せなかったろな
ただ審判からの視点ではラインに触れたと判断したんだろ
たぶんリクエストでも覆せなかったろな
36
:2022/10/23(日) 10:56:24.64ID:9lJ88EiD0 初回にツーアウト二塁で村上にストレートで四球の時点で嫌な予感した人は多かったと思う
あの時点で今日は終わった
そして去年の感じが頭に浮かんだ
26年日本一無いから硬いよね
広島みたいな鬼悲惨な状況は避けてほしいが
あの時点で今日は終わった
そして去年の感じが頭に浮かんだ
26年日本一無いから硬いよね
広島みたいな鬼悲惨な状況は避けてほしいが
41
:2022/10/23(日) 10:59:28.94ID:CzEf16ao0 >>36
たったの26年かよ
阪神は1985年から遠ざかってるからまだまだだなw
たったの26年かよ
阪神は1985年から遠ざかってるからまだまだだなw
37
:2022/10/23(日) 10:56:35.83ID:pJj0n+Aa0 山本大したことなかった
塩見に初級完全にヒット打たれて、次の打席完全にホームラン打たれてんじゃん
勝ち投手はライアン
山本なんかおなか痛いとか言って途中で逃げ出しちゃったし
あれが日本のエース? ウソでしょ?
塩見に初級完全にヒット打たれて、次の打席完全にホームラン打たれてんじゃん
勝ち投手はライアン
山本なんかおなか痛いとか言って途中で逃げ出しちゃったし
あれが日本のエース? ウソでしょ?
43
:2022/10/23(日) 10:59:49.59ID:gWXL/lYB0 >>37
まぁ明らかに本調子ではなかった
まぁ明らかに本調子ではなかった
38
:2022/10/23(日) 10:58:07.86ID:CyeH/Z8b0 あきらかにファウルだろ。あのくそ判定でやる気なくした。
バウンド変わってるのはベースに当たったからではなく地面に当たって変化
しただけ。
打球はあきらかにそれてるのに、ヤクルト有利に判定したインチキ審判がシ
リーズを台無しにしたな
バウンド変わってるのはベースに当たったからではなく地面に当たって変化
しただけ。
打球はあきらかにそれてるのに、ヤクルト有利に判定したインチキ審判がシ
リーズを台無しにしたな
42
:2022/10/23(日) 10:59:31.37ID:jp7Or96/0 >>38
台無しにしたのは、ヤクルト山田とオリックス杉本
台無しにしたのは、ヤクルト山田とオリックス杉本
44
:2022/10/23(日) 10:59:53.23ID:Prske6540 >>38
あきらかにフェアです
あきらかにフェアです
47
:2022/10/23(日) 11:04:45.33ID:LKI1w+OF0 >>38
ベースに当たらないとあんな跳ね方しないね
しかも初回でグランドも荒れてない
オリびいきはわかるが、山本の調子が全体的に良くなかっただけだよ
ベースに当たらないとあんな跳ね方しないね
しかも初回でグランドも荒れてない
オリびいきはわかるが、山本の調子が全体的に良くなかっただけだよ
39
:2022/10/23(日) 10:58:40.86ID:vwuVGf8C0 ヤクルトのキーマンは塩見だからな。
今シーズン、アイツに何度やられたか・・・
今シーズン、アイツに何度やられたか・・・
40
:2022/10/23(日) 10:59:19.14ID:+D3K1jde0 ホーム有利なのは当たり前だしオリックスも気持ちを切り替えて次に挑むまで
あれが誤審だったとしても覆らないんだから、のむしかないわな
あれが誤審だったとしても覆らないんだから、のむしかないわな
45
:2022/10/23(日) 11:03:11.57ID:J/5cvxjK0 レベルの低いパでしか通用しない
48
:2022/10/23(日) 11:07:04.06ID:zqmQOdVl0 パのレベルが低いからだろwww
50
:2022/10/23(日) 11:08:00.36ID:+D3K1jde0 野球は打たないと勝てないゲームだから、オリックスが打てたらこんなこと問題にもならないよ
それとヤクルトがエラーしてくれたらオリックスも勝てる
オリックスは相手のエラーで勝ってきた
それとヤクルトがエラーしてくれたらオリックスも勝てる
オリックスは相手のエラーで勝ってきた
コメントする