:2023/04/25(火) 12:06:05.82
2
:2023/04/25(火) 12:09:57.50ID:ThFFqDQfM ただの中古屋って印象なんだが
誰が何を買ってるんだ?
誰が何を買ってるんだ?
9
:2023/04/25(火) 12:17:06.73ID:qxRo9LSVd >>2
最近だと再販ガンプラの中古が、その日に倍の価格でみたいな話なかった?
最近だと再販ガンプラの中古が、その日に倍の価格でみたいな話なかった?
3
:2023/04/25(火) 12:11:17.01ID:iy8upPqDd マルイ静岡店の跡地が駿河屋の旗艦店にリニューアル予定
4
:2023/04/25(火) 12:12:24.54ID:mHUPAfY6d 良さが分からん🙄
5
:2023/04/25(火) 12:13:14.58ID:YJOFWb2ir 扱ってるものが手広いから?
6
:2023/04/25(火) 12:14:02.28ID:vELVbvdsd 転売屋が売って
転売屋が買ってる
転売屋が買ってる
7
:2023/04/25(火) 12:14:09.22ID:gxki6Bgmd 中古ROM価格釣り上げ屋
8
:2023/04/25(火) 12:16:59.11ID:CDQX0R9D0 オタク向けのハドフセカストってイメージある
とはいえ店舗数はまだそこまでなくね?
とはいえ店舗数はまだそこまでなくね?
17
:2023/04/25(火) 12:26:06.30ID:ybboQqWpa >>8
静岡には店舗多いよ
実家が静岡だからてっきりあの辺のローカルだと思ってたから昔通販もやってるのに気付いたときは驚いた
静岡には店舗多いよ
実家が静岡だからてっきりあの辺のローカルだと思ってたから昔通販もやってるのに気付いたときは驚いた
10
:2023/04/25(火) 12:18:40.37ID:5S9yygsLr 中古メインでうちそに圧力の赤字が出ないとかか?
11
:2023/04/25(火) 12:18:47.84ID:zeh21JRQ0 atwoとかも傘下だから扱ってるの多いんだろ
12
:2023/04/25(火) 12:20:25.14ID:eJfUbXO7d 本家駿河屋と桃太郎王国(旧エンターキング)の違いがよくわからない
品揃えに差があったりすんの?
品揃えに差があったりすんの?
13
:2023/04/25(火) 12:23:30.14ID:qtCOYY44r 通販が強いんじゃないの?
古い*DVDとかオタクアイテムの通販とか駿河屋様々だが
古い*DVDとかオタクアイテムの通販とか駿河屋様々だが
14
:2023/04/25(火) 12:24:02.43ID:ybboQqWpa 通販で買うとクソほど時間かかって忘れた頃に送られてくる
買取申し込むと査定にもまた時間かかるくせに買取物送る期限は短い
マジで殿様商売
買取申し込むと査定にもまた時間かかるくせに買取物送る期限は短い
マジで殿様商売
15
:2023/04/25(火) 12:24:37.86ID:JPTtPA6z0 ゼルダがアマより高いな…
16
:2023/04/25(火) 12:25:31.22ID:LS0Yo2DNa イデオン在庫ハケた?
18
:2023/04/25(火) 12:26:20.66ID:Xp+z8xbW0 ゴミをぼった値で売り、詐欺福袋を連発する店って感じ
接客態度も本当に悪い
接客態度も本当に悪い
19
:2023/04/25(火) 12:28:21.79ID:NshpbhDna マジでマルイに出店してる意味が分からん
23
:2023/04/25(火) 12:31:54.05ID:W7isXUfGa >>19
知らんかったわ
丸井グループと「駿河屋」を運営するエーツーが資本業務提携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002359.000003860.html
知らんかったわ
丸井グループと「駿河屋」を運営するエーツーが資本業務提携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002359.000003860.html
32
:2023/04/25(火) 12:43:15.42ID:OH6+kV6mr >>23
なるほどね
だからマルイに出展しまくってんのか
なるほどね
だからマルイに出展しまくってんのか
20
:2023/04/25(火) 12:29:20.90ID:oCYrtY010 俺は絶版の小説とか電子化されてない小説をネット通販とか古本屋で探すのが趣味なんだが
ここってしょっちゅうセールやるわりにはいつ見ても全然入荷してなくね?
ここってしょっちゅうセールやるわりにはいつ見ても全然入荷してなくね?
21
:2023/04/25(火) 12:30:12.19ID:fyTB4NL30 バーコードも名前もついてないのに
よくこのキャラがあの作品のものとかよくわかるな
わからないキャラとかどうしてんの?
よくこのキャラがあの作品のものとかよくわかるな
わからないキャラとかどうしてんの?
22
:2023/04/25(火) 12:31:51.67ID:JBGM58kra >>21
画像検索知らないおじいちゃん
画像検索知らないおじいちゃん
34
:2023/04/25(火) 12:44:51.22ID:fyTB4NL30 >>22
それじゃ同人誌とか難しいだろ
それじゃ同人誌とか難しいだろ
27
:2023/04/25(火) 12:35:07.44ID:G9OUVE04a >>21
なんでも鑑定団に出てる骨董品の鑑定士みたいに
その辺のフィギュアとかに精通してる専門の人がいる部署みたいなのがあるのかもな
買取の値段見ても色んなものにめちゃくちゃ細かく値段設定されてあるからデータベースもしっかりしてそう
なんでも鑑定団に出てる骨董品の鑑定士みたいに
その辺のフィギュアとかに精通してる専門の人がいる部署みたいなのがあるのかもな
買取の値段見ても色んなものにめちゃくちゃ細かく値段設定されてあるからデータベースもしっかりしてそう
24
:2023/04/25(火) 12:32:19.85ID:xWXrWvIx0 多分通販で客の多い地域から出してるんだろうな
25
:2023/04/25(火) 12:32:47.83ID:tqgFmndsa 販売日の開店と同時に入店したのに開封済み中古が高値で置いてたのはここだっけ?
26
:2023/04/25(火) 12:34:13.25ID:lGIfepaI0 セカンドストリートってハードオフみたいな店だったんだ
近所にできたのは知ってたけど服屋か何かだと思ってた
近所にできたのは知ってたけど服屋か何かだと思ってた
29
:2023/04/25(火) 12:37:58.61ID:gxki6Bgmd >>26
ハードオフとはちょっと違う
どっちかっていうとホビーオフとかオフハウス
PCパーツとかゲーム、電化製品のジャンク品とかはほぼ扱ってない
ハードオフとはちょっと違う
どっちかっていうとホビーオフとかオフハウス
PCパーツとかゲーム、電化製品のジャンク品とかはほぼ扱ってない
28
:2023/04/25(火) 12:35:54.84ID:d/1jotdX0 一度売ったけどかなり買い叩かれた
二度と使わない
二度と使わない
30
:2023/04/25(火) 12:39:09.83ID:G9OUVE04a >>28
俺もゲームの海外版(ちゃんと出品と配送がAmazonのやつ)を買取に出したら
海賊版とか言われて値段つけられなかったやつあるわ
買取リストにちゃんとそのゲームの海外版の値段も書かれてたのに
俺もゲームの海外版(ちゃんと出品と配送がAmazonのやつ)を買取に出したら
海賊版とか言われて値段つけられなかったやつあるわ
買取リストにちゃんとそのゲームの海外版の値段も書かれてたのに
31
:2023/04/25(火) 12:42:01.60ID:tFul1rTv0 法人化した転売屋みたいなイメージ
営利企業としては正しいんだろうけどさあ
営利企業としては正しいんだろうけどさあ
33
:2023/04/25(火) 12:44:15.36ID:vIzhg0Pz0 旧静岡丸井ビルが丸ごと駿河屋になるらしいな
9階建てで何売るんだよw
9階建てで何売るんだよw
35
:2023/04/25(火) 12:45:03.96ID:G9OUVE04a >>33
マジで?すげーなあ
よっぽど儲かってんだろうな
マジで?すげーなあ
よっぽど儲かってんだろうな
36
:2023/04/25(火) 12:45:20.01 >>33
めちゃくちゃデカイじゃねーか
めちゃくちゃデカイじゃねーか
37
:2023/04/25(火) 12:45:25.67ID:Og76jJy60 静岡だとエーツーって名前の店舗多かったけど
ネットで駿河屋の名前売れてから駿河屋って名前の店舗も増えてきた
でもなんかエーツーの方が好き
ネットで駿河屋の名前売れてから駿河屋って名前の店舗も増えてきた
でもなんかエーツーの方が好き
38
:2023/04/25(火) 12:46:01.18ID:follUXe+0 レトロゲーム需要高まってるからな
39
:2023/04/25(火) 12:46:32.48ID:ZK72VLVK0 コレクターだけどレトロゲームに関しては高くて状態悪い印象だわ
40
:2023/04/25(火) 12:47:36.80ID:oCYrtY010 実家の近くにこの店の系列のエーツーがあるけど
昔からそこら近辺のオタクが集まる店として有名だった
昔からそこら近辺のオタクが集まる店として有名だった
41
:2023/04/25(火) 12:47:48.30ID:6HRUWI3ba 今は改善されたのかどうか知らんが昔使ってた頃は通販の発送がめちゃくちゃ遅くて普通に忘れた頃に発送連絡来るくらいだった
42
:2023/04/25(火) 12:48:30.62 https://twitter.com/surugaya_kosin/status/1640571602537705475
駿河屋自らが静岡のランドマークになろうとしている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
駿河屋自らが静岡のランドマークになろうとしている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43
:2023/04/25(火) 12:50:05.64ID:fyTB4NL30 宅配買い取りが便利すぎて
BOOKOFF近くにないから
BOOKOFF近くにないから
45
:2023/04/25(火) 12:53:58.36ID:oZayV+O2a >>43
全然便利じゃないぞ
高く売ろうと思ったら売るつもりのもの全部をサイトの買取価格表で探して全てチェックしないといけないし
買取申し込みには時間かかるくせに
この日までに送ってこいって言われる期限はやたら短いから在宅じゃないと下手すりゃ期限内に配送できない
全然便利じゃないぞ
高く売ろうと思ったら売るつもりのもの全部をサイトの買取価格表で探して全てチェックしないといけないし
買取申し込みには時間かかるくせに
この日までに送ってこいって言われる期限はやたら短いから在宅じゃないと下手すりゃ期限内に配送できない
44
:2023/04/25(火) 12:52:10.54ID:c95noEDx0 バイトしたことあるけど買取査定3人だったな
量に対して全然人が足りなかったし
1ヶ月待たせるなんて当たり前だった
量に対して全然人が足りなかったし
1ヶ月待たせるなんて当たり前だった
46
:2023/04/25(火) 12:54:18.23ID:sZvu7t8td 注文3日後
「遅れてすまんw」
1週間後
「遅れてすまんw」
3週間後
「遅れてすまんw」
「遅れてすまんw」
1週間後
「遅れてすまんw」
3週間後
「遅れてすまんw」
47
:2023/04/25(火) 12:54:56.77ID:suT7rK010 エーツー時代は曲金や用宗街道の路面店が車で行くのに便利だった
48
:2023/04/25(火) 12:57:46.37ID:4/Ox3ll00 サ*クだから「販売本数」で表記出来ないだけでは?
49
:2023/04/25(火) 12:59:50.80ID:oZayV+O2a 大型連休とかシーズンセール以外でも毎週2回とか3回ぐらい?セールやるけど
セールやるとサイトが*ほど重くなってまともに画像も表示されなくなるのにいつまで経っても改善されないよなここ
セールやるとサイトが*ほど重くなってまともに画像も表示されなくなるのにいつまで経っても改善されないよなここ
50
:2023/04/25(火) 13:00:29.05ID:34sWWOCTd いつだか通販にレトロゲームの「説明書のみ」が大量に入荷して検索妨害になってたな。
どのみち遊ぶだけならメルカリに流れてるジャンクまがいの奴で事足りるようになってしまった。
どのみち遊ぶだけならメルカリに流れてるジャンクまがいの奴で事足りるようになってしまった。
コメントする