1
※1/30(月) 15:37配信
Full-Count

松井監督「僕が選手の時に欲しかった」

 西武は30日、帝京大と「スポーツ医科学サポートに関するパートナーシップ」を締結した。目玉は、運動プログラムなどを提供するアスリートメッド株式会社を含めた3者で展開する「ライオンズ整形外科クリニック」の開設だ。2024年の春を予定している。

【来春にはこうなる】プロ野球チームが「病院」開設…ファンもかかれる「ライオンズ整形外科」

 パートナーシップの期間は、今年4月から3年間。西武の球団本部チーム統括部内に「ハイパフォーマンスグループ」を新設し、帝京大からハイパフォーマンスディレクター1人、チームドクター4人、理学療法士1人、管理栄養士1人、ハイパフォーマンスアナリスト1人の計8人を派遣。「怪我の予防」「怪我からの早期回復」「パフォーマンス向上」のためにタッグを組む。

 また「ライオンズ整形外科クリニック」は来春、本拠地ベルーナドームに隣接してオープンする予定。帝京大から派遣される西武のチームドクターが院長を兼任し、選手の治療に当たるのはもちろん、高度な医療サービスを地域住民にも提供する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd6f94c5c08af3742397964b6c03b652803c358




20
>>1
やることなすことすべてがズレてるアホな豚レジャー

24
>>1
豚双六ってチーム専属のドクターすらいないの?
スポーツじゃない棒振り玉遊びだからっていくらなんでもひどい環境だな

27
>>1
精神科とかもあった方が良いんじゃね

2
>ベルーナドーム
またネーミングライツ変わったのかw

3
とんねるずの母校

4
コンディション上々でのFA出荷が捗るな

10
>>4
これ

5
2021年メットライフドーム球場改修後の新エリア紹介


(出典 Youtube)



【学科紹介】医学部医学科


(出典 Youtube)


6
ないよりマシだが壊れる前提やんけ

7
いや、その前段階の問題では…

8
整形外科に世話になる時点でやばいのでは?

9
航空公園に防衛医大有るからそこ使えや

16
>>9
防衛医大の研究なんてゴミなんだが
特定の症例に偏るから臨床経験積めない

11
故障予防にはならんやろ

12
…地域住民?

13
豚コレラ予防

14
JR十条駅から帝京大学医学部附属病院までのルート


(出典 Youtube)



特別療養環境室のご案内


(出典 Youtube)


15
大相撲でも場所中は医者が常駐してるみたいだから
見習ったんやろ

17
怪我人だらけの横浜にこそ必要だろ

18
ビジターチームも利用させてね?

19
入間市民だけど、まともな整形外科が無いから期待してるよ

21
人住んでないですよね

22
その前に屋根を吹き飛ばすか壁塞いで空調つけるかしてくれ

23
帝京大学医学部というと未だに薬害エイズの安倍副学長を思い出す

25
故障する時はするし
怪我した時は提供関係なく医者に行くだろマヌケが
ガチでアホすぎて笑える

26
美容整形医も併設して再びイケメン軍団ライオンズを再興してくれ