1 尺アジ ★ :2024/01/19(金) 22:54:20.14 ID:1NvcIv2T9.net
今回は『Sporting.blog』から「世界で最も人気があるスポーツのランキング」をご紹介する。

■10位:競馬&馬術
ファンの数:20億人
競技者数:不明

競技者として馬術や競馬を行っている人数はあまり多くない。特にアッパー層で馬術競技は人気があるものの、それほどポピュラーとは言い難い物がある。

ただ競馬としてのスポーツ、さらにそれに伴うギャンブルとしては各国多くのファンがいう。特にイギリス、フランス、日本、アメリカ、オーストラリアに加えて最近では中東地域でのファンが増加しており、多くの資金が流入している。

そして馬は世界的に人間とともに生きてきた動物であり、地球上でみれば「120人に1人」が馬を所有しているという統計もあるそうだ。  

結果
10位:競馬&馬術
9位:ボクシング
8位:ラグビー
7位:バスケットボール
6位:卓球
5位:バレーボール、ビーチバレー
4位:テニス
3位:フィールドホッケー、アイスホッケー
2位:クリケット
1位:サッカー

全文はソースで
2024年1月16日
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/

★1が立った時間2024/01/16(火) 15:47:16.24

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705456022/




2 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 22:54:29.21 ID:BFBcml6D0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 22:55:36.17 ID:w6R+19+U0.net
野球は世界一なのにさっかあはイラク相手に完敗www😂😂

4 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 22:57:12.82 ID:KD6PKcPG0.net
サッカーは海外ではギャンブルだからね

5 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 22:58:08.46 ID:kfKcSfw60.net
俺はクレープが好き

6 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:02:14.33 ID:rR7m0hYG0.net
0位:野球

はい、野球の勝ち

7 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:02:15.44 ID:EkiDe6f60.net
バレーや卓球はオリンピックスポーツというかアマチュアスポーツというか
陸上競泳体操スキースケートと同じ括りだと思うわ

8 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:03:35.32 ID:n+PCin8o0.net
インド人がクリケットの楽しさを熱く語ってきても困るだろ?
それと同じで野球知らない国に野球を教えても広まらないよ

9 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:04:41.42 ID:iftDe1VA0.net
バスケット・野球・ラグビー・ホッケー・バレーボール・アメリカンフットボール
団体球技も色々あるけどイラクに負ける競技はサッカーだけwww

18 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:17:34.37 ID:BuWbBtrd0.net
>>9
それだけイラクの男性が本気でやってるスポーツってことだろう
実際むかしからサッカー見てる人に「イラクは弱い」なんて思ってる人はいない
不思議なことでも何でもない
しかもそれは何もイラクだけのことではない
要するにそういうことだ

10 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:05:03.77 ID:sosAn1aE0.net
真面目な話
一位がサッカーで2位がバスケだよ
この二つは抜けてる

11 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:07:59.98 ID:zohVdDrE0.net
クリケットが世界で人気!となっても別に見たいと思わないしなあ

12 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:08:16.52 ID:4/dKCJk/0.net
fd

18歳以下の子どもに「10万円」公明・山口代表が公約


 公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
デイリー新潮  2020/04/30 —

菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」
日本経済新聞  2020/09/11

13 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:10:02.86 ID:uIWdomPe0.net
日本のサッカーが人気あるとは言ってない

14 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:10:12.21 ID:KP8lFk850.net
これが世界一ガ*でやってるサッカーの醍醐味
パン屋や消防士やガチメンバーも揃えてないもんに勝って世界一とか悦に浸ってるやきうでは味わえない

15 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:10:34.39 ID:QZ6Fs15p0.net
自分が中学の時はスラムダンクの影響でバスケ部が人気あったけど
なぜか卓球部も人気あった

16 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:13:21.12 ID:Wt7aRvi70.net
クリケットが2位なら野球も世界で人気出るだろ

17 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:16:54.28 ID:6PolmarH0.net
サッカー人気あるのに何で久保出さなかったんだよ
負けちゃったのでサカ豚狂ってるぞ

19 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:18:51.19 ID:er5uuIFR0.net
まあサッカーは中東が強すぎてつまらない

20 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:21:16.38 ID:yif39/lN0.net
男子バレーにマジ期待しとるわ

21 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:21:41.27 ID:4jSG7OgM0.net
バレーは日本も男子が復活途上でパリ五輪でメダル争い夢ではないとこまで来ている

22 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:24:57.68 ID:hjQ8UO3d0.net
ネットでもサッカーは見れるから無問題
テレビで野球を見ればいい

23 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:27:25.83 ID:e+aycsxb0.net
ヌートバーの母にインタビューしてた番組があったが
WBCのことで近所から注目を浴びたりはしなかったそうだw

24 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:27:39.12 ID:0ZcsX+DC0.net
そりゃサッカーだろ
貧困層でも出来るスポーツ

26 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:28:56.82 ID:hjQ8UO3d0.net
>>24
そりゃ世界一人口が多い層のはその貧困層だからな

25 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:28:33.28 ID:82NVj0LT0.net
サッカーは世界の複数カ国合わせないと1番になれないんだろ
日本国内で言えばサッカーJリーグは1番になれないもんな

27 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:32:09.83 ID:o9XJve780.net
1位 野球(ベースボール)

28 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:32:19.51 ID:cc0JH/d00.net
去年世界中から3軍素人かき集めて開いたWCBで
一応世界一の称号を得たアレは?w

29 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:32:27.78 ID:WiS+nQjk0.net
1位ウォーキング
2位ランニング
3位ストレッチ

30 名無しさん@恐縮です :2024/01/19(金) 23:34:01.53 ID:gzY18yKu0.net
プロレスが入ってない やり直し