1
:2022/12/18(日) 11:15:45.53 ID:7HOwHSj/9.net《【閉店のお知らせ】いつも「みやたこです。もじや札幌南3条店」をご利用ありがとうございます!当店は2023年1月22日(日)をもちまして閉店をする運びとなりました。》
元『雨上がり決死隊』宮迫博之が経営するたこやき居酒屋『みやたこです。』のフランチャイズ(FC)加盟店が、オープンからわずか10か月弱で閉店することになった。
『みやたこです。』は、宮迫の実家が大阪で経営しているたこ焼き店。
“のれん分け”という形で東京・五反田にも‘15年にオープンしている。
「運営する会社の当時の代表が『みやたこ』を47都道府県にオーナー募ってライセンス契約して全国展開すると言い出した。しかも看板であるたこ焼きを無料にすると。
宮迫さんも半信半疑で“大丈夫なん?”と心配していましたが大丈夫ではなかったようです。
去年FC1号店が新潟に出店したのですが、4か月で閉店となった。そして今回も1年もたなかった。
新規店舗を出す際、看板や内装や厨房道具一式などにも相当お金がかかるっているのに様子見することもなく即徹底するということは、話にならないほど相当採算が取れないのでしょうね」(グルメライター)
閉店する札幌の店舗のGoogleレビューを見てみると
《たこ焼き0円も条件付きで安くは無い》
《たこ焼き無料食べ放題等と銘打っておりますが、1人2品以上頼むとついてくるサービスです。メインのお好み焼きを食べると私はおかわり1回で満腹でした。》
という不満も書き込まれている。
店の情報をネットで見ると、
《90分食べ放題 おひとり様2品以上オーダーでご利用可能。お客様に焼いていただく『たこ焼き』と『明石焼き』がどれだけ食べても0円!》
たこやき無料には条件があるようだ。
「客が不満に思っているように、一人2品以上オーダーしないとたこやきが無料にならない。
4人でいけば別で8品注文しなければならない。これだけでもなかなかお腹は膨れるはず。
しかも客自身が焼くということは不慣れな場合は時間がかかり、90分で一体どれだけのたこ焼きを食べることができるのか…。
これだけ閉店が続いているとなると、ビジネスモデルとして厳しいのかもしれません」(同・グルメライター)
しかもフランチャイズだけでなく宮迫がオーナーの東京・五反田にある『みやたこです。』ですら宮迫は「ずっと赤字」とテレビなどで告白している。
やはり無理があるということなのかもしれない。
一方、今年3月にオープンした宮迫の焼肉店『牛宮城』は渋谷センター街という立地の良さもあって満席続きという。
全国にフランチャイズ展開にするなら「牛宮城」の方がいいのかもしれない…。
12/18(日) 11:00配信 FRIDAYデジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57a5f4fe10b7f662b5962cb05860f6c822af518
元『雨上がり決死隊』宮迫博之が経営するたこやき居酒屋『みやたこです。』のフランチャイズ(FC)加盟店が、オープンからわずか10か月弱で閉店することになった。
『みやたこです。』は、宮迫の実家が大阪で経営しているたこ焼き店。
“のれん分け”という形で東京・五反田にも‘15年にオープンしている。
「運営する会社の当時の代表が『みやたこ』を47都道府県にオーナー募ってライセンス契約して全国展開すると言い出した。しかも看板であるたこ焼きを無料にすると。
宮迫さんも半信半疑で“大丈夫なん?”と心配していましたが大丈夫ではなかったようです。
去年FC1号店が新潟に出店したのですが、4か月で閉店となった。そして今回も1年もたなかった。
新規店舗を出す際、看板や内装や厨房道具一式などにも相当お金がかかるっているのに様子見することもなく即徹底するということは、話にならないほど相当採算が取れないのでしょうね」(グルメライター)
閉店する札幌の店舗のGoogleレビューを見てみると
《たこ焼き0円も条件付きで安くは無い》
《たこ焼き無料食べ放題等と銘打っておりますが、1人2品以上頼むとついてくるサービスです。メインのお好み焼きを食べると私はおかわり1回で満腹でした。》
という不満も書き込まれている。
店の情報をネットで見ると、
《90分食べ放題 おひとり様2品以上オーダーでご利用可能。お客様に焼いていただく『たこ焼き』と『明石焼き』がどれだけ食べても0円!》
たこやき無料には条件があるようだ。
「客が不満に思っているように、一人2品以上オーダーしないとたこやきが無料にならない。
4人でいけば別で8品注文しなければならない。これだけでもなかなかお腹は膨れるはず。
しかも客自身が焼くということは不慣れな場合は時間がかかり、90分で一体どれだけのたこ焼きを食べることができるのか…。
これだけ閉店が続いているとなると、ビジネスモデルとして厳しいのかもしれません」(同・グルメライター)
しかもフランチャイズだけでなく宮迫がオーナーの東京・五反田にある『みやたこです。』ですら宮迫は「ずっと赤字」とテレビなどで告白している。
やはり無理があるということなのかもしれない。
一方、今年3月にオープンした宮迫の焼肉店『牛宮城』は渋谷センター街という立地の良さもあって満席続きという。
全国にフランチャイズ展開にするなら「牛宮城」の方がいいのかもしれない…。
12/18(日) 11:00配信 FRIDAYデジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57a5f4fe10b7f662b5962cb05860f6c822af518
37
:2022/12/18(日) 11:54:39.33 ID:QHyPXD5S0.net>>1
焼肉屋って時点でお察し
焼肉屋って時点でお察し
2
:2022/12/18(日) 11:16:21.19 ID:fXYhfpAP0.netいいぞいいぞ
3
:2022/12/18(日) 11:17:45.29 ID:ezYi3RjS0.netたこ焼き無料ってアホやろw
4
:2022/12/18(日) 11:18:41.10 ID:37YkGofS0.net何であの焼き肉屋人気なの
5
:2022/12/18(日) 11:19:58.00 ID:cOIzeh1e0.net*さぁ……不満しか言わないのな
6
:2022/12/18(日) 11:20:25.87 ID:x8iu2kLH0.net宮迫さんテレビ出てるのか
27
:2022/12/18(日) 11:43:15.47 ID:brp2O/SX0.net>>6
今やアメトーークは相方である蛍原とケンドーコバヤシや陣内、千鳥といった有能な後輩芸人の
物となったw
>>16
宮迫乙w
今やアメトーークは相方である蛍原とケンドーコバヤシや陣内、千鳥といった有能な後輩芸人の
物となったw
>>16
宮迫乙w
7
:2022/12/18(日) 11:21:12.92 ID:7n8SYf7z0.netこの理論で商売成り立つなら
とんかつ屋でキャベツと味噌汁とご飯2杯頼んだらとんかつ1枚無料でいいよ
とんかつ屋でキャベツと味噌汁とご飯2杯頼んだらとんかつ1枚無料でいいよ
8
:2022/12/18(日) 11:21:41.71 ID:0/NDgtrB0.net客が不満に思っているように、一人2品以上オーダーしないとたこやきが無料にならない
儲かると思ってる客と店の双方バカ
儲かると思ってる客と店の双方バカ
9
:2022/12/18(日) 11:22:24.61 ID:e8O8uGEJ0.netこの2品て言うのはつまみなのかな
酒なら余裕でクリアできるが
酒なら余裕でクリアできるが
10
:2022/12/18(日) 11:22:36.21 ID:GloZgcFu0.net普通にタコ焼き売ればいいのに
11
:2022/12/18(日) 11:22:59.86 ID:jUkhgCSU0.net居抜き物件の改造費詐欺って言われてた奴か
本当にすぐ閉店したなw
本当にすぐ閉店したなw
12
:2022/12/18(日) 11:23:28.47 ID:uU4R8B060.netオーナーが損するだけなんよな
宮迫自身はフランチャイズ契約料で大儲け
上手いことやるわ
宮迫自身はフランチャイズ契約料で大儲け
上手いことやるわ
13
:2022/12/18(日) 11:23:44.10 ID:RejOgm2F0.net難しいから素人は飲食店経営には手を出すなよというありがたい記事
14
:2022/12/18(日) 11:25:11.62 ID:k3KyM/cW0.net地上波復帰は諦めたの?
15
:2022/12/18(日) 11:26:00.14 ID:6Qwe/5cZ0.netへーあの胡散臭い焼肉屋成功してたんだ
16
:2022/12/18(日) 11:29:53.06 ID:zLVa7k/60.net>>15
悔しいのうw
悔しいのうw
17
:2022/12/18(日) 11:32:23.71 ID:pB+H1iRC0.netそりゃ
やってけねえよw
やってけねえよw
18
:2022/12/18(日) 11:33:18.40 ID:hx/1IHCu0.net契約知らんがフランチャイズだと損してるのオーナーだけじゃねえの
19
:2022/12/18(日) 11:34:57.70 ID:7n8SYf7z0.net>>18
フランチャイズはオーナーコロしてなんぼ
もうけあったら余計なことするから
少し赤ぐらいで奴隷化するのがベスト
フランチャイズはオーナーコロしてなんぼ
もうけあったら余計なことするから
少し赤ぐらいで奴隷化するのがベスト
20
:2022/12/18(日) 11:35:46.68 ID:Mp2jfI8F0.netたこ焼きって自分で焼くんかい
そりゃ面倒臭いわ
そりゃ面倒臭いわ
21
:2022/12/18(日) 11:37:30.22 ID:Kx8vtDHB0.net家の近くのテリー伊藤のから揚げ屋も一年弱で撤退してたな
あっちはフランチャイズじゃなくてチェーンなのかもわからんが、案外そんなものだろう
あっちはフランチャイズじゃなくてチェーンなのかもわからんが、案外そんなものだろう
22
:2022/12/18(日) 11:38:15.02 ID:7H+bEPC50.netフルタイムで無料なら、それはタダで提供しても店側の痛手にならないクオリティということ
そんなたこ焼き誰が食うねんという話だ
そんなたこ焼き誰が食うねんという話だ
23
:2022/12/18(日) 11:40:35.72 ID:HrsEwpig0.netトリッキーなものは王道には勝てん
なんでもそうだ
なんでもそうだ
24
:2022/12/18(日) 11:40:52.04 ID:RKqPuFWH0.netリピーターはどれくらいいるんだろうな
話題性あるから1周目の人は比較的いるだろうけど
話題性あるから1周目の人は比較的いるだろうけど
25
:2022/12/18(日) 11:41:02.63 ID:U49wGL9K0.netみやたこw
26
:2022/12/18(日) 11:41:10.35 ID:XxwxYF1O0.net今田と宮迫が出資してやった山下本気うどん
は成功して株式会社ガーデンいうところとライセンス契約して
山下に金が入ってくるようになってるのか
は成功して株式会社ガーデンいうところとライセンス契約して
山下に金が入ってくるようになってるのか
30
:2022/12/18(日) 11:45:03.97 ID:yGJeUitP0.net>>26
エェ?
山下ってまだうどん屋続けてたんだ
てっきり芸能界に復帰してうどん屋は閉めたと思ってたのだが
エェ?
山下ってまだうどん屋続けてたんだ
てっきり芸能界に復帰してうどん屋は閉めたと思ってたのだが
34
:2022/12/18(日) 11:47:15.01 ID:XxwxYF1O0.net>>30
株式会社ガーデンというところとライセンス契約して
ガーデンいうところが山下本気うどんをやってるから
山下は店やらなくても金が入ってくるようになってるのかな
株式会社ガーデンというところとライセンス契約して
ガーデンいうところが山下本気うどんをやってるから
山下は店やらなくても金が入ってくるようになってるのかな
28
:2022/12/18(日) 11:43:29.27 ID:FwU6fE7v0.netよし!フランチャイズでこのタコ焼き屋をやってみよう!
と思うバカがいるの不思議だわ
と思うバカがいるの不思議だわ
29
:2022/12/18(日) 11:45:00.44 ID:UU9NmD1f0.net割りと面白そうなシステムだけどな
実際は駄目でしたか
実際は駄目でしたか
31
:2022/12/18(日) 11:45:34.85 ID:Ei4X/SHs0.netおふくろさんが実家で小さい店やってるのは見た事あるけど、いつの間にかフランチャイズ展開してたんかw
32
:2022/12/18(日) 11:45:43.53 ID:6Qwe/5cZ0.net変な名前の食パン屋に飛びついたらあっという間に閉店に追い込まれた…
次はたこ焼きだ! 有名人だから間違いない
次はたこ焼きだ! 有名人だから間違いない
33
:2022/12/18(日) 11:45:52.97 ID:mLvZ4Eh00.net誰がこんなアホなFCやるんだ
35
:2022/12/18(日) 11:50:40.71 ID:Fl+yAKV/0.net当たり前の説明してなにがしたいんだろう。無料に上限つくの当たり前だろ。*が毎日それだけ貰うために行列を成すよ。ただの炊き出しだ
36
:2022/12/18(日) 11:53:03.84 ID:7/lwyV560.net満席だからと言って
黒字とは限らんだろ
なんせザコミヤだから
黒字とは限らんだろ
なんせザコミヤだから
38
:2022/12/18(日) 11:58:09.88 ID:A/HweTgD0.net安い一品料理2個であとひたすらたこ焼き焼けばいい
酒も飲まなきゃ数百円ですむ
酒も飲まなきゃ数百円ですむ
47
:2022/12/18(日) 12:14:35.97 ID:eva6RWr50.net>>38
枝豆でも380円だってよ
枝豆でも380円だってよ
39
:2022/12/18(日) 11:59:16.04 ID:V7Twze2E0.netお好み焼き程度で満腹になるならそれでいいじゃねえか
40
:2022/12/18(日) 12:00:43.20 ID:A/HweTgD0.net負債は全部フランチャイズオーナーへ
こんなのに応募して借金背負わされたらバカだな
こんなのに応募して借金背負わされたらバカだな
41
:2022/12/18(日) 12:02:45.71 ID:xroT1jTu0.net2品食べてから90分たこ焼き食べ放題でも自分で焼いてだと焼き手と食い手でやらないとだから全然楽しくなさそう
50
:2022/12/18(日) 12:21:12.62 ID:7n8SYf7z0.net>>41
ダラダラ酒飲むならいいけどタコパじゃなぁ
せめて焼き鳥だわな
ダラダラ酒飲むならいいけどタコパじゃなぁ
せめて焼き鳥だわな
42
:2022/12/18(日) 12:06:27.31 ID:11drgFBo0.net牛・宮城
43
:2022/12/18(日) 12:08:22.08 ID:D6D2o16D0.netヒカルだったかな?
引きずり出した宮迫の右腕が実質経営者になってたんだよな
あいつがお仲間に金回してるって言われてた件か
予定通りじゃん
可哀想に
引きずり出した宮迫の右腕が実質経営者になってたんだよな
あいつがお仲間に金回してるって言われてた件か
予定通りじゃん
可哀想に
44
:2022/12/18(日) 12:08:46.51 ID:69DhtRtx0.netどんだけ粉もん喰わせるつもりだよw
45
:2022/12/18(日) 12:09:47.73 ID:I1RGJMy90.net新潟県民だけど気付く前に開店して潰すなよwwwwwww
46
:2022/12/18(日) 12:12:35.94 ID:YyA1bGI90.net焼肉屋もたこ焼き屋も個人で古くから続いてるような店がいい
タレントが副業でやってるようなのは最初から問題外
タレントが副業でやってるようなのは最初から問題外
48
:2022/12/18(日) 12:21:07.06 ID:4YK7MrrD0.net800~1000円くらいでタコ焼き食い放題なら面白いと思うけどな
材料費なんかタコだけだし、客に焼かせるなら人件費も知れてるだろ
材料費なんかタコだけだし、客に焼かせるなら人件費も知れてるだろ
49
:2022/12/18(日) 12:21:09.69 ID:xYFNVZDG0.netあたりまえ体操♪
コメントする