1
日本ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定める規定を満たしていないことが7日、分かった。この日行われた日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けた。来年3月開場に向けて約95%の工事が終了した中で思わぬ問題が持ち上がった。
新庄監督の下、新たな球団の歴史を刻むフィールドに、思わぬ問題が持ち上がった。指摘を受けたのは、ホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さだ。
公認野球規則では、試合を行う競技場の構造が細かく設定されており、野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。
だが、「エスコンフィールド北海道」でのホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離は約15メートルしかなく、会議の場ではその点について他球団からの指摘を受けた。
スタンドからフェンスまでの距離が近いことは、臨場感の面において大きな特徴を持つことになるが、野球規則の要件を満たしていなかったことが、どう捉えられていくかが問題となり、会議内でも議論が紛糾した。
日本ハムは3日に新球場をメディア向けに公開。メジャーの球場をモデルとした臨場感のある作りで、工事は約95%が終了済み。当然、来年3月の開場に向けて、この時点での改築は困難だ。日本ハム側が今後、どのような対応を取るのかが注目される。
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/08/0015789449.shtml
:2022/11/08(火) 06:43:59.67ID:E0utd6SF0日本ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定める規定を満たしていないことが7日、分かった。この日行われた日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けた。来年3月開場に向けて約95%の工事が終了した中で思わぬ問題が持ち上がった。
新庄監督の下、新たな球団の歴史を刻むフィールドに、思わぬ問題が持ち上がった。指摘を受けたのは、ホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さだ。
公認野球規則では、試合を行う競技場の構造が細かく設定されており、野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。
だが、「エスコンフィールド北海道」でのホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離は約15メートルしかなく、会議の場ではその点について他球団からの指摘を受けた。
スタンドからフェンスまでの距離が近いことは、臨場感の面において大きな特徴を持つことになるが、野球規則の要件を満たしていなかったことが、どう捉えられていくかが問題となり、会議内でも議論が紛糾した。
日本ハムは3日に新球場をメディア向けに公開。メジャーの球場をモデルとした臨場感のある作りで、工事は約95%が終了済み。当然、来年3月の開場に向けて、この時点での改築は困難だ。日本ハム側が今後、どのような対応を取るのかが注目される。
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/08/0015789449.shtml
2
これアベどーすんの?
:2022/11/08(火) 06:44:28.90ID:PXHLGgfz0これアベどーすんの?
3
:2022/11/08(火) 06:45:03.73ID:zQ/7o05z0 野球規則変えてしまえ
4
:2022/11/08(火) 06:45:34.86ID:c19XxsIj0 ホームベースを前に出して外野を狭くすればいいだろ
ホームラン増えて日ハム選手大喜びだ
ホームラン増えて日ハム選手大喜びだ
5
:2022/11/08(火) 06:46:46.16ID:wBlQmx0U0 スタンド削るんかな大変だな
6
:2022/11/08(火) 06:47:32.88ID:hUj2F7X10 ゼネコン大赤字らしいなwww
こんな設計で大丈夫か?
こんな設計で大丈夫か?
7
:2022/11/08(火) 06:47:43.73ID:dGCOMuuf0 特例は駄目だよね
8
:2022/11/08(火) 06:48:25.38ID:PHpxbCo+0 神宮とか甲子園も狭いらしいな
どうやらどこも適当に作ってるっぽい
どうやらどこも適当に作ってるっぽい
12
:2022/11/08(火) 06:50:32.52ID:JLgvVhXF0 >>8
まぁ古いから今更だけど新しいものは正しく作るべき
まぁ古いから今更だけど新しいものは正しく作るべき
9
:2022/11/08(火) 06:49:28.51ID:kyB5BlC40 ベースボールと違って野球はこういうのキッチリしようぜ
10
:2022/11/08(火) 06:49:37.54ID:FkjNd7CI0 規約改定提案するのか、土下座して札幌ドーム使うのか
11
:2022/11/08(火) 06:50:09.96ID:U16y504y0 ホームベース動*しかないな
13
:2022/11/08(火) 06:50:40.40ID:rgSkhtES0 ホームベース下げたらなんとかならんの?
よく知らんけど
よく知らんけど
21
:2022/11/08(火) 06:52:35.77ID:YDkgL/l00 >>13
逆
キャッチャーの後ろの空間が足りないんだってさ
学校のグラウンドでも体育施設の基準書見ながら作るのに。。。
逆
キャッチャーの後ろの空間が足りないんだってさ
学校のグラウンドでも体育施設の基準書見ながら作るのに。。。
24
:2022/11/08(火) 06:54:38.44ID:0FpZ/1mC0 >>21
じゃあ前に出したら良いのかな?
じゃあ前に出したら良いのかな?
26
:2022/11/08(火) 06:55:43.60ID:rgSkhtES0 >>21
もうわざとじゃねえのかと疑うレベルだなw
もうわざとじゃねえのかと疑うレベルだなw
14
:2022/11/08(火) 06:51:14.70ID:YDkgL/l00 壊して直せば?
15
:2022/11/08(火) 06:51:31.04ID:43L3yy+S0 今更問題
16
:2022/11/08(火) 06:52:16.03ID:vvwjd3rR0 札幌市「うちの球場使わせたろか?」
17
:2022/11/08(火) 06:52:21.84ID:sRGr6Vf50 野球場すらまともに作れなくなったか
18
:2022/11/08(火) 06:52:31.89ID:bD6C14yZ0 試される土人大地
19
:2022/11/08(火) 06:52:33.90ID:CJz5NsVy0 こんなんw、特例発動で終わりだろ
20
:2022/11/08(火) 06:52:33.93ID:AM1lBvyS0 確認せずに設計したとすれば酷いな。来年の開幕までに間に合うのか?
22
:2022/11/08(火) 06:53:51.64ID:43L3yy+S0 センター側とホーム側入れ替えて逆転満塁ホームラン
23
:2022/11/08(火) 06:54:23.43ID:lLW8Z3i60 札幌ドームはヒグマが出るから廃止になるの?
25
:2022/11/08(火) 06:55:19.00ID:NFyxP1tF0 建て直し
27
:2022/11/08(火) 06:57:11.61ID:GriJyShw0 ジャップ無能すぎ
何ならできるんだこいつら
何ならできるんだこいつら
28
:2022/11/08(火) 06:57:27.09ID:+OwL9oYF0 規則がおかしいだろ
しかもフィートって何だ
10mも有れば十分だ
しかもフィートって何だ
10mも有れば十分だ
29
:2022/11/08(火) 06:57:38.89ID:8/xtFlWx0 ダイヤモンドを外野方面へ3mずらせば良いんよね?
43
:2022/11/08(火) 07:05:30.08ID:UUnop8Ae0 >>29
センター方向の距離足りんと言われるやろな
センター方向の距離足りんと言われるやろな
30
:2022/11/08(火) 06:57:39.26ID:QdzSxpiF0 さすがに足りないのはわかって作ったんだろ?
スルーされるならそのまま行く気で文句付けられた時の対処法は準備しているでしょ
スルーされるならそのまま行く気で文句付けられた時の対処法は準備しているでしょ
31
:2022/11/08(火) 06:57:50.53ID:EupJG4ST0 最近は言われた通りに作りましたって設計者多いからな。
残業して一生懸命規約調べて、おかしいだろ!って言うやつは異端児扱い。
言われた通りなら、施主に変更費用請求出来るからな。
残業して一生懸命規約調べて、おかしいだろ!って言うやつは異端児扱い。
言われた通りなら、施主に変更費用請求出来るからな。
32
:2022/11/08(火) 06:59:42.74ID:FsYg61jf0 設計図の時点で言え
33
:2022/11/08(火) 07:00:35.32ID:eejg+//+0 つーかコミッショナーから設計承認とか受けないのか?
34
:2022/11/08(火) 07:01:14.88ID:QsynCeQd0 ここまでできてわからないってこんなんでジャップは他国の建築事情に文句つけてんのか
39
:2022/11/08(火) 07:03:36.01ID:+OwL9oYF0 >>34
韓国グックなどが先に文句を言っているからだろバカチョン
おまエラが文句を言われるのは当たり前だ
韓国グックなどが先に文句を言っているからだろバカチョン
おまエラが文句を言われるのは当たり前だ
35
:2022/11/08(火) 07:02:14.57ID:lVY24hMS0 打てよ臆病者!
36
:2022/11/08(火) 07:02:22.24ID:PYrhobfN0 さすがに気づいてませんでしたはないだろ
37
:2022/11/08(火) 07:02:38.29ID:5JhsvV370 札幌市の謀略としか思えん
38
:2022/11/08(火) 07:02:58.14ID:tpUi+QBw0 図面書いた時点で誰も気付かなかったのかよ日本人てホント劣化したんだな
40
:2022/11/08(火) 07:03:38.97ID:vcIUO8KH0 はい、作り直し
41
:2022/11/08(火) 07:04:33.63ID:/jlCApMp0 北海道には関わらない方がいいってことだな。
42
:2022/11/08(火) 07:04:35.49ID:ou+y4YPn0 プロ野球で使わなければいいだけの話だろ
44
:2022/11/08(火) 07:05:50.20ID:4CVqfmVf0 横に新規で作り直す?
45
:2022/11/08(火) 07:06:15.99ID:YbO5HU4t0 設計の団塊で審査しないんか
46
:2022/11/08(火) 07:06:23.19ID:c19XxsIj0 駐車場に段差があって車が入らないとかはない?
大丈夫?
大丈夫?
47
:2022/11/08(火) 07:06:31.13ID:dY7SjU5+0 札幌ドームでやれば?
48
:2022/11/08(火) 07:06:46.14ID:q+NeP4l40 今まで誰も気付かなかったなんてあり得ないよな
球団とNPBは、そのへんも含めて説明しないと
設計を請け負った設計事務所も
ルール確認はしてるだろうしさ
なんでこんなことになったのかと
球団とNPBは、そのへんも含めて説明しないと
設計を請け負った設計事務所も
ルール確認はしてるだろうしさ
なんでこんなことになったのかと
49
:2022/11/08(火) 07:07:05.76ID:OeHKjqDA0 これはワザとやってるだろ
土壇場まで引っ張れば特例ゲットとか考えてる
でもこれホームベースを3m前進させたら片付くんか?
土壇場まで引っ張れば特例ゲットとか考えてる
でもこれホームベースを3m前進させたら片付くんか?
50
:2022/11/08(火) 07:07:10.19ID:Pl2J0SVf0 草野球に使いましょ
コメントする