1 Egg ★ :2023/12/13(水) 07:00:55.54 ID:dykPmG4i9.net
ドジャースは大谷翔平選手とスポーツ史上最高額の10年総額7億ドル(約1015億円)で契約。『即払い』される年俸は、わずか200万ドル(約2億9000万円)と判明した。総額の97%に相当する残り6億8000万ドル(約986億円)は、契約満了後の2034~43年に後払いされる。

 この前例のない傾斜配分は大谷の希望によるもので、チームが補強費を捻出できるために編み出したと伝えられている。

 世界最大のスポーツ誌、米スポーツイラストレーテッドは11日(日本時間12日)、今回の一報への印象を4点にまとめて報じた。

 (1)これは常軌を逸している。大リーグは年俸200万ドル以上をもらっている控え捕手だっている。球界で最高の才能の持ち主がこれほど『薄給』なのは、この世のものとは思えない。

 (2)契約満了後に後払い分が6800万ドル? 『ボビー・ボニーヤの日』か? もう、そんな話は忘れてもいいころではないか。

 メッツは2000年、ボニーヤの5年契約の残り分590万ドル(約8億6000万円)を2011~35年の毎年7月1日に年利8%で支払うことに合意。利子だけで2400万ドル(約34億8000万円)に膨れ上がり、球界では同日を『ボビー・ボニーヤの日』と呼ぶようになった。

 (3)これは球界にとって朗報なのか? それを判断するのは尚早だ。理論的には、多くの球団が大スターとの契約に今回のメソッドを用いることができる。また、これは大きな市場を持つチームが大スターとの契約をさらなる寡占状態にしてしまうツールになり下がるかもしれない。そうなれば、球界にとってはいいことではない。

 (4)今回の契約でドジャースはぜいたく税が発生する年俸総額上限まで2500万ドル(約36億3000万円)の余裕を手にした。これを補強費に回せば、大リーグは『ドジャースと他球団たち』という構図になりかねないが、そんなものは誰も見たくない。

 金額の大きさはさることながら、この前例がない「後払い契約」の構造は、今後も議論を呼びそうだ。

12/12(火) 15:37 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b8e6c2fcb187614552be8cf761d2bc64bd7b5a




2 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:02:38.26 ID:Wrlxtm8J0.net
ヤフコメでも批判的なコメント多いね。
大谷の今回の契約が、ぜいたく税の制度を形骸化させるって。

過去にも後払いの例はあるけれど、その金額は1億ドル程度で、今回の6億8000万ドルの後払いとは比にならない。

疑問視したり批判的な記事もいくつか出てるわ。

>大谷側はこの契約条項を理解した上で、ドジャース側にこの前代未聞の契約を提案したようだ。

>契約規模に加え、契約の内容も異例づくしの大谷だが、今回の契約が今後もまかり通るのかというのは疑問だ。もしこれが許され続けるのであればぜいたく税のシステムは破綻しているといっても過言ではない。何らかの形で労働協約が修正される可能性は十分にあるだろう。

3 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:03:53.60 ID:EeQ5VhkY0.net
踏み倒す気か

4 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:04:22.81 ID:CbgWnjEN0.net
世界から嫌われたな

5 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:04:43.63 ID:4pSXS1yV0.net
嵐を呼ぶ男

6 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:05:16.31 ID:o7/bnSg30.net
そもそも20年分割にしてるかは、7億ドルではなく計算上4.6億ドルの価値と言われているね。

【MLB】10年7億ドルが10年4億6000万ドル扱いになる? 大谷の異例「巨額後払い」契約とぜいたく税の関連性を解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/157fd3708cab64eb3d243b24ebc8e08ae3eea969

7 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:05:35.30 ID:DtDDs0wj0.net
そもそも20年分割にしてるから、7億ドルではなく計算上4.6億ドルの価値と言われているね。

【MLB】10年7億ドルが10年4億6000万ドル扱いになる? 大谷の異例「巨額後払い」契約とぜいたく税の関連性を解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/157fd3708cab64eb3d243b24ebc8e08ae3eea969

11 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:17:06.23 ID:hUzZ63Mm0.net
>>7
インフレ考慮すると実質的価値は4.6億ドル相当の契約と試算されていて、実際に贅沢税に関わるペイロールで大谷は年4600万ドルで計上されてるんだよな。

29 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:41:51.01 ID:z/8o39DF0.net
>>7
年俸100億円!
↓ 
実際は年俸2億円

10年7億ドル!

長期分割払いで4.6億円でドル

順調にショボさがバレてきてるな

8 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:07:52.99 ID:kkEa2So50.net
そこまでドジャースに協力したのは他に何か色々条件出してるやろ 金だけではないよ

9 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:15:22.34 ID:GRuUXcI60.net
問題あるというなら
総額を数十年で割ろうが無視して
契約年数で割った金額を贅沢税に反映すればいいたけ

10 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:15:34.26 ID:P7dNY3yW0.net
大谷に背番号譲ったケリーってアストロズにぶつけまくった挙げ句に変顔したヤツかよ
これは面白くなってきたな

12 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:18:00.03 ID:piqxh8oZ0.net
金あっても弱い巨人

18 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:24:14.17 ID:io9W7cpo0.net
>>12
いつまでも盟主&紳士タレの呪縛から逃げられない中身よりも見た目重視の昭和軍団
岡本の流出防ぐことにカネを集中させないとな

22 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:27:36.80 ID:8MxYyqg+0.net
>>18
まさに大谷の思考と巨人の思考ってにてるんよね

13 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:19:34.79 ID:K1GUAJlq0.net
MLBファンが絶対にやってほしくないことを大谷みたいなMLBの顔的存在にやられたショックはアメリカでも大きいよな
まさか大谷がこんなことをするなんてという憤りが渦巻いてる
それ以上にLADに対しての憎しみ怒りが爆発してる状況だけど

15 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:21:46.65 ID:ZK9KAvW10.net
>>13
朝から何の低能妄想やw

19 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:24:56.20 ID:K1GUAJlq0.net
>>15
嘘だと思うのならアメリカのコミュニティ巡ってこい

27 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:38:43.20 ID:8eku1+eZ0.net
>>19
数人いたから嬉しいのねw
俺は英語ネィティブだから

17 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:23:39.87 ID:tXbK6tv90.net
>>13
>それ以上にLADに対しての憎しみ怒りが爆発してる状況だけど

今だけ
どうせヤンキースが山本に似た様な後払い契約したら
手のひら返しで、ドジャースとヤンキースはカシコスwとなる

14 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:21:01.54 ID:uAiERKDw0.net
これって肘が治らないと発動しないってくそ契約だろ
違うのか?

16 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:22:09.51 ID:8V67Fa420.net
中田翔3億円
大谷翔2.9億円

20 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:26:50.88 ID:4pUL/j8F0.net
美談みたいに報道されてるけど、自民党の裏金作りみたいで何かやだわ

21 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:27:19.01 ID:xlHzaFu60.net
大谷は副収入が凄いから年俸なんて安くていいけど他のメジャーリーガーは副収入なんてほとんどないからこんなのやるなって嫌われてそう

23 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:34:12.23 ID:V33dPFDM0.net
24 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:35:13.83 ID:W4sj6et30.net
前例のない傾斜配分は………
『これはよくあるパターンです』とか言ってたぜ
AKI某という自称ジャーナリストが

25 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:36:37.02 ID:QFf6xSdr0.net
野球ファンの子供たちにしてみれば契約の形なんてどうでもいいことなんだから
大人がこんな事で大谷を悪く言うのはおやめなさい

26 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:37:19.24 ID:PlaMxAh80.net
印象悪くなって満票MVPが危うくなってきたな

28 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:39:46.10 ID:uk1rxn6l0.net
前列はあっても規模や影響が小さいから見逃して貰えてただけでは?
こんな大型契約でやると流石に規制されるのではないか

30 名無しさん@恐縮です :2023/12/13(水) 07:42:04.66 ID:6pIadIBf0.net
アストロズに代わる悪