1
:2022/11/08(火) 12:19:16.04ID:ql48Sr9J9 今年8月に海外フリーエージェント(FA)権を取得した阪神・西勇輝投手(31)が残留の意思を固めたことが7日、わかった。この日、西宮市内の球団事務所を訪れ、海外FA権を行使する意思を通知して、申請書類を提出。両リーグの複数球団が獲得への本格調査に乗り出していた中、権利を放棄する異例の「宣言残留」という男気の決断を下した。通算110勝右腕が、悲願のV奪回へ向けて15年目の来季シーズンに臨む。
来季の去就が注目されていた西勇が重大な決断を下した。この日、保有する海外FA権を行使する意思を、球団に通知して申請書類を提出。熟考の末に選択した道は権利を放棄して残留する異例の「宣言残留」だった。来季も猛虎の一員として悲願達成を目指す熱い思いを明かした。
「気持ちは固まりました。阪神で優勝したい。いろいろ考えた中で、その思いが一番強く、最後まで心に残った。阪神で(野球人生を)終わる覚悟でいるので、権利を持っておく必要もない。そのために行使しました」
阪神移籍4年目の今季も開幕から最後までローテーションを守り抜いた。先発として、チーム最多の24試合に登板した青柳に次ぐ23試合に登板。レギュラーシーズンでは9勝9敗ながら、防御率2・18はリーグ2位を誇った。完封数もリーグ最多タイの2回。「イニングイーター」の愛称にふさわしいフル回転ぶりで148回1/3を投げるなど5年連続で規定投球回数に到達。V奪回は逃したものの、投手陣の中心としてチームを支えた。
数字が証明するようにプロ14年目の今季も抜群の安定感は健在だった。その姿を阪神以外の球団も高く評価。11月10日には32歳となるものの年齢も若く、シーズン中から両リーグの複数球団が本格調査を進めていた。権利を行使すれば複数球団が獲得に乗り出すことは確実視されていたが、一方で阪神も流出阻止へ向けて残留交渉では全力で慰留。正式な契約合意には至っていないものの他球団とは交渉せず、残留する意向を固めた。
「球団からは条件ではなく熱い思いを伝えていただいた。とにかく(交渉役の)嶌村(球団)本部長、(査定担当の)横谷さんらの存在が大きかった。当時、矢野監督だったから阪神にきた。監督が代わってもやるべきことは変わらない」
18年オフに当時の矢野監督からラブコールを受けて阪神移籍を決断した。球団、そして前指揮官への恩返しは道半ば。その意思を権利放棄という形に変えた。残りの野球人生は、虎で全うする構え。チームでは現役最多の通算110勝を誇るベテランが悲願達成へ向けて右腕を振る。
▽西勇、18年のFA移籍 18年11月7日、オリックスに国内FA権の行使を表明。獲得に動いた阪神、ソフトバンク、DeNAに、残留を望むオリックスの4球団による争奪戦となった。12月7日、阪神と3度の交渉の末に移籍を決断。提示された4年総額10億円(金額は推定)はソフトバンクの4年総額15億円を下回ったが、西勇の“関西”へのこだわりと、3度目交渉に直接出馬した矢野監督の「ファンを喜ばせたい」の言葉が、第一の条件としてきた“誠意”と合致したのが決め手だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/febef20114a7ca027dc8802152907b25d2f04d62
来季の去就が注目されていた西勇が重大な決断を下した。この日、保有する海外FA権を行使する意思を、球団に通知して申請書類を提出。熟考の末に選択した道は権利を放棄して残留する異例の「宣言残留」だった。来季も猛虎の一員として悲願達成を目指す熱い思いを明かした。
「気持ちは固まりました。阪神で優勝したい。いろいろ考えた中で、その思いが一番強く、最後まで心に残った。阪神で(野球人生を)終わる覚悟でいるので、権利を持っておく必要もない。そのために行使しました」
阪神移籍4年目の今季も開幕から最後までローテーションを守り抜いた。先発として、チーム最多の24試合に登板した青柳に次ぐ23試合に登板。レギュラーシーズンでは9勝9敗ながら、防御率2・18はリーグ2位を誇った。完封数もリーグ最多タイの2回。「イニングイーター」の愛称にふさわしいフル回転ぶりで148回1/3を投げるなど5年連続で規定投球回数に到達。V奪回は逃したものの、投手陣の中心としてチームを支えた。
数字が証明するようにプロ14年目の今季も抜群の安定感は健在だった。その姿を阪神以外の球団も高く評価。11月10日には32歳となるものの年齢も若く、シーズン中から両リーグの複数球団が本格調査を進めていた。権利を行使すれば複数球団が獲得に乗り出すことは確実視されていたが、一方で阪神も流出阻止へ向けて残留交渉では全力で慰留。正式な契約合意には至っていないものの他球団とは交渉せず、残留する意向を固めた。
「球団からは条件ではなく熱い思いを伝えていただいた。とにかく(交渉役の)嶌村(球団)本部長、(査定担当の)横谷さんらの存在が大きかった。当時、矢野監督だったから阪神にきた。監督が代わってもやるべきことは変わらない」
18年オフに当時の矢野監督からラブコールを受けて阪神移籍を決断した。球団、そして前指揮官への恩返しは道半ば。その意思を権利放棄という形に変えた。残りの野球人生は、虎で全うする構え。チームでは現役最多の通算110勝を誇るベテランが悲願達成へ向けて右腕を振る。
▽西勇、18年のFA移籍 18年11月7日、オリックスに国内FA権の行使を表明。獲得に動いた阪神、ソフトバンク、DeNAに、残留を望むオリックスの4球団による争奪戦となった。12月7日、阪神と3度の交渉の末に移籍を決断。提示された4年総額10億円(金額は推定)はソフトバンクの4年総額15億円を下回ったが、西勇の“関西”へのこだわりと、3度目交渉に直接出馬した矢野監督の「ファンを喜ばせたい」の言葉が、第一の条件としてきた“誠意”と合致したのが決め手だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/febef20114a7ca027dc8802152907b25d2f04d62
2
:2022/11/08(火) 12:20:09.85ID:kNAZm33r0 どんでん「契約金は1万円でええな」
3
:2022/11/08(火) 12:20:30.90ID:H2Ffxs+q0 そらもうあれよ
4
:2022/11/08(火) 12:21:20.74ID:c/hhkqEV0 岡田監督はオリックスを最下位に導いて
そも昔には33-4くらって 巨人に13ゲーム差を逆転された名将なんで
優勝は無理です
そも昔には33-4くらって 巨人に13ゲーム差を逆転された名将なんで
優勝は無理です
5
:2022/11/08(火) 12:21:27.28ID:DstB/uIK0 どんでん返しキタコレ
6
:2022/11/08(火) 12:23:15.18ID:7XDvUm2v0 全然異例じゃないだろ
7
:2022/11/08(火) 12:23:23.27ID:2HAJhBK80 前はソフバン蹴って阪神だし関西がいいのか。嫁の意見入ってそう
15
:2022/11/08(火) 12:26:20.95ID:d7nu4peg0 >>7
西くんは人気者になりたいんだと
なので不人気のオリックス出たくてしょうがなかった
今回のFA時期で巨人の名前出てたのも全国区の人気者なりたいなら巨人一択っていう野球ファンの思い込みから
西くんは人気者になりたいんだと
なので不人気のオリックス出たくてしょうがなかった
今回のFA時期で巨人の名前出てたのも全国区の人気者なりたいなら巨人一択っていう野球ファンの思い込みから
8
:2022/11/08(火) 12:23:42.74ID:d7nu4peg0 別に異例と言う程でもなくね?
宣言残留自体はよくあるやろ
宣言残留自体はよくあるやろ
9
:2022/11/08(火) 12:25:05.81ID:5P4Csldd0 嫁にはもう頭上がらないだろうから嫁の選択次第だな
10
:2022/11/08(火) 12:25:12.01ID:fO9MXd120 もう出て行ってほしいという声も多いからね
20
:2022/11/08(火) 12:28:09.27ID:UEgENwFV0 >>10
全く多くない
嘘つき
全く多くない
嘘つき
39
:2022/11/08(火) 12:34:39.32ID:wfgqBL+i0 >>10
今季9勝9敗だが 148.1イニングで防御率2.18の主力を要らないというバカは居ない
今季9勝9敗だが 148.1イニングで防御率2.18の主力を要らないというバカは居ない
11
:2022/11/08(火) 12:25:16.06ID:+W1BwKP30 猛虎魂を感じる
12
:2022/11/08(火) 12:25:21.02ID:M0XKCPI/0 阪神では異例なんじゃね?知らんけど
36
:2022/11/08(火) 12:33:10.66ID:kNAZm33r0 >>12
ポスティングで入札無しもいたぞ
ポスティングで入札無しもいたぞ
13
:2022/11/08(火) 12:25:35.81ID:NCFci4ri0 不純のほうかよ
風紀が乱れるから巨人にでも行けばいいのに
風紀が乱れるから巨人にでも行けばいいのに
14
:2022/11/08(火) 12:26:09.64ID:WC0gzvlO0 本命候補の中日とオリックスが降りたからね……。
16
:2022/11/08(火) 12:27:03.50ID:0QHa03y10 岡田監督を胴上げしたいのでは?
17
:2022/11/08(火) 12:27:10.82ID:qxenVW0j0 阪神からFAで他球団に出ていく事自体異例よ
まあよそが欲しがる選手がいなかったということだけどな
まあよそが欲しがる選手がいなかったということだけどな
18
:2022/11/08(火) 12:27:17.29ID:PuC0PQzB0 虚カス涙目w
19
:2022/11/08(火) 12:27:51.77ID:ScZPKkbb0 おーん
あれやな
ええと思うよ
あれやな
ええと思うよ
21
:2022/11/08(火) 12:28:34.95ID:0QHa03y10 阪神で優勝したいのか?岡田監督を胴上げしたいのか?どっちだろ?
24
:2022/11/08(火) 12:30:09.14ID:fO9MXd120 >>21
もう他に行くところがないんじゃないの?
もう他に行くところがないんじゃないの?
26
:2022/11/08(火) 12:30:33.66ID:nR+0Pww20 >>21
胴上げして引き落としたいと思ってる
胴上げして引き落としたいと思ってる
34
:2022/11/08(火) 12:32:25.61ID:0QHa03y10 >>26
引き落とすって?どういう意味だ?
引き落とすって?どういう意味だ?
22
:2022/11/08(火) 12:28:52.69ID:Ynkcs3as0 そらそうよ
23
:2022/11/08(火) 12:30:02.30ID:uczC57TT0 女を斡旋してくれるらしいしな阪神
ファンは怖いが
ファンは怖いが
25
:2022/11/08(火) 12:30:10.99ID:wfgqBL+i0 西の阪神在留は愛人次第
27
:2022/11/08(火) 12:30:39.60ID:d7nu4peg0 ちな、西くんと岡田は仲悪い
「10勝10敗の投手なら3勝0敗の投手のがいい」ってオリックス時代に答えてる(西が10勝10敗だった)
「10勝10敗の投手なら3勝0敗の投手のがいい」ってオリックス時代に答えてる(西が10勝10敗だった)
30
:2022/11/08(火) 12:31:34.45ID:H2Ffxs+q0 >>27
今はイニング食ってくれるから一番使いやすいとかゆうとる
今はイニング食ってくれるから一番使いやすいとかゆうとる
32
:2022/11/08(火) 12:31:48.07ID:0QHa03y10 >>27
西も北川コーチも水口コーチも、岡田監督を胴上げしたいんだろうね?多分
西も北川コーチも水口コーチも、岡田監督を胴上げしたいんだろうね?多分
33
:2022/11/08(火) 12:31:49.73ID:qxenVW0j0 >>27
それもメディアの嘘だったわけよ
それもメディアの嘘だったわけよ
45
:2022/11/08(火) 12:38:13.43ID:0QHa03y10 >>27
なんだかんだ岡田監督を胴上げしたい気持ちと思ったのでしょうね。岡田監督が喜んでいるだろうな
なんだかんだ岡田監督を胴上げしたい気持ちと思ったのでしょうね。岡田監督が喜んでいるだろうな
28
:2022/11/08(火) 12:30:56.94ID:f4sQmAVX0 イラネ。
出ていっていいよ。
出ていっていいよ。
29
:2022/11/08(火) 12:31:31.93ID:NWe1x0De0 阪神阪急HD時価総額1.07兆円
日本テレビHD時価総額2773億円
↑読売や日テレはもうオワコンや
ディー・エヌ・エーが時価総額2513億円だから
来年には逆転されるだろう
日本テレビHD時価総額2773億円
↑読売や日テレはもうオワコンや
ディー・エヌ・エーが時価総額2513億円だから
来年には逆転されるだろう
31
:2022/11/08(火) 12:31:40.07ID:pR6SOBCm0 メリケン行ってたら年20億円くらい稼げてたのに
35
:2022/11/08(火) 12:32:37.99ID:HxXV3kRB0 再契約金目当て
37
:2022/11/08(火) 12:33:40.80ID:2U0tSa6W0 アホやな
どんでんと衝突して干されたら身動き取れなくなるぞ
どんでんと衝突して干されたら身動き取れなくなるぞ
38
:2022/11/08(火) 12:34:03.06ID:qxenVW0j0 福留って仕事あるんか
阪神で終わってたらナンボでも稼げたのに
阪神で終わってたらナンボでも稼げたのに
42
:2022/11/08(火) 12:36:34.50ID:kNAZm33r0 >>38
大越「野球担当、少なくない?」
大越「野球担当、少なくない?」
50
:2022/11/08(火) 12:40:56.86ID:NWe1x0De0 >>38
福留は立浪の次じゃん
福留は立浪の次じゃん
40
:2022/11/08(火) 12:35:12.61ID:AU0IPWUC0 >「宣言残留」という男気の決断を下した。
ただの金よこせが男気てw
ただの金よこせが男気てw
41
:2022/11/08(火) 12:35:41.03ID:h6edQJhE0 来期優勝してV奪回と言えるのは、巨人と広島ぐらいじゃないか?
阪神やベイでも奪回って言うなら、12球団全て奪回てなるぞ
阪神やベイでも奪回って言うなら、12球団全て奪回てなるぞ
43
:2022/11/08(火) 12:36:41.81ID:N/Fv7zO/0 おーん
44
:2022/11/08(火) 12:37:32.81ID:e3RpCbPG0 FA制度が始まった頃は
宣言残留が多かったけど最近はあまり無いね
宣言残留が多かったけど最近はあまり無いね
46
:2022/11/08(火) 12:38:33.26ID:vXrCZyIm0 正直いらんわ
もうピーク過ぎてるだろ
もうピーク過ぎてるだろ
47
:2022/11/08(火) 12:39:38.32ID:Pm8lz/j60 貯金ゼロとか要らんよ
あんなの
あんなの
48
:2022/11/08(火) 12:40:03.37ID:NWe1x0De0 西(31歳)←32歳世代
大山・近本(27歳)←28歳世代
サトテル(23歳)←24歳世代
↑西は阪神残れば監督候補筆頭なので
余計に出る理由がない
大山・近本(27歳)←28歳世代
サトテル(23歳)←24歳世代
↑西は阪神残れば監督候補筆頭なので
余計に出る理由がない
49
:2022/11/08(火) 12:40:43.05ID:qxenVW0j0 >>48
西が監督なったら藪が怒るで
西が監督なったら藪が怒るで
コメントする