1
:2022/11/09(水) 10:13:43.91ID:Vaw3AOOt9 スポニチannex 11/9(水) 5:00
小野泰己投手
オリックスが阪神を戦力外になった小野泰己投手を育成選手として獲得することが8日、分かった。150キロを超える力強い直球が持ち味の右腕で、通算69試合に登板し、9勝15敗、防御率4・65。10月上旬に阪神から戦力外通告を受けた際には「今後も現役続行を希望して、やり抜いていきたい」と現役続行を明言。当初は12球団合同トライアウトに参加する予定だったが、この日の参加を取りやめていた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e2f4daed0168cde1cb9f2946dde934d2e996ed&preview=auto
小野泰己投手
オリックスが阪神を戦力外になった小野泰己投手を育成選手として獲得することが8日、分かった。150キロを超える力強い直球が持ち味の右腕で、通算69試合に登板し、9勝15敗、防御率4・65。10月上旬に阪神から戦力外通告を受けた際には「今後も現役続行を希望して、やり抜いていきたい」と現役続行を明言。当初は12球団合同トライアウトに参加する予定だったが、この日の参加を取りやめていた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e2f4daed0168cde1cb9f2946dde934d2e996ed&preview=auto
2
:2022/11/09(水) 10:20:06.53ID:PwTtGmt80 159km出るからな
めちゃくちゃノーコンやけど
めちゃくちゃノーコンやけど
3
:2022/11/09(水) 10:25:24.84ID:oQjjSZV+0 コントロールが良くなればワンチャン以上あるだろうが良くなる見込みが無い
4
:2022/11/09(水) 10:28:39.29ID:A/VH9Alq0 真ん中めがけて投げてもプロだと打たれちゃうのかな
5
:2022/11/09(水) 10:30:30.89ID:vDizF7wB0 酒泥棒かと思ったわ
6
:2022/11/09(水) 10:40:36.14ID:pIA+YKuE0 コントロールが壊滅的だがそこさえなんとかなればだな…
7
:2022/11/09(水) 10:47:21.97ID:q7NSDcMs0 連覇チームに取られてて草
8
:2022/11/09(水) 10:48:48.90ID:E2QLWF410 宇田川や山崎に勝てない
12
:2022/11/09(水) 10:56:06.07ID:uLD02UZh0 >>8
コントロールさえマトモなら割ってはいれるけど
コントロールさえマトモなら割ってはいれるけど
9
:2022/11/09(水) 10:52:26.90ID:uLD02UZh0 良い時はそれなりのコントロールなんだが一度崩れると修正出来ないタイプだからなぁ
10
:2022/11/09(水) 10:54:42.89ID:t5UCtUyj0 もはや酷いノーコンだけど直せると判断したのか
四死球連発の押し出し失点とか当たり前のようにあるぞ
四死球連発の押し出し失点とか当たり前のようにあるぞ
11
:2022/11/09(水) 10:56:00.47ID:39qAyraI0 とんでもないレベルのストレート投げるよな
問題はそれがとんでもないレベルでコントロールできない事なんだけど
問題はそれがとんでもないレベルでコントロールできない事なんだけど
13
:2022/11/09(水) 11:04:45.12ID:ZMBQG7mJ0 ノーコンの上にメンタルも弱いからな
14
:2022/11/09(水) 11:07:48.71ID:uLmWyR0j0 若月はノーコン速球投手得意だからな
肝が座ってるからクリーンナップ相手でもど真ん中に構えてそれがいい感じに散らばったりする
肝が座ってるからクリーンナップ相手でもど真ん中に構えてそれがいい感じに散らばったりする
22
:2022/11/09(水) 11:58:16.50ID:uLD02UZh0 >>14
それはとっくにやってる
ど真ん中だろうが高目だろうがストライクゾーン行けばそんなに打たれる投手じゃないから
それはとっくにやってる
ど真ん中だろうが高目だろうがストライクゾーン行けばそんなに打たれる投手じゃないから
15
:2022/11/09(水) 11:10:28.10ID:7DKAsvp80 1回クビ経験したんだからもう怖い物なんて無いだろ
16
:2022/11/09(水) 11:15:52.41ID:mkPM8Wy20 オリックスは波留を育成コーチにしたからビシビシ扱かれんで
17
:2022/11/09(水) 11:26:41.45ID:USWd//P30 育成ならってことだろう
18
:2022/11/09(水) 11:30:14.89ID:iyVqDuYS0 中日に欲しかったのに…
19
:2022/11/09(水) 11:30:19.22ID:bzTLDO1T0 せっかくPJが抑えてたのに押し出しで負けた試合は忘れないw
20
:2022/11/09(水) 11:41:59.88ID:4c2nMugW0 ま~た150後半投げる謎の中継ぎが増えるんか
21
:2022/11/09(水) 11:55:48.28ID:DHeFe/5f0 安い買い物だからな
駄目でもそれほど損はないし
駄目でもそれほど損はないし
23
:2022/11/09(水) 11:58:51.64ID:DeYgorIl0 持ってないピッチャー
24
:2022/11/09(水) 12:23:59.53ID:LO29tjgR0 育成でいいなら阪神残しとけよ
28
:2022/11/09(水) 14:10:43.64ID:MSxGRNgg0 >>24
ピッチャー育成にだけは定評ある阪神でもお手上げになっちゃったんだよ
ルーキー時とか良い時期もあったんだけどね
小野にしてもここ数年はそれでもチャンスはだいぶあったのにモノに出来なかった
ピッチャー育成にだけは定評ある阪神でもお手上げになっちゃったんだよ
ルーキー時とか良い時期もあったんだけどね
小野にしてもここ数年はそれでもチャンスはだいぶあったのにモノに出来なかった
29
:2022/11/09(水) 14:22:39.28ID:uLD02UZh0 >>28
青柳と同じで球の力は有るけど制球難で勝てないだったな
青柳は制球改善して球界のエースだしな
青柳と同じで球の力は有るけど制球難で勝てないだったな
青柳は制球改善して球界のエースだしな
25
:2022/11/09(水) 12:26:09.05ID:4BFnZSaT0 宇田川をすごい投手にしたから、小野も変わるかもね!
26
:2022/11/09(水) 12:36:43.83ID:SrEgbUti0 イソップは絶対治らんからな
34
:2022/11/09(水) 17:28:13.83ID:Z+L5wePF0 >>26
ウップスだろ
ウップスだろ
27
:2022/11/09(水) 13:23:02.00ID:XxmfcWBT0 オリは投手育成が上手いチームだし、小野からすれば環境も変わって良いんじゃない
30
:2022/11/09(水) 15:14:27.25ID:A0M4Qn2Z0 倉本は?
35
:2022/11/09(水) 17:28:46.02ID:Z+L5wePF0 >>30
阪神には黄色い倉本こと糸原がいるからいらんわ
阪神には黄色い倉本こと糸原がいるからいらんわ
31
:2022/11/09(水) 15:17:05.52ID:ul6EWoQY0 阪神は投手のコントロールと野手の打撃は育てるの苦手なんかな
投手の打撃はやたらええけど
投手の打撃はやたらええけど
32
:2022/11/09(水) 15:25:13.14ID:+tl2NOrN0 能見さんが面倒を見てくれる……と思ったらコーチも辞めちゃったのか。
能見さんは解説者でもやるんかね?
能見さんは解説者でもやるんかね?
33
:2022/11/09(水) 15:25:50.43ID:3mw9VU300 カウント悪くして自滅してた印象
36
:2022/11/09(水) 18:54:53.55ID:lS9QxIjc0 球は速いがノーコン
37
:2022/11/09(水) 19:25:47.90ID:1OMPyIfk0 広い甲子園、有能なコーチがいたのに戦力外だし結構厳しいんしゃないの
コメントする