1
:2022/12/07(水) 14:17:53.89ID:EimjjRIa9 元巨人の上原浩治氏(47)、元阪神の藤川球児氏(42)が、特例で日本プロ野球名球会(山本浩二理事長)入りすることが6日、分かった。大リーグでの活躍を踏まえたもので、9日の総会で会員の4分の3以上の賛成をもって正式決定する。特例での名球会入りは初。
入会規定は打者が2000安打以上、投手が200勝以上もしくは250セーブ以上だが、投手の分業制に伴い19年の総会で特例が設けられた。上原氏は日米通算134勝で104ホールド、128セーブ。藤川氏は日米通算で61勝、164ホールド、245セーブ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/905f10b77862981406cab9b029b0e8c1391c70b3
入会規定は打者が2000安打以上、投手が200勝以上もしくは250セーブ以上だが、投手の分業制に伴い19年の総会で特例が設けられた。上原氏は日米通算134勝で104ホールド、128セーブ。藤川氏は日米通算で61勝、164ホールド、245セーブ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/905f10b77862981406cab9b029b0e8c1391c70b3
2
:2022/12/07(水) 14:19:58.83ID:+qjXObUa0 他にも沢山特例入会出るな
3
:2022/12/07(水) 14:20:48.13ID:l2cTSCOQ0 これで松坂を入会させられるな
22
:2022/12/07(水) 14:28:15.70ID:gWVt6lH+0 >>3
日米通算でも180勝だぞ
日米通算でも180勝だぞ
4
:2022/12/07(水) 14:22:05.80ID:udhByvj+0 アメリカでの活躍ってぼんやりやね
適当で良いなら田口井口新庄城島も入れたってよ
適当で良いなら田口井口新庄城島も入れたってよ
5
:2022/12/07(水) 14:22:53.79ID:ffo/JHcl0 名球会なんてもうやめればいいのに。殿堂あるんだしいいじゃん。
6
:2022/12/07(水) 14:23:43.51ID:3ueKmI2R0 上原も藤川も大損じゃないかwwwwwwwwwwwwwww
7
:2022/12/07(水) 14:24:14.41ID:mvFsMV6c0 上原はメジャー史上最高の抑え
whipありえない
whipありえない
8
:2022/12/07(水) 14:24:25.21ID:HqAjlaEF0 蓋が無くなったんだし入りたいの入れてやれ
9
:2022/12/07(水) 14:24:25.36ID:s6HeI74i0 松永浩美と松岡弘も入れてやれよ
11
:2022/12/07(水) 14:24:52.59ID:h1lZsmcM0 >>9
大村も
大村も
10
:2022/12/07(水) 14:24:33.73ID:6SpBTHwb0 こんなのに入りたがる上原と藤川が安い
華麗に無視する野茂の方がずっとカッコいい
華麗に無視する野茂の方がずっとカッコいい
41
:2022/12/07(水) 14:34:01.43ID:arxLJQv50 >>10
入りたがってたか?
まあ、実際にプレーしてる選手でもないおまえが*ほどダサいわ
おまえには一切関係がない話だ
入りたがってたか?
まあ、実際にプレーしてる選手でもないおまえが*ほどダサいわ
おまえには一切関係がない話だ
12
:2022/12/07(水) 14:24:55.59ID:mvFsMV6c0 藤川はメジャーで全然だめだったろ
13
:2022/12/07(水) 14:25:35.59ID:h1lZsmcM0 三浦番長も名球会入りだな
14
:2022/12/07(水) 14:25:39.74ID:tdingmn20 藤川球児はメジャーでは活躍せんかったやろ
15
:2022/12/07(水) 14:26:05.75ID:9OfG1mOm0 2000本で入った面子が弱くて価値下げてる
16
:2022/12/07(水) 14:26:21.96ID:RfaxY8ar0 仕事のないOB救済の会だろうし上原藤川に入ってもらったほうが他の会員に箔が付くんだろうな
17
:2022/12/07(水) 14:26:56.79ID:udhByvj+0 藤川は成績的に隠れみのやろ
他にいる本当に名球会入りさせたい人間の前段階
じゃないとアメリカでの実績なんてほとんど無いじゃん
他にいる本当に名球会入りさせたい人間の前段階
じゃないとアメリカでの実績なんてほとんど無いじゃん
18
:2022/12/07(水) 14:26:58.19ID:pf4+tVz90 打席数や投球回数で決めた方が良いんじゃないかね
19
:2022/12/07(水) 14:27:53.70ID:aWvRXiqL0 今の時代200勝はな
特例じゃなく根本的に変えないとダメでしょうね
特例じゃなく根本的に変えないとダメでしょうね
20
:2022/12/07(水) 14:27:56.93ID:a5OkioF+0 落合が一言
↓
↓
21
:2022/12/07(水) 14:27:59.56ID:jAvnC95Y0 藤川のメジャーでの活躍…?
23
:2022/12/07(水) 14:29:01.52ID:/Mc0dbD00 今どきこんなのに入りたがるやついたのか
24
:2022/12/07(水) 14:29:17.72ID:PO6CRnzO0 特例てそこは厳格にしとかないと
そんなことなら特例で俺だって入る資格あるわ
そんなことなら特例で俺だって入る資格あるわ
27
:2022/12/07(水) 14:30:00.71ID:gWVt6lH+0 >>24
須田博乙
須田博乙
25
:2022/12/07(水) 14:29:38.80ID:h1lZsmcM0 ヤクルトの石川も入れるかもな
26
:2022/12/07(水) 14:29:39.47ID:px0w9hMR0 西口
28
:2022/12/07(水) 14:30:08.30ID:nOTVRKW70 無茶苦茶だな
特に藤川とか、人気があれば何でもありか?
「弱いチームのエースで勝星は少ないけど名球会」みたいなフワフワした理由でもこの先選ぶのかね?
特に藤川とか、人気があれば何でもありか?
「弱いチームのエースで勝星は少ないけど名球会」みたいなフワフワした理由でもこの先選ぶのかね?
34
:2022/12/07(水) 14:31:08.33ID:gWVt6lH+0 >>28
真っ先に議題に上がるのがばんてふだな
真っ先に議題に上がるのがばんてふだな
36
:2022/12/07(水) 14:32:29.24ID:PJJ9bUdH0 >>28
暗黒阪神のピッチャーなんかみんな名球会入りやろ
あとヤクルトの松岡
暗黒阪神のピッチャーなんかみんな名球会入りやろ
あとヤクルトの松岡
29
:2022/12/07(水) 14:30:23.01ID:udhByvj+0 まあ、しかしこれ認めたらますますメジャー移籍が捗るね
仮に名球会入りしたいと言う選手がいたとして、多少成績足らなくてもアメリカでの活躍ってやつを考慮したら入れてくれるんならさ
仮に名球会入りしたいと言う選手がいたとして、多少成績足らなくてもアメリカでの活躍ってやつを考慮したら入れてくれるんならさ
30
:2022/12/07(水) 14:30:30.41ID:q5P1c63g0 昭和名球会なんだから
終わっても老害以外誰も困らない…
終わっても老害以外誰も困らない…
31
:2022/12/07(水) 14:30:38.31ID:lyd7d69j0 まあ、名球会の高齢パイセンもどんどん減っていってるんだし若手を迎えるのは良い事👌
32
:2022/12/07(水) 14:30:58.27ID:PJJ9bUdH0 なんだよ特例って
なら、韓国リーグで同じような成績残してミックスでも入れるんやな?
なら、韓国リーグで同じような成績残してミックスでも入れるんやな?
33
:2022/12/07(水) 14:31:03.12ID:zN8E0WNW0 これが有りなら大野佐々岡みたいなのは?
35
:2022/12/07(水) 14:31:55.93ID:uw60R4fs0 マー君も入れるね
37
:2022/12/07(水) 14:33:00.92ID:lusp59HT0 金ヤンのゴキゲン倶楽部なんだっけ?
38
:2022/12/07(水) 14:33:31.73ID:0jcPXNBW0 いらねーだろ今さら名球会なんて
平成のやつらなんかそんな古臭い賞よりメジャー選んでるんだから
大谷によって完全にどうでもよくなったタグ
どう考えても荒木とか宮本慎也なんか大谷の足元にも及ばないし
平成のやつらなんかそんな古臭い賞よりメジャー選んでるんだから
大谷によって完全にどうでもよくなったタグ
どう考えても荒木とか宮本慎也なんか大谷の足元にも及ばないし
39
:2022/12/07(水) 14:33:43.25ID:IfDOVeiI0 上原あたりは入って貰いたいんだろ
40
:2022/12/07(水) 14:33:47.50ID:l2QvYYaK0 藤川はレアードに逆転サヨナラ2ラン打たれて守護神降格
あれなかったら250セーブいってた
あれなかったら250セーブいってた
42
:2022/12/07(水) 14:34:28.04ID:S0q3gwMu0 それより特例とか抜きで資格満たしてるソリアーノの認定からいい加減逃げるなよ
43
:2022/12/07(水) 14:34:58.61ID:kOsCiEfI0 藤川なんてアメリカで通用しなかったじゃん
こんなの入れたらみんな入れなきゃいけない
こんなの入れたらみんな入れなきゃいけない
44
:2022/12/07(水) 14:35:12.09ID:YeKLyfev0 金田が*だので多分基準はさらに甘くなってくるだろうな
45
:2022/12/07(水) 14:36:02.31ID:YeKLyfev0 金田が*だので多分基準はさらに甘くなってくるだろうな
46
:2022/12/07(水) 14:36:46.14ID:NdKWiPcI0 ナカジ「俺も入れてくれ」
47
:2022/12/07(水) 14:37:19.78ID:ajoKND270 藤川はアメリカで活躍していないけど、通算がもう一歩だった事か
50
:2022/12/07(水) 14:38:33.10ID:gWVt6lH+0 >>47
あと5セーブで250だった
あと5セーブで250だった
48
:2022/12/07(水) 14:37:39.18ID:PJJ9bUdH0 川上憲伸とかそのうち俺は入れなかったって自分をいじりそうやな
49
:2022/12/07(水) 14:37:57.82ID:DeUtzoam0 もう先発は150勝ぐらいにしてやれよ
そうしないと2000本安打と釣り合わない
そうしないと2000本安打と釣り合わない
コメントする