1
:2022/12/07(水) 13:43:00.97ID:t2oskmRX9 「全試合マスクを被って、パ・リーグ3連覇に貢献したいですね」
会見でこう自信たっぷりに語ったのは、西武からオリックスにFA移籍した森友哉(27)。西武、巨人との三つ巴の争奪戦を制し、4年総額18億円の契約を結んだのは、今季日本一に輝いた球団だった。
【画像】金髪で顎ひげとワイルドな風貌な時の森友哉
森は大阪桐蔭高で、甲子園春夏連覇も達成。ドラフト1位で西武に入団し、ベストナインには3回選出されている。リーグ優勝を果たした2019年には、首位打者とMVPを獲得。先月の侍ジャパンにも選ばれた。
「先輩にも可愛がられ、リード面などに悩む森を『励ます会』も開かれていた」(スポーツ紙デスク)
ただ、性格は極めて“やんちゃ”で知られる。
「中学時代の恩師が、地元のやんちゃグループと『付き合うな』と森に言ったが、その約束を破ったことがバレ、説教をされたこともある。西武では、同期入団だが、年上の山川穂高にはタメ口。仲の良さの裏返しでもあるが、山川の車にゴミを置きっぱなしにしたのを暴露されたことも」(同前)
今年4月には途中交代後、ロッカールームでキレてマスクを投げつけ、右手人さし指を骨折。辻発彦監督に二軍降格を命じられた。また機嫌が悪いと、メディアにも不満を隠さない。
「気にいらない質問には『何なんすか』と食って掛かる。取材時に、『もういいでしょ』と、一方的に話を打ち切ろうとすることもあった」(同前)
森が巨人ではなくオリックスを選んだ理由
では移籍先を選ぶ決め手は何だったのか。本人曰く「若手が萎縮するチームは魅力が無い」「のびのびできる」球団を探したとのこと。
「巨人には大阪桐蔭の先輩・中田翔がおり、“やんちゃ同士”なので『絡まない方がいい』と森に助言する関係者もいた。また、何かあればOBやスポンサー、マスコミ、ファンからのバッシングは西武とは比較にならないほど激しい。さらに“紳士球団”ゆえに髭・茶髪禁止など規律も厳しい。そんな巨人は、若手が萎縮しているように見えたのでしょう。森の思いを察したのか、巨人側もそこまで強くアプローチはしなかったそう」(運動部記者)
その点、オリックス中嶋聡監督は選手を「のびのび」させる野球で知られている。
「失敗しても必ずチャンスを与える。選手に疲労がたまっていると感じたら、試合前の練習を短くしたり、自由参加にすることもある。西武でフロント業務経験のある人物がオリックスにおり、彼が今回の交渉役を務めたことも大きかった」(同前)
今回、森から明確に敬遠された巨人。多くの選手の憧れの的だったのも、遠い昔のことになりにけり。
https://bunshun.jp/articles/-/59119
会見でこう自信たっぷりに語ったのは、西武からオリックスにFA移籍した森友哉(27)。西武、巨人との三つ巴の争奪戦を制し、4年総額18億円の契約を結んだのは、今季日本一に輝いた球団だった。
【画像】金髪で顎ひげとワイルドな風貌な時の森友哉
森は大阪桐蔭高で、甲子園春夏連覇も達成。ドラフト1位で西武に入団し、ベストナインには3回選出されている。リーグ優勝を果たした2019年には、首位打者とMVPを獲得。先月の侍ジャパンにも選ばれた。
「先輩にも可愛がられ、リード面などに悩む森を『励ます会』も開かれていた」(スポーツ紙デスク)
ただ、性格は極めて“やんちゃ”で知られる。
「中学時代の恩師が、地元のやんちゃグループと『付き合うな』と森に言ったが、その約束を破ったことがバレ、説教をされたこともある。西武では、同期入団だが、年上の山川穂高にはタメ口。仲の良さの裏返しでもあるが、山川の車にゴミを置きっぱなしにしたのを暴露されたことも」(同前)
今年4月には途中交代後、ロッカールームでキレてマスクを投げつけ、右手人さし指を骨折。辻発彦監督に二軍降格を命じられた。また機嫌が悪いと、メディアにも不満を隠さない。
「気にいらない質問には『何なんすか』と食って掛かる。取材時に、『もういいでしょ』と、一方的に話を打ち切ろうとすることもあった」(同前)
森が巨人ではなくオリックスを選んだ理由
では移籍先を選ぶ決め手は何だったのか。本人曰く「若手が萎縮するチームは魅力が無い」「のびのびできる」球団を探したとのこと。
「巨人には大阪桐蔭の先輩・中田翔がおり、“やんちゃ同士”なので『絡まない方がいい』と森に助言する関係者もいた。また、何かあればOBやスポンサー、マスコミ、ファンからのバッシングは西武とは比較にならないほど激しい。さらに“紳士球団”ゆえに髭・茶髪禁止など規律も厳しい。そんな巨人は、若手が萎縮しているように見えたのでしょう。森の思いを察したのか、巨人側もそこまで強くアプローチはしなかったそう」(運動部記者)
その点、オリックス中嶋聡監督は選手を「のびのび」させる野球で知られている。
「失敗しても必ずチャンスを与える。選手に疲労がたまっていると感じたら、試合前の練習を短くしたり、自由参加にすることもある。西武でフロント業務経験のある人物がオリックスにおり、彼が今回の交渉役を務めたことも大きかった」(同前)
今回、森から明確に敬遠された巨人。多くの選手の憧れの的だったのも、遠い昔のことになりにけり。
https://bunshun.jp/articles/-/59119
15
:2022/12/07(水) 13:51:44.57ID:wPcjFB7A0 >>1
阪神も含んでるな
阪神も含んでるな
31
:2022/12/07(水) 14:07:23.73ID:xqA5aZ+h0 >>15
阪神は若手しかおらんよ
阪神は若手しかおらんよ
2
:2022/12/07(水) 13:43:59.37ID:wj0Sag5h0 飼い*は目に見えてるからな
3
:2022/12/07(水) 13:44:44.22ID:1bVBe2ae0 怖いOBが来るからな
4
:2022/12/07(水) 13:45:50.11ID:JZ2PLWdw0 中田を避けたwww
5
:2022/12/07(水) 13:46:11.79ID:nebGMQbM0 虚は萎縮するわな
6
:2022/12/07(水) 13:46:28.82ID:iVP8wVxy0 若手を萎縮させるほうだろw
7
:2022/12/07(水) 13:47:01.90ID:0fGjw2XJ0 今回のポルトガルじゃん
8
:2022/12/07(水) 13:47:25.17ID:h1If5qYY0 いや、記事が萎縮してて書いてないだけだろ?
9
:2022/12/07(水) 13:48:25.70ID:YAQtHqeY0 巨人ドラ1の浅野君は、、、
10
:2022/12/07(水) 13:49:13.30ID:KLIUEFk70 マイルドヤンキーだから地元選んだだけだろ
11
:2022/12/07(水) 13:49:24.64ID:2Y9+wim70 ははーんさては巨チンじゃないな
30
:2022/12/07(水) 14:05:57.31ID:FsYXm+UW0 >>11
けつあな確定してないんだろう
けつあな確定してないんだろう
12
:2022/12/07(水) 13:49:36.15ID:udhByvj+0 名指しされてて草
13
:2022/12/07(水) 13:49:59.73ID:vfijoKZE0 おーん
14
:2022/12/07(水) 13:50:17.46ID:jjI10LZG0 「◯◯が萎縮する◯◯は魅力が無い」
この構文は使い道が多そう
この構文は使い道が多そう
19
:2022/12/07(水) 13:53:20.27ID:L050rG8J0 >>14
*が萎縮する…?
*が萎縮する…?
16
:2022/12/07(水) 13:51:45.65ID:o5dsbD4K0 東京は閉鎖的だからなあw
17
:2022/12/07(水) 13:51:49.45ID:Ws7eCpMV0 *が委縮するAVは魅力がない
18
:2022/12/07(水) 13:52:52.80ID:6Twe/cQZ0 虚塵、怒りの撤退!
20
:2022/12/07(水) 13:53:39.23ID:Quz/lYuI0 お前が萎縮させる側の立場だろ?w
21
:2022/12/07(水) 13:54:40.08ID:llkM3ni20 巨人は調査しかしてないのにほんとマスゴミとアンチってアホだね
22
:2022/12/07(水) 13:54:42.46ID:ol8aC4AM0 そりゃ2年連続リーグ優勝と日本一になったばかりのオリックスと、永遠に不潔のけつあな巨人軍とでは比べものにならんだろw
23
:2022/12/07(水) 13:57:04.11ID:Tu7+x5wI0 森は大阪民国の球団で頑張ってくれ
24
:2022/12/07(水) 13:57:37.82ID:JsVUikAv0 マジな話、同一リーグ移籍はまあわかるとして、シブチンのオリックスに移籍する意味がわからん
しかも西武の方が伸び伸びやれそうだし、ただ単に地元が良かったんだろうか?
しかも西武の方が伸び伸びやれそうだし、ただ単に地元が良かったんだろうか?
27
:2022/12/07(水) 13:59:36.05ID:gWVt6lH+0 >>24
西武も負けず劣らずシブチンだぞ
オリックスは吉田が出ていくから、その分浮くぢな
西武も負けず劣らずシブチンだぞ
オリックスは吉田が出ていくから、その分浮くぢな
25
:2022/12/07(水) 13:58:44.61ID:qwNrtllJ0 地元の友達と遊びたいんでしょ
26
:2022/12/07(水) 13:59:05.54ID:KxDxa0m00 さすが森友や
28
:2022/12/07(水) 14:02:57.85ID:ZWD5D1JV0 ん?巨人は声すらかけとらんよ
交渉したのは結局オリックスだけ
交渉したのは結局オリックスだけ
29
:2022/12/07(水) 14:03:52.82ID://0jPWlI0 なんか話題が閉鎖的過ぎる。。
32
:2022/12/07(水) 14:10:11.62ID:4dNCbqPE0 最早ネームバリュー的にも魅力がある訳じゃないもんな巨人って
33
:2022/12/07(水) 14:10:13.36ID:pGvbz1Uk0 言ってないのに言ったように書かれるのも大変だな
これで森嫌いになる人もいるんだろうな
これで森嫌いになる人もいるんだろうな
34
:2022/12/07(水) 14:11:40.35ID:fMo8TUe20 野球なんてアメリカ人は自分たちだけでやりたいんだから玉蹴りを盛り上げようぜ
50
:2022/12/07(水) 15:03:13.89ID:Svn9r5ev0 >>34
次盛り上がるのは4年後だよ
次盛り上がるのは4年後だよ
35
:2022/12/07(水) 14:14:36.13ID:pihsdpQ80 森DEATH夜露死苦
36
:2022/12/07(水) 14:15:49.68ID:nWrh3gw60 こういうのってジワジワ効いてくるんよな
気づいたらまた暗黒時代に逆戻り
紅林とか大丈夫かなあいつ
気づいたらまた暗黒時代に逆戻り
紅林とか大丈夫かなあいつ
37
:2022/12/07(水) 14:16:12.91ID:iTxA4rW+0 日本のPKはみんな萎縮してたな
逆にモロッコはみんな楽しそうにPKを蹴ってた
逆にモロッコはみんな楽しそうにPKを蹴ってた
38
:2022/12/07(水) 14:16:21.66ID:qlw90T7s0 恫喝部長
39
:2022/12/07(水) 14:17:49.79ID:telBdQuG0 伸び伸びやりたいならハムが一番だろ
40
:2022/12/07(水) 14:18:33.74ID:yo4oCkOY0 なりにけり言いたいだけだろ
41
:2022/12/07(水) 14:18:46.01ID:zWtF2sjj0 この時代でこそ巨人は嫌われるわな パワハラの温床みたいなとこあるし ずっと
42
:2022/12/07(水) 14:20:26.39ID:kFcH8BD/0 >>41
下手打ったらけつあなだもんな
そりゃ若手は萎縮するよな
下手打ったらけつあなだもんな
そりゃ若手は萎縮するよな
43
:2022/12/07(水) 14:21:25.05ID:I0cEPUCS0 ヤフコメでなぜか巨人ファンが大暴れ
44
:2022/12/07(水) 14:26:53.99ID:oB+8TwvV0 中田は先輩風吹かせて
クソウザそうだもんな
クソウザそうだもんな
45
:2022/12/07(水) 14:42:05.02ID:BUWH96It0 オリックスはあと数年でまた暗黒だろ
46
:2022/12/07(水) 14:42:50.47ID:gLeNkIG10 オリもヤクルトも優勝するチームはのびのびやってるよ
巨人ダイエー阪神はだめだ
巨人ダイエー阪神はだめだ
47
:2022/12/07(水) 14:51:13.98ID:JAhAVoOs0 若手が萎縮するのは誰のせい?
48
:2022/12/07(水) 14:59:59.48ID:6jWxnk3O0 のびのびの履き違えw
49
:2022/12/07(水) 15:00:44.69ID:iJmSm1j30 西武捨てた理由も教えてくれ
コメントする