1
ヌートバーの実力は想像以上?「将来はメジャー代表する選手」の期待が
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5919074f7109261434cfeaf753f43f0e85940f0

伸びしろだけの25歳
侍ジャパンで大きな戦力となっているヌートバー

侍ジャパンの切り込み隊長を務めるのがラーズ・ヌートバー(カージナルス)だ。父がアメリカ人、母が日本人の25歳。侍ジャパン初となる日系人MLB選手は新風を吹き込み、日本の野球ファンの心をつかんでいる。

【選手データ】ラーズ・ヌートバー プロフィール・通算成績・試合速報

 WBC1次グループの初戦となった3月9日の中国戦(東京ドーム)に、「一番・中堅」でスタメン出場。家族も応援に駆け付けた中、リードオフマンとして打線を勢いづけた。初回の第1打席で初球を振り抜いて中前打。先制点の足掛かりを作った。4回にも一塁内野安打。四球も2つ選ぶなど、6打席で5度出塁とチャンスメークした。外野の守備でも3回にセンター前方の打球をスライディングキャッチ。先発の大谷翔平が両手を挙げて好守を称えた。10日の韓国戦でも3点を追う3回に中前適時打を放ち、5回一死一塁では中堅前の当たりをダイビングキャッチし、相手のチャンス拡大の芽を積んだ。

 NPBでプレー経験がないため、今回の代表選出に驚きの声が上がったが、実力は申し分ない。2021年6月にカージナルスでメジャー初昇格を果たすと、昨季は108試合出場で打率.228、14本塁打、40打点、4盗塁をマーク。確実性を磨く必要があるが、出塁率.340と決して粗い打者ではない。変化球への対応能力が高く、選球眼もいい。打球速度はメジャートップクラスと伸びしろだらけだ。

 メジャーを取材するスポーツ紙記者は、「パワーとスピードを兼ね備えたプレースタイルで、打率3割、30本塁打をクリアできる可能性を十分に秘めている。守備でも外野の全ポジションを守り、強肩が魅力です。栗山英樹監督でなかったら侍ジャパンに選出されなかったかもしれませんが、間違いなくチームにプラスアルファをもたらす選手です。メジャーを代表する選手になるでしょう」と太鼓判を押す。




2
ガチ

3
もう

4
まろ

5
落合

6
古田

7
アナ

8
話題

9
アメリカ全土だけでも広くて人材の質も量も段違いなのに中米からも一旗あげようってハングリー精神に満ちた奴らが流れてくるから

10
瞬間

11
そん

12
プレ

13
加賀

14
上司にしたい人ランキングでいつも上だった

15
高木豊
片岡
里崎
岩本は一緒らしい

16
5000人斬りってもう仕事か義務でやってるだろ

17
まず心配するのが合ってるだろ

18
鳩山邦夫ってそんな感じだったらしいね

19
里崎チャンネル観てる奴は里崎のゲスな所を期待して見てるんちゃうか?

20
ホットショットが代表作じゃないのか?

21
まろみたいに無理やりフレッツ動画に映りに行ったり
中澤さんの前でクルクル回ったりする研修生はいないのかね

22
どうなんだろなあ
俺は入ってから勉強の習慣ないことでだいぶ苦労した

23
全部見てくれ言っとったやん
まあ見ないけどw

24
それでも50まで生きたしモノも使いまくったからええやろ

25
関東の子からしたら兵庫も大阪も変わらん

26
科目によっては勉強量と成績は全然比例しないね
特に数学とか凡人はいくら勉強しても分からないものは分からない一方教師も思いつかなかった独自の解法を簡単に思いついちゃう天才もいる

27
東海のやまやまもな

28
この発言の人か?

29
つってもりかこはまだ子供だぞ

30
かっとばせ!キヨハラくん

31
悲しくなるからやめろ

32
おまえはマイケルダグラスとマーティンシーンを間違えてる

33
だったら大阪人は阪神を応援するなよ

34
独自の解法おもいつくのって勉強した人だけでしょ

35
やっぱ野球自体がオワコンだわ
全体的にしょぼすぎる

36
友人にゆすられてたってひどいやつがいるな

37
まろ
立って食う寿司屋行くのか

38
国民栄誉賞くれるってなったら
この人なら否応なしに要らないといいそうだよな

39
結局高木豊が一番落ち着く

40
同情はもちろんしないし
憧れたりネタとして面白がれたりもしない
中途半端な存在

41
だから質問がおもてぇんだよ

42
才能がなければどんなに勉強しても思いつかないってかそれ以前に解答、解説を見てもなかなか理解できない

43
清原40万人くらい登録者いるのになんでランキング入ってないんや?

44
大和田伸也に似てきた

45
なぜなんだろうねw

46
野球人口が今とは一桁違うんやぞ

47
大久保ゲスト多すぎじゃね

48
プラトーンにも出てたな

49
安心してください。
呑んでます!

50
福沢諭吉だったと思うけど英語の勉強を同じくらいしてても同期よりも俺のほうが出来たって言ってるからね